結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所BRIDAL GARDEN 広尾
少人数専任制の充実サポート〜外見も内面も磨いて最短婚活〜
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。夏に向けて二の腕をどうにか痩せたいとプランクを始めました!ただいま2日目。なんとか1週間は続けたいと思っています。。。本当は1ヶ月は最低続けたいのですが、運動が苦手なこともあり、あまり理想を高く持ちすぎても続かない気がして、小さな目標からコツコツ頑張っていきます!さて、今日は「自分から積極的に動くことが大切」というお話しをします。37歳IT系にお勤めの男性、年収は1100万円ほどで、高学歴高身長で爽やかなお顔立ち。相談所にご入会されたと同時にまさに入会バブル!大人気で女性からのお申し込みが連日殺到していました。お申し込みしてくれた女性の中から自分がいいなと思った方とお見合いに励んでいらっしゃったんです。しかしながら、半年経っても真剣交際に入る女性は愚か、仮交際のデートも2回目あたりで「なかなか心が動きません。。。」という理由で破局することが続いていました。そこで、「〇〇さん!ご自分がいいと思う方に、申し込みましょう!」とアドバイスをさせていただきました。すると、これまで停滞状態だった婚活が一気に動き出したかのように、彼は運命の女性と巡り合い順調に3ヶ月のお付き合いを経てご成婚退会となりました。結婚相談所の婚活では「申し込み」「申し受け」このバランスが非常に重要です。もちろんご自分から申し込んだ方と結婚する方、そして申し込まれた方と結婚する方、これはバラバラです。どちらが多いとは限りません。ただ明確に言えることは、どちらか一方に偏っていては思うように進まないんです!「自分から積極的に動く」という受け身ではない姿勢が、婚活では最重要課題です。自分から行動するということは、それだけフラれることも失敗することも多くあるかもしれません。でも、その先に、あなたの運命の人が待っています。一緒に頑張っていきましょう!⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎YouTubeチャンネル【婚活の庭】毎週(土)19時更新中♪チャンネル登録お願いします⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。この暑さで、冬場に弱っていた我が家のブーゲンビリアが復活しました!葉っぱが少なくなっていたのですが、さすが地中海原産の植物。綺麗な青葉が一気に生い茂ってきました。ベランダガーデンも、日々変化があって楽しみの1つです。さて、今日は「察してからの脱却が婚活の鍵」という話です。男性の婚活のサポートをしていると、「女性の気持ちがわかりません」というコメントがよくきます。逆に、女性のサポートをしていると「男性が全然わかってくれません」というコメントがよくきます。男女はなんとも平行線を辿るものだと感じることがあります。じゃあ、一体どうすれば解決ができるのか?それは、「察してほしい」からの脱却をするんです!女性はよくはっきりと具体的な言葉を述べず、優しさゆえにオブラートに包んだ言い方をすることがあります。例えば「なんか寒いね」→(エアコンの温度を下げてくれないかな?)「ちょっとお茶しない?」→(ヒールで足が疲れてもう歩けない)「それ美味しそうだね」→(ちょっと分けてくれないかな)etc.ほんの一部ですが、このように思っていることを直接的な言葉で伝えることが少ない女性が多いんです。そうすると男性は「なんか寒いね」→「そう?俺は普通」「ちょっとお茶しない?」→「さっき飲んだばっかりじゃん、俺喉乾いてないから大丈夫」「それ美味しそうだね」→「でしょ?これ俺好きなんだよ」とそのままを解釈して二人の気持ちはズレたままなんです。言わなくてもわかってほしい!!!という気持ちはわからないわけではありませんが、パートナーである男性に言わないでもわかってもらえる日は、おそらく結婚50年後の老後の可能性さえあります。まさに阿吽の呼吸に到達するには、夫婦であっても長い年月を経ないと難しいのが現実なんです。なので、「察してほしい」を50年後に叶えるために、今からどんどん具体的に素直な気持ちを伝えていくことがベストだと思うんです。わがままな女性がモテるのも、納得ではないでしょうか。男性って、わかりやすい女性に気を許し役立てることが明確になり、好意を持つものなんです。察してほしいからの脱却が、婚活が上手くいくコツの1つです。勇気を出して言ってみましょうね。一緒に頑張りましょう!
