Dear Bride Tokyo

あなた史上、最高の幸せを…私たちは一人でも多くの人へ届けたい

婚活・お見合いで「相性が合わない」と感じたときの見極め方

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • キャンペーン
Dear Bride Tokyo「婚活・お見合いで「相性が合わない」と感じたときの見極め方」-1

目次

  • 婚活やお見合いで相性が良い人とはどんな人?
  • 婚活やお見合いで相性が悪い人とはどんな人?
  • 婚活やお見合いで相性を見極めるポイント
  • 相性が合う人を知りたいなら結婚タイプ診断を受けてみよう

婚活やお見合いで相性が良い人とはどんな人?

Dear Bride Tokyo「婚活・お見合いで「相性が合わない」と感じたときの見極め方」-2

婚活やお見合いをしていると「相性が合わないかも…」と思ってしまうこと、ありませんか?なかなか相性の良いお相手に巡り合わず、婚活が止まってしまう方も多いものです。

そうならないためには、まず「結婚や婚活で相性の良い人の見極め」ができるようになることが重要。3つのポイントを基本として、お相手を見てみてください。

●話が合う

どのような人間関係でも同じだと思いますが、「話が合う」ことはとっても大切です。「話しやすい」「自然体で話ができる」「話を理解してもらえる」と感じられるお相手なら、相性が良いと思います。

反対にあなたを決めつけたり、傷つくような発言をしてきたり、話を理解してもらえなかったりするなら、その方とは話が合わないと判断できますね。

●価値観が合う

結婚相手としての相性として重要なのが、「価値観が合う」ということ。価値観が違う人とは、考え方や話がすれ違ってしまいやすいので誤解が生まれます。

価値観は人の生活すべてに影響を与えていて、金銭感覚や生活のリズム、将来設計など、さまざまな部分で共感・同意するために大切なものです。

●フィーリングが合う

こちらは感覚的なものですが、「フィーリングが合う」かどうかも、婚活で相性を見極めるためのポイントのひとつです。フィーリングとは生理的感覚のこと。

フィーリングが合わないと、「なんとなく嫌…」という感覚に陥ってしまいます。感触や匂い、声など感覚的なもので、心地よいと感じることも大切ですね。

婚活やお見合いで相性が悪い人とはどんな人?

Dear Bride Tokyo「婚活・お見合いで「相性が合わない」と感じたときの見極め方」-3

相性が良い人とは反対に、相性が悪いと感じる人の特徴も紹介します。以下に該当する人とは、交際やその先に結婚を考えると相性が悪い可能性があるので、慎重に見極めるようにしましょう。

●相手の前で自分らしくいられない

相手の前ではつい見栄を張ったり、意地を張ったりして自分らしくいられないと感じる場合、自分を偽ることになり、疲れたと感じてしまうことがあります。長く付き合っていくうちにストレスになってしまうことがあるので、相手との相性を見極める際は自然体で自分らしくいられるか考えてみましょう。

お見合いや婚活パーティーでは会話できる時間が限られてしまいますが、その短い時間内でも素の自分でいられる人を探してみてください。

●言葉遣いが気になる

言葉遣いが乱暴だったり、何となく引っかかったりする場合は、相性が悪い可能性があります。癖のような部分もあるので、指摘したとしても改善してもらうのは難しい場合も…。

ほんの少し気になることがあるからといって、すぐに相性が悪いと判断することはできませんが、将来の結婚を視野に入れた際にどうしても気になる場合は、今後付き合いを継続すべきかをよく考えましょう。

婚活やお見合いで相性を見極めるポイント

Dear Bride Tokyo「婚活・お見合いで「相性が合わない」と感じたときの見極め方」-4

婚活やお見合いで「相性が合わないかも?」と感じることが多い方は、相性を見極めるためのポイントを知っておきましょう。そうすれば婚活でお相手との相性を自己診断できるようになりますよ。

●良い未来を描けそうか

まずはお相手との良い未来を描けるかどうか、考えてみてください。「2人でいると楽しい毎日になりそう!」と思えたら、それは相性が良いということです。

ネガティブな未来を描いてしまうなら、その方はあなたのお相手ではないと思います…。

●自然体でいられるかどうか

自然体でいられるかどうかも、結婚における相性で重要となります。毎日の生活を自然体で過ごせなければ、ストレスが溜まって2人の関係性が壊れてしまうかもしれません。

楽に自然体で過ごさせてくれるお相手であれば、ストレスもなく、遠慮なくあなた自身をさらけ出せるはずです。そしてお相手はそれを受け入れてくれますよ。

●居心地がよいかどうか

お互いに居心地がよく、会話が途切れても気まずくならない。そしてお互いに気遣いができる…。そのような関係性であるか、婚活での相性の見極めとして考えてみてください。

相性の良いお相手となら、狭い空間に2人きりでいて、会話が途切れたとしても居心地が良いものです。

●相手と過ごしているときの自分を好きになれるか

最後にあなた自身のためにも大切にしていただきたいのが、お相手と過ごしているときの自分を「好き」と思えるかどうかです。

婚活やお見合いで相性が合わないお相手に出会うと、そのお相手と一緒にいるときの自分に嫌悪することがあります。自信が持てなくなる、自分の嫌なところばかりが見える、自分に価値を感じられなくなるなど…。

反対にお相手といるときの自分を、1人でいるときの自分よりも「好き!」と感じられたら、結婚相手としての相性もとても良いと思います。

相性が合う人を知りたいなら結婚タイプ診断を受けてみよう

Dear Bride Tokyo「婚活・お見合いで「相性が合わない」と感じたときの見極め方」-5

婚活やお見合いでは「相性が合わないかも…」と思う方とも出会うものです。婚活を結婚につなげるには、相性を自己診断により見極めることが重要。「話」「価値観」「フィーリング」が合うかどうか、お話したことを参考にして見極めてください。

しかしご自身で見極めるのは簡単ではありません。もしご自身と相性ピッタリなお相手を知りたいと思われるなら、「結婚タイプ診断」を受けてみてください。

事前にあなたと相性の良いお相手を診断から知っていれば、婚活でも相性を見極めやすくなります。見極められれば、あなたにピッタリのお相手に出会えたとき、すぐにわかりますよね。

結婚タイプ診断は無料です。営業のお電話をかけることもありませんので、ぜひやってみてくださいね!

結婚タイプ診断を受けてみる⇒⇒

https://www.dearbride.tokyo/contactssl4.html

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Dear Bride Tokyo

4.7(85)

東京都 / 目黒区

池尻大橋駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

Dear Bride Tokyoの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案