アットブライダル銀座

半年以内にお相手を見つけたい本気の方を応援いたします!

「子供が欲しく無い人向けの結婚相談所があればいいのに」

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い

目次

  • 婚活しているからと言っても子供が欲しく無い人だっている
  • 「子供が欲しくない」は、年齢的なものや婚姻歴も関係します
  • 20〜30代だけど子供は欲しくない人

婚活しているからと言っても子供が欲しく無い人だっている

こんにちは
アットブライダル銀座の家田です。


結婚相談所に入ってIBJのシステムが使えるようになるとわかるのですが、「子供を望む」「子供を望まない」という項目があります。


ここで「本当は子供は欲しくない」と思っている人が
本音を選べるでしょうか?
実際のところ、ここで本音を選べる人は少ないです。


理由は、「子供を望まない」にしてしまうとお見合いが組みづらくなるからです。


どうして組みづらくなるかというと、8割くらいの人達がとりあえず「子供を望む」選択肢にしているためです。


結果として「子供を望んでない」「2人だけで暮らしていきたい」という人はお見合いが成立しずらく、不利になりやすいのです。


というような理由から「本当は子供が嫌い、できることなら子供は欲しくない」といった人はどうするかというと「こだわらない」を選ぶことになります。


ですが、本当の本当を言えばここは正直に選べる方が健全ですし、その方がご本人ものちのち活動しやすいです。






「子供が欲しくない」は、年齢的なものや婚姻歴も関係します

例えば、再婚希望の43歳男性(前妻との間に子供1人あり)の場合、「養育費の支払いもあるし実際のところ子供はもういらない、夫婦2人で暮らしていきたい」といった希望があります。



この男性の場合はプロフィールに前妻との間に子供1人ありという内容がわかるように記載されてますから(大概の場合記載あり、記載してないケースも中にはいる)子供を希望しないといったことも割と書きやすく、抵抗は少ないでしょう。



ところが、初婚43歳女性の場合、これが微妙になってきます。「年齢的に妊娠、出産はきびしいかもしれない」と思っているのに、「子供を希望する」もしくは「こだわらない」を選んだりします。

正確に言えば選ばざるおえないといったところでしょうか。



お見合いが成立するかしないか、少しでも多くの男性に選んでもらいたいなどの心理が働いて、別に男性に媚びているわけではありませんが、非常に微妙なことになります。



逆に言えば「こだわらない」という選択肢は便利な使われ方をします。



どちらにしても「こだわらない」は非常に曖昧です。



これが、男女共年齢が50代をすぎればオープンに書きやすくなります。









20〜30代だけど子供は欲しくない人

ですが、20代でも30代でも本当は「子供は欲しくない」と思っている男女は実際にはかなり多くいて、その人達が建前で「子供を望む」「こだわらない」と選んでたりすると、本音の部分は隠れてしまっていることになります。



「本当は子供は欲しくない」と思っている20〜30代男女の背景には経済的に不安だったり、自分自身の親との関係だったり人によってさまざまです。



もちろん、「今はわからない、結婚したら欲しくなるかも、好きな人ができたら欲しくなるかも」と思っていて「こだわらない」を選んでいる人もいます。



ただ、2人ともが「子供は好きだし早く欲しい」と思っている場合はいいのですが、片方が本心で「本当は子供は欲しくない、でもパートナーは欲しいし結婚もしたい」と考えてるのに、一方が「子供は絶対に欲しい」と思っていた場合、別れてしまうケースが発生します。



いずれにせよ、ある程度「自分は本当はどうしたいのか」をわかって婚活する方が望ましいですよね。



あなたの婚活応援します!!




(ご相談は無料相談フォームからどうぞ)

https://www.at-bridal.jp


#子供欲しくないけど結婚したい

#子供欲しくない

#クリスチャンの結婚

#クリスチャン 婚活

#クリスチャン 結婚相談所

#クリスチャン 恋愛

#クリスチャンの結婚相手 募集

#クリスチャンと結婚したい


#クリスチャン結婚 むつかしい


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アットブライダル銀座

4.7(15)

東京都 / 中央区

銀座駅 徒歩2分

アットブライダル銀座の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案