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。先日、久しぶりに雨が降って、なんだか心が落ち着きました。たまの雨の日、好きです。湿気を気にせず、少しの時間窓を開けて、雨音を聞きながらお茶をします。何気ない毎日も、視点を変えてみればリフレッシュにつながりますね!さて、今日は、「好意の伝え方」についてお話します。婚活のサポートをしていて、「好意は伝えていますか?」とお聞きすると、「はい!伝えています!」と答えられるのですが、じっくり紐解いていくと。。。「素敵ですね!」とか「かっこいいですね」だけを伝えていると言われることが多いんです。これ、もったいないです!!!というか、お相手には、全然好意として受け取られていないかもしれません。「素敵ですね」とか「かっこいいですね」とかは社交辞令やお世辞にさえ捉えられているんです。せっかく好意として伝えようと言葉にしているのに、逆効果だともったいないですよね。じゃあ、どうすればいいのか!とっておきの簡単な方法があります。それは、「私は」という、主語を必ず入れるんです!つまり・私は!〇〇さんのこと、素敵だと思っています。・私!〇〇さんのことかっこいいと思っています。このように、「私があなたを」と、「誰が誰を」を明確に表現するんです。たったこれだけで、相手へ好意がぐんと伝わりやすくなります。ただ「かっこいい」というよりも「私はあなたをかっこいい」と思っているというだけで、たった一人のあなたに対しての好意だとしっかり伝えられるんです。自分では好意を伝えているつもりなのに、なんだかモヤモヤするという方は、「好意の伝え方」を見直してみましょうね♪あなたのお世辞でもないしっかりとした気持ち、素直に伝えましょうね。一緒に頑張っていきましょう!
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。先日、久しぶりに生演奏を楽しむ機会があり、「音楽って本当にいいな」としみじみ感じることができました。雨のむしむしした時期も、カラッと音楽でリフレッシュしていきましょう!さて、今日は「このくらいでいいじゃん」で結婚は決まる話をします。どういうことか?というと、私たちは生活している中で、いろんな価値観を持っています。コンビニの店員さんの「ありがとうございました」に返す人もいれば、何も言わずに終わる人もいる。電車の中でも傘をたたむ人もいればたたまない人もいる。そんな風に、人によって「このくらいいいじゃん」と思うことが明確に違うんです。そして、その「このくらいいいじゃん」と思うことが決定的に違うとデートで感じた時に、人は相手への気持ちが冷めることがあるんです。ある出来事に対して、小さいと思うか大事なことだと思うか。それがまさに価値観の出るところだと思います。「このくらいのことでなぜ怒る?」と思うことが、相手にとっては子どもの頃からとても大事にしていきたことだったり。そうやって破局する二人も多いのです。もし、お相手をいいと思っていて、「このくらい」に大きな差があった時は、それについて”言ってみる”こともお勧めします。言ってみて、ダメだったら終わり。または、言ってみるという行動を起こすほど関係性を深めたくないという考えにいたるかもしれませんよね。価値観の違いから、価値観のすり合わせや、乗り越えられるのかどうか?それも婚活や幸せな結婚生活には不可欠なコミュニケーションだと思います。あなたの婚活を応援しています!勇気を出すことは簡単ではありませんが、一緒にがんばっていきましょう!
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。東京は連日30度近い気温となっており、いよいよ夏が近づいてきております!体調を崩しやすい時期でもありますので、みなさんも心身ともに気をつけていきましょうね。さて、今回は「お見合いで言ってはいけない質問第1位」についてお話しします。よく婚活を始めたばかりの方が、ついお見合いでうっかりしてしまうNG質問「お見合い、初めてで。何回目ですか?」です。これは禁句となっております。回数、気になってしまいますよね。気持ちもわかる部分はあります。お見合い回数については、成婚者の平均数は10回程度となっております。しかしながら、これはあくまでも一つの目安。何回お見合いをしていようと、たった一人の運命のパートナーに出会えればいいんです。ですから、「何回目?」「活動期間は?」「どこの相談所?」などの婚活に関連する質問はNGなんです。お互い真剣に結婚へ向けて婚活をしていることには変わりありませんから、ぜひ回数や期間などは気にせず、目の前にいる「人」を大事に向き合ってほしいなと思います。もちろん、交際を進める中で「実は2年くらい婚活をしているけれど、いい人がみつからなくて。でもこんなに話しやすくて素敵な人は初めてです」なんて嬉しい告白をするために伝えるのはありだと思います。実際、成婚する頃にはこれまでの婚活についてお互い少なくとも会話をしている二人が多いと感じます。ただ!初めましてのお見合いで聞くのはNG。そして必要な時にポジティブな要素として自分が相手に伝えるのは場合によってはOK。ということを心に留めていきましょうね!一緒に頑張っていきましょう♪あなたの婚活を応援しています!
