結婚相談所の婚活で身体の関係を迫られた!あなたどうする?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- キャンペーン
目次
- IBJ AWARD PREMIUM 継続受賞中!
- 成婚主義の結婚相談所が「婚前交渉NG」にしている理由とは
- 「身体の相性を…」と言われた。その人って本当に誠実?
- 「心の相性を育む婚活」こそ、幸せへの近道
- 誠実な男性を見極める5つのポイント
IBJ AWARD PREMIUM 継続受賞中!
【ご報告】
このたび Dear Bride Tokyo は
\2025年上期 IBJ AWARD PREMIUM を受賞しました!/
IBJ AWARD受賞は4,541社の13.4% の狭き門!
IBJ AWARDとは、全国4,541社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するアワードです。
全相談所のうちわずか10〜15%程度しか受賞できない、非常に名誉ある賞となっています。このアワードでは、厳正な審査を経て「PREMIUM」「BEST ROOKIE」の各賞が選出されます。
いずれも結婚相談所業界において名実ともに高い評価を受けており、結婚相談所の運営者や結婚カウンセラーにとって大きな目標となっています。
https://www.ibjapan.com/area/lp/award/ (IBJ公式サイトより転載)
-------------------------------
まずは「結婚タイプ診断」
⇨ https://www.dearbride.tokyo/contactssl4.html
成婚主義の結婚相談所が「婚前交渉NG」にしている理由とは
「真剣交際中なのに、結婚まで身体の関係がダメって厳しすぎない?」
「『身体の相性も大事』って言われたけど、断ったら嫌われそうで怖い…」
これは、実際に結婚相談所で婚活中の女性からよく寄せられるお悩みのひとつです。
特に20代後半〜30代前半の女性からは、「お泊まりに誘われたとき、どう対応すれば良いのか分からなかった」という声も少なくありません。
この記事では、なぜ結婚相談所では婚前交渉(身体の関係)を禁止しているのか、そしてもし「誘われた」とき、どう考え、どう対応すべきかを、Dear Bride Tokyoのカウンセラー視点で解説していきます。
-----------------------------------------------
結婚相談所では、交際の先にあるのは「結婚」。
結婚相談所での交際は、いわゆる“恋愛”ではなく、結婚を見据えたパートナー探しです。
そのため、交際=結婚を見据えた真剣なお付き合いとなり、IBJをはじめとするほとんどの相談所連盟では「婚前交渉(身体の関係)は禁止」と明文化されています。
なぜそこまで厳しくするの?
理由はとてもシンプルです。
身体の関係が先にあることで、本来見極めるべき“人柄”や“価値観の一致”が見えにくくなってしまうから。
感情が先走って冷静な判断ができなくなったり、交際の目的がすり替わってしまうリスクがあります。
また、身体の関係をもったあとで交際が終了してしまったとき、心身ともに深く傷つくのは、多くの場合女性側です。
🔑 結婚相談所の婚活において大切なのは「安心」と「信頼」。
婚前交渉を禁止しているのは、あなたの心と身体を守るための大切なルールなのです。
「身体の相性を…」と言われた。その人って本当に誠実?
実際の現場では、「身体の相性も大事だと思うから」「泊まりで距離を縮めよう」といった言葉でお泊まりに誘ってくる男性も少なくありません。
確かに“身体の相性”は結婚生活において大切な要素のひとつですが…
その前に、こう問いかけてみてください。
結婚相談所のルールすら守れない男性と、一生を共にする生活は本当に安心できるものですか?
結婚相談所の交際ルールは、ただのマナーではなく「誠実さ」「自己管理能力」「結婚に対する真剣さ」の証でもあります。
そのルールを軽視し、あなたに不安を与えるような言動を取る時点で、将来のパートナーとしての信頼性には疑問が残ります。
💬実際のご相談:
「好きだったけど、会うたびに『今日泊まっていかない?』と言われて、だんだん不信感が募ってしまった。今思えば、断って本当に良かったです。」
さらに、身体の関係を持ったあとに交際が終了となった場合、深く傷つくのはほとんどが女性です。
感情的なダメージだけでなく、「婚活への意欲がなくなった」「自分を責めてしまった」という声も多数あります。
私たちDear Bride Tokyoでは、あなたの“安心できる婚活”を守ることを第一に考えています。
入会からご結婚までのサポート⇨https://www.dearbride.tokyo/30process/
「心の相性を育む婚活」こそ、幸せへの近道
一緒に笑える、話が合う、自然体でいられる…
結婚生活で本当に重要なのは、〜身体の関係よりも“心のつながり”〜です。
とはいえ、「好かれたい」「嫌われたくない」と思う気持ちから、相手のペースに流されてしまうこともあるかもしれません。
そんなときこそ、自分の価値観や信念を大切にしてください。
Dear Bride Tokyoでは、カウンセラーが「その選択で良かった!」と自信が持てるような、後悔しない婚活を全力でサポートしています。
“ありのままの自分”を大切にした婚活を始めたい方はこちら⇨
誠実な男性を見極める5つのポイント
「誘ってきたから誠実じゃない」とは一概には言えません。
しかし、誠実な男性は、あなたの気持ちやルールを尊重してくれるものです。
誠実な男性の特徴
1. 交際のルールをしっかり理解している
本気で結婚を考えている男性ほど、「今この瞬間より、未来の安心」を大切にします。
💡【関連】誠実な男性と出会いたい方へ
Dear Bride Tokyo|成婚者の声を見る⇨https://www.dearbride.tokyo/70voice/
まとめ:
「自分を大切にする婚活」が一番大切です
婚活は、あなた自身の価値を大切にする時間。
「婚前交渉を断ったら嫌われるかも…」そんな不安を感じるときこそ、自分を守る選択が必要です。
結婚相談所のルールは、あなたを縛るものではなく、守るためのもの。
Dear Bride Tokyoは、そんな安心と信頼を土台に、幸せな成婚へと導いています。
あなたが大切にされるべき人と、誠実な形で出会えるよう、私たちが全力でサポートいたします。
「本当に大切にされる婚活」を私たちと一緒に始めませんか?
Dear Bride Tokyo公式HPはこちら⇨https://www.dearbride.tokyo/