皆さん、こんにちは。
「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」Dear Bride Tokyo高橋です。
30代の女性会員がめでたく成婚退会いたしました♬

↑は提携している所で撮っていただいたプロフィール写真です。
”チープな写真”、”いかにもお見合い写真”、”不自然な加工”…
こういった写真のままだと、どれだけ頑張っても活動のハードルは高くなります。
婚活疲れする前に”自然に魅力を引き出した健康的な写真”に変えることをオススメします♬
自分に合う婚活って?
まずは今世の中にはどんな婚活サービスがあって、
その中で自分にはどんな婚活が合っているのかを
一緒に考えていきましょう!
■婚活サービスの種類
婚活サービスは現在大きく3つに分かれます。
1. 婚活アプリ、ネット婚活
2. 婚活パーティー、街コン
3. 結婚相談所、お見合い
の3つです。
①婚活アプリ、ネット婚活
■料金
月¥3,000~¥10,000前後
②婚活パーティー、街コン
■料金
1回の参加料金...
男性:¥5,000~7,000、女性:¥1,000~3,000
※バスツアー型などはもう少し高額
■特徴
・(基本の流れ)
①プロフィールカード記入
②トークタイム(1回目)
③第一印象記入
④トークタイム(2回目)
⑤リクエストカード記入
⑥カップリング発表
⑦カップリングしたら一緒に帰る
③結婚相談所、お見合い
■結婚相談所の種類
・結婚相談所と一口に言っても、データや条件によるマッチングが主な情報サービス(紹介)型と、カウンセラーまたは仲人と呼ばれる人が担当に付き、プロフィール作成・お相手探し・お見合い・交際・結婚まで手厚いサポートがあるのがウリの相談所(仲人)型2種類のタイプに分かれます。
■料金
入会金10~20万円、月会費1~2万円、
お見合い料0~1万円、成婚料0~30万
成婚の定義や条件が相談所によって違うので、
トラブル防止のため前もって確認することをお勧めします。
■婚活サービス比較まとめ
自分にはどの婚活が合っているか?
例えばあなたが20代で自分の恋愛力に自信があるのであれば、
婚活アプリやネット婚活も良いと思います。
身分証明、独身証明、年収証明は基本的に自己申告と
なりますので、相手が既婚者だったりトラブルに合う危険は
あるかもしれませんが、いい人に巡り合うチャンスも
あると思います。
ただし、アプリの場合30代からは段々とアウェー状態に
なってしまうことも多いです。
もしあなたが、自分のキャラクターや喋りに自信があるので
あれば婚活パーティーや街コンもオススメです。
今は色んな婚活パーティーが開催されているので、
自分の興味のあるものに先ずは一度参加してみるのが良いと
思います。私たちでも婚活イベントを開催していますので
下記からチェックしてみて下さい。
※「こんな婚活イベントを開催して欲しい」などのご意見・
ご要望もお待ちしております。
(掲載前に埋まっているものもありますので、
お問い合わせいただくとご紹介できるものもあります)
最後に、あなたが結婚を真剣に考えていて時間を無駄に
したくないなら、結婚相談所でお見合いによる出会いを
オススメします。
身分証明、独身証明、年収証明などは公的書類の提出が
必須ですので安全&安心。
その場の出逢い目的ではなく、結婚を真剣に考えている異性
が集まっている環境は中々ありません。
また、パーティーなどと違って、どんな人が来るか
分からないといったことがありません。
ただし、結婚相談所の婚活サービスは電化製品などと違い、
実体があるものではありません。
そのため、各社のホームページなどを見ても、
どの婚活が自分に合っているのかなかなか分かりません。
口コミや評判やまとめサイトなどの情報も、
ステマや広告業者、アフェリエイトなどの手が入って
いる事が多く、どこまで信用できる情報かは分かりません。
結婚相談所の場合は、ほとんどの相談所が無料相談や
初回面談をしていますので、ホームページに載っている情報
や料金の安さだけで決めてしまわずに、
何か所か無料相談へ行くことをオススメします。
美容室や飲食店、洋服などと同様、どこでも同クオリティ
のサービスが受けられる訳ではありません。
人によって合う、合わないもありますので実際に、
自分の目で確かめることが一番です。
また、誰でも登録さえすれば結婚できるというもの
でもありません。間違ったやり方で婚活してしまうと
中々結果が出ずに、焦ったり、へこんだり、
辞めたくなったりすると思います。
明日から婚活がうまくいくPOINTを
疑似体験の流れでお伝えしますのでお楽しみに♬
”人が結ぶ人の縁”
大事にしていきましょう♬
\あなたはと相性のいい人は何タイプ?/
◇amebaブログも更新中です
◇無料カウンセリングはお気軽に♬
◇DBTホームページ