お見合いや婚活パーティーで話題・ネタに困る理由と解決法
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
目次
- お見合いや婚活パーティーで会話が続かない!方法は?
- お見合いや婚活パーティーで会話する際に意識したいこと
- お見合いや婚活パーティーで使える会話のネタ
- 話題が途切れたり会話が続かなくなったりしたときの解決法
- 婚活・お見合いの場で会話に不安があるなら結婚相談所に相談
お見合いや婚活パーティーで会話が続かない!方法は?
婚活で「会話が続かない…」と悩むことはありませんか?
実はいつの時代でも多くの会員様が悩むのが、お見合いや婚活パーティーでの「会話のネタ」なのです。
●お見合いや婚活パーティーで会話が重要な理由
婚活ではお相手様から「また会いたいな」「また話してみたいな」と思ってもらえることが大切です。
相性が良いと自然と会話が弾みますよね。そして会っている時間が「楽しかった」と思ってもらえます。
そしてそう思ってもらうために大切なのが「会話」です。
つまり会話パーティーやお見合いで会話をスムーズに進められれば、お相手様にとっての「印象に残る人」「また会いたいと思える人」になれます。
お見合いや婚活パーティーで会話する際に意識したいこと
それでは婚活でお相手様と会話をするとき、意識したいこととはなんでしょうか?
●自分と相手の話す最適な比率を把握する
まず大切になるのが、ご自身が話す比率とお相手様が話す比率を最適にすることです。
会話の目安は「ご自身3~4:お相手7~6」。
特にお見合いは1対1の時間が長いので、会話が途切れて沈黙が続くと焦ってしまいがちですよね…。
婚活で「会話が続かない」「話題がない…」と焦ると、つい自分からたくさん話してしまいがちになります。
しかしご自身からたくさん話をするよりもお相手の話を引き出すようにし、ご自身はあまり話さないようにするとうまくいきやすいですよ。
●相手の回答に興味を持って聞き上手になる
話を引き出して、お相手が話してくれたら興味を持って真剣に聞いてください。
話してくれたことに対して質問をしたりあいづちを打ったりするのが基本ですが、お相手の話を深掘りするのがおすすめ。
たとえば「休日はドライブをするのが好きです」と言われたとします。「どこをドライブするのが好きですか?」「車は何に乗っていますか?」「今までで一番印象的だったスポットは?」など、深掘りできる内容はたくさんありますね!
お相手が話してくれたことは、お相手が興味を持っていること。深掘りしていけば会話が弾みやすくなります。
お見合いなら会話の時間もたっぷりありますから、うまくいけば楽しくたくさんのことを話してくれるかもしれません。
お見合いや婚活パーティーで使える会話のネタ
ポイントを意識しても、お見合いや婚活パーティー婚活でなかなか会話が続かない…という方もいらっしゃるものです。
そこで婚活の会話に使えるネタをご提供します。
●お見合いや婚活パーティーで相手に好印象を与える話題や会話のネタ
まずはお見合いや婚活パーティーでお相手から好印象をもってもらうための会話のネタです。
・プロフィールの趣味欄に関する話題
・お相手への共感をはさむ
・お相手を褒める
もし趣味欄に「サッカー」とあったら、「サッカーには詳しくないのですが、よく知りたいです、教えてください!」などと会話が広げられますね。同じ趣味であれば「◯◯のチームが好きなんです!」など、共感も含めてみてください。
「笑顔が素敵」「時計のセンスが良い」など、褒め言葉も婚活における会話ネタのひとつ。です。
褒め言葉なら婚活パーティーでの短い会話時間でも見つけやすいものです。
●お見合いや婚活パーティーで避けるべき話題や会話のネタ
反対にお見合いや婚活パーティーで避けるべき会話のネタもあります。
・ネガティブな話題・自慢話・下ネタ
・プロフィールに記載されていることを質問する
・婚活に関する深掘り
お相手が聞いていて良い気持ちにならない話題は避けましょう。またプロフィールにすでに書かれていることを質問するのもやめてください。
「なぜ婚活をしているのですか?」「婚活はどのくらいしていますか?」など、婚活への深掘りもNGです!
●お見合いや婚活パーティーで会話を弾ませるコツ
事前にプロフィールを確認しておくことは効果的で、質問内容を考えておくだけでも会話が弾むキッカケになるはずです。例えば、相手の趣味について詳しく調べておけば、それを話題の種にすることができます。
また会話自体がよい方向に向かうように相手を批判したり自分を卑下することは避けて、ポジティブな言葉や言い回しを意識しましょう。
さらに会話に入る前の第一印象も大切です。TPOに合わせた洋服選びと、清潔感のある見た目を意識し、最初の声かけを笑顔で行うことでスムーズに会話に入れるはずです。
話題が途切れたり会話が続かなくなったりしたときの解決法
婚活で会話のネタを考えていても、どうしても話題が途切れてしまうこともありますよね。
そこで知っておきたいことが、「お相手にとって身近なことを話題にする」ことです。
たとえば休日の過ごし方や趣味・特技、仕事、出身地など…お相手のプロフィール情報をもとに身近なことについて質問をしてみてください。
特に婚活パーティーならお相手について知っている事前情報が少ないですから、いろいろと質問しやすいはず。
お見合いであればお相手のプロフィールをあらかじめ覚えて、関連することについて質問してはいかがでしょうか?
ただどうしても会話のネタが出てこない場合は、あらかじめ緊張していることや人見知りであることを伝えると好印象ですよ。
お相手も「素の姿を見せてくれた」と喜んでくれ、反対に会話が盛り上がるかもしれません。
婚活・お見合いの場で会話に不安があるなら結婚相談所に相談
初対面の異性とばかり出会う婚活・お見合いや婚活パーティーの場で会話に不安があるなら、結婚相談所にご相談されてみてはいかがでしょうか?
結婚相談所では仲人やカウンセラーが、ご成婚に向けて徹底的にサポート&アドバイスを行います。
たとえばわたくしどもディアブライド東京では、会話を評価するお見合いの練習も行え、婚活での話題に困っている方でも会話の練習が可能。
運営している企業はアパレル運営の支援やコンサルも行っていますので、婚活のため接客業のスキルをお伝えすることも出来ます。
スキルを習得すればお見合いにはもちろん、婚活パーティーにも活用できるはずです!
ディアブライド東京では相談無料!「婚活、お見合いで会話が続かない」「婚活パーティーでの話題や会話のネタに困る…」と思われているなら、ぜひディアブライド東京へとご相談ください!
ディアブライド東京公式ホームページはこちら⇒⇒
https://www.dearbride.tokyo/