おはようございます!東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です♪今日の東京は雨。半袖では少し肌寒いくらいの気温で、久しぶりひんやりだなと感じています。四国も梅雨入りしましたね!梅雨のジメジメ、なんとか心はカラッと乗り越えていきましょうね。さて今日は「居心地が良い人がいい」ってどういうこと?についてお話しします。よく、婚活では「刺激よりも居心地」と言われます。これは一体どういうことなのか。居心地とは、「相手と居るときの自分が好きかどうか?」なんですね。好きな自分で居られるかどうかは、自分が相手に心を許しているだけではなく、相手と一緒にいて前向きになれるということです。婚活は、長い結婚生活をともに生きていくパートナーを探す活動。だからこそ、居心地の良さはとても重要なポイントになってくるんです。恋愛では、ドキドキ刺激が強い方がむしろ好まれるのは、"長い"目線ではなく一時的な今だけを見つめてスタートするからです。婚活は、好きというドキドキに加えて居心地というぽかぽかしたものも考えていかなければなりません。「居心地=相手と居る時の自分が好きかどうか」ぜひ自分の心に耳を澄ませて婚活していきましょうね!あなたの婚活を応援しています。一緒にがんばっていきましょう!
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。最近、カフェモカをよく飲むのですが、上のホイップがなんだか嬉しくてついつい頼んでしまいます。夏前に体のお肉を落としたいのですが、なんとも自分にもコーヒーも甘いこの頃です。さて、今日は「男女の気持ちの盛り上がりの差」についてお話しします。結婚相談所の婚活は、マッチングアプリとは違って、最初から「結婚」を前提にお付き合いをしていきます。ですので、普段の恋愛よりもいろんなことが話が早く進んでいくわけです。ところが、そこに落とし穴があります。男性は、お見合いで「いい!」と思ったら結婚まで一直線という方が多い一方で、女性はお相手男性のことを「いい!」と思うには徐々に加速していくという方が多いんです。ですから、男女の気持ちの盛り上がりにはとても差があることが多いんです。そのため、婚活のサポートをしていて「男性がどんどん話を進めてしまって、私はもう少しペースをゆっくり大事に進んでいきたいんですが・・・」と言った女性からのご相談が絶えません。そして、男性からは「女性が僕に決めてくれたはずなのに、なんだかはっきりしない感じで、どうしたらいいでしょうか?」というご相談もよくきます。男女の気持ちの盛り上がりには差があることを、まずは知って、その上で大事なのは「2人のペースを見つけていく」ということです!お互いにどう進んでいくのか、話し合い確かめ合いながら進めていくことが大事なんです。これは、婚活だけではなく結婚生活でも一緒です。突然「5千万のローンを組んで家を買ってきたぞ!」なんて言われたら、自分勝手すぎますよね。極端な話ですが、どんな小さなことでも、お互いによく話し合って「ペース」を一緒に足並みをそろえて結婚まで(成婚退会)進んでいくことが大切です。結婚は1人でするものではありません。婚活も1人でするものではありません。2人で一緒に頑張っていきましょうね。あなたの婚活を応援しています。
おはようございます♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。昨日から台風の影響か、大雨や強風が続いています。みなさんは大丈夫でしょうか。さて、今日は、婚活でモテる人の特徴をお話しします。それが、「安心感」です。お見合いで交際希望が届くとき、それは相手に好感だけではなく「安心感」を与えられた時なです。「好感」というのはもちろんのことですが、人は、特に初対面では「好感」よりも先に「安心感」を得ることで、それが好感に繋がります。「この人、普通にしゃべれる人かな?」とか「この人、冗談とかも言える人なのかな?」「バカにされないかな?」相手がどういう人かわからないからこそ、お見合いで初めて会う時は、不安を抱えています。ですから、そんな不安をできるだけ早く解消することができる人が、交際希望をGETする確率が上がるんです。どうすれば、相手は安心するだろうか?そこを考えながらお見合いをしていくと、上手くいきやすくなると思います!ブライダルガーデンでは、アナウンサー出身で講師も務める安河内が、コミュニケーションもレッスンしております♪まずは、お気軽にお問い合わせくださいね。あなたの婚活を応援しています。一緒に頑張っていきましょう。
