「100人お見合いして相手が見つかった」は特殊な事例
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
多くの成婚者は10人前後で決まる現実
こんにちは
アットブライダル銀座の家田です。
「100人以上とお見合いして、やっと今の人と結ばれました」「婚活苦節15年!」など、
SNSで時々見かけるこのような投稿、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
その努力や忍耐力には本当に「すごいなぁ」と思います。「私も頑張らなきゃ」などと感じる人もいるのではないでしょうか?
でも、ここでひとつ冷静に立ち止まって考えてみてほしいのです。
それは、あくまで“その人にとっての特殊な例”であって、決して婚活の平均像ではありません。
IBJ全体の成婚データを見ても、多くの方は10〜20人前後のお見合いで、ご縁をつかんでいます。
実際に当相談所でも、成婚者のほとんどは10人以内〜多くて15人程度で決まっていく方が多い印象です。
もちろん男女差、個人差はあります。
つまり、100人も200人も会わないと理想の人に出会えない…なんてことは、ほとんどの方には当てはまらないのです。
むしろ、「自分だけうまくいってないんじゃ…」と不安になって、焦りや迷いが出てくるとしたら、その方の投稿は参考にするどころか逆効果かもしれません。
婚活は“数の勝負”ではなく、“出会いの質”と“見極め力”が大切です。
頑張りすぎず、現実的なステップで進めていく方が、実はスムーズに決まりやすい傾向があります。
SNSの特殊事例に引っ張られず、あなた自身のペースで。
ご縁は「数をこなした先」にあるのではなく、「自分に合う人とちゃんと出会えたとき」に自然と動き出しますよ!
アットブライダル銀座では、今まで上手くいかなかった部分を一緒に見つめ直し、あなたに合った婚活をサポートします!
ご相談はお気軽に下記hpの無料カウンセリングのフォームからお申し込みください!