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。沖縄は梅雨入りしましたね。台風も発生して、いよいよ梅雨本番になりそうです。雨の時期はジメジメ蒸し蒸ししていますから、婚活もリフレッシュしながらいきましょうね!さて、今日は婚活が上手くいく女性が必ず持っている力「頼れる力」についてお話しします。婚活のご相談をお聞きしているときによく感じることがあります。それが「あなたは一人で頑張りすぎですよ」ということです。一生懸命に婚活を頑張ってくださっている方に多いのが、全部自分でどうにかしようと思いすぎるところがあります。例えば、デートの計画も予約も毎回自分が頑張るなどです。自分が「したい」と思うのであれば、すればいいと思いますし、持ちつ持たれつでお互いに予約し合うのもいいと思います。ただ、無理をしたりネガティブな気持ちを持ちながらも毎回全部デートの計画や予約をし続けているのは、いい行動とは言えません。なぜなら、いつしかその頑張りは不満となり、お相手へのネガティブな気持ちが募って爆発してしまう日が来るからです。そしてその爆発はいつくるかわかりませんので、場合によっては結婚後かもしれません。すごく頑張り屋さんで真面目で一生懸命でひたむきさがある健気な方こそ、「一人で頑張ることをやめること」が婚活が上手くいく一つの方法だと感じるんです。個人的に長女の方にこの傾向は多いなとも感じるのですが、「私が頑張ればなんとかなる」と思って、小さい頃から何においても妹や弟の気持ちを優先して、自分が頑張ってなんとか乗り越えてきたという経験からくるものなのかもしれません。自分で頑張ることはすごくすごく素敵なことだと思います。でも、自分一人で全てを頑張れるのであれば「結婚」はしなくても生きていけるのではないでしょうか。せっかくのあなたの頑張りは、男性からはプラスに捉えられないどころか、「僕はいらないかも」「一人で生きていけそう」とマイナスに捉えられてしまうリスクさえあるんです。健気に頑張る方こそ、無理はしない、そして「相手を頼ってみる」ことを頑張ってほしいなと思います。ご成婚されるカップルは、お互いに思いやりを持って助けたい支えたいと協力しあって結婚することは間違いありません。「自分だけが頑張らなきゃ」とか「自分だけが頑張っている気がする」と少しでも思っていたら、お相手に「次のデートは〇〇さんが食べたいものを一緒に食べたい」と伝えてみるとか、上手く相手に委ねてみてください。それでも相手が応えてくれなかったとしたら、話あってみましょう!彼が頑張れない様子でしたら、2人で協力し合いながら生活する未来は見えにくいかもしれません。相手を頼る力、もちろん、全てを委ねたり頼ってしまうことは違いますが、一人で頑張り過ぎてしまう方は、「ちょっと甘えてみる」これも婚活や幸せな結婚生活には大切な力になります。婚活で悩んでいることがあれば、安河内を頼ってくださいね!アドバイザーと協力しながら、一緒に幸せ目指してリフレッシュしつつ頑張っていきましょうね。
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。先日、婚活服のショッピング同行のお客様からこんなご相談がありました!「婚活って、肌を見せた方がいいんですよね?」というお話です。巷では、そんな噂がされているのかと、私は少し驚きました。おそらく、シンプルに考えれば、肌見せ=色気・セクシーと言うことだと思うのですが。婚活は、肌をとにかく見せた方がいいとは限りません!!というのを、お伝えしたいと思います。はっきり言うと、肌見せをした方がいいかどうかは、人によるんです。もっと砕いて言うと、肌見せをした方がいいかは、その人の体格や骨格・身にまとう雰囲気によるところが非常に大きいんです。そして、肌の見せ方にはそれぞれの骨格によって婚活ならではのコツがあるんです!ですので、婚活=肌見せと短絡的に考えるのは、「ちょっと待って!」と止めて差し上げたいんです。。。そこで今回は、骨格アドバイザーの資格を持つ私が、骨格タイプ別の”婚活における”の肌見せ方法についてご紹介します!
この相談所を知る
結婚相談所BRIDAL GARDEN 広尾
東京都 / 渋谷区
広尾駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!