最短で結婚したい人必見!“スピード成婚”3つのポイント
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
最短で成婚したいなら「結婚相談所」という選択を
「できるだけ早く結婚したい!」そう願って婚活を始める方にとって、結婚相談所の最大の強みは、成婚までの最短ルートが整備されていることです。マリヴィット結婚相談所では、初回カウンセリングの際に「いつまでに成婚したいか」という具体的な目標月を設定し、そこから逆算して婚活計画を立てます。今回は、「婚活が長期化しないための3つのポイント」をご紹介します。
①理想と現実の“バランス婚活”を意識する
婚活が長引く大きな原因の一つが、お見合いがなかなか成立しないことです。これは「理想が高すぎるお相手ばかりに申し込みをしてしまう」ケースによく見られます。結婚相談所では条件が明確にわかるため、つい条件面にこだわりがちですが、人気条件の方には当然ライバルも多くなり、成立率は下がってしまいます。
マリヴィットでは会員様に次のようにお伝えしています。
「理想条件の方に申し込む人数と同じ、もしくはそれ以上の人数を”現実的な条件の方”」に申し込んでみましょう。現実的といのうは、ご自身の条件と乖離しすぎていないか。例えば、年齢±5歳、年収はご自身と同等以上など。お相手の希望条件を確認してマッチしているか、といった視点も入れます。絶対に譲れない条件は1つに絞り、その他はプロフィール文や趣味・価値観をしっかりチェックして、お人柄ベースでお相手を選ぶことが、成婚への近道です。
②お見合い申込みをいただいたら、積極的に「会ってみる」
プロフィールでわかるのは条件だけ。お人柄やフィーリングは、実際に会ってみないとわかりません。「思っていた以上に素敵な方で、会話が弾みました!」というお声はとても多く、逆に「プロフィールの印象と違った」ということもあります。会うことでしか本当の相性はわからないのです。お見合いが多いとやりとが多くなって大変ではと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ここにも相談所の利点があります。お見合い日時や場所は仲人が調整します。また、お見合い後のお返事も、仲人からお伝えするのがルール。お見合いの場でのお互いの連絡先の交換も禁止されている為、安心して会って頂けます。
お見合い申込みをいただいた時点で、お相手も「会ってみたい」「話してみたい」と感じてくれている証拠。せっかくのご縁を逃さず、まずは一度お会いしてみることがよいご縁に繋がり成婚へ近づきます。
③仲人のアドバイスを柔軟に取り入れる
結婚相談所の大きなメリットは、仲人(カウンセラー)の存在です。第三者の視点であなたに合うお相手や改善点をアドバイスできるのは、独自の強み。
例えば、先日活動開始から4ヶ月で真剣交際に進まれた40代女性会員様のケース。
お申込みを積極的に行いながら、お相手からの申込みにも前向きに対応。毎週コンスタントにお見合いを重ねることで、「会話のコツ」を自然に掴んでいかれました。お見合い後は、電話やアプリなどでご報告を頂くのですが、どういった視点で判断すればいいのか、といった相談も頂きました。フィードバックの中で、なぜそう思ったのか、どこがそう思ったのかをお伺いすることで、より具体的に相性がいいと思うお相手のイメージもできていきました。誰かに言葉で伝える、という事は、気持ちを整理する上で役立ちます。仲人と話すことで、不安を整理でき、具体的なアドバイスは、自己成長にもつながります。お取次ぎをする場合も必ず一人ひとり私からの所感コメントをつけて、会員様へお送りするのですが、コメントも丁寧に読んでくださり、「そんな考え方もあるんですね」と新しい気づきを得てくださったことで、見事に真剣交際へと進まれました。結婚相談所のメリットはなんといっても相談やフィードバックできる仲人がいる、という点ですので、他者の視点を受け入れる柔軟さが、出会いのチャンスを広げる鍵です。
まとめ|最短成婚を叶えるなら「集中×柔軟」がカギ
婚活が長期化すると、気持ちもモチベーションも下がってしまいます。お金もかかってしまいます。マリヴィット結婚相談所では、「短期間で効率的に婚活を進めたい」30代・40代の方を中心に、お仕事や趣味と両立しながらスピーディーに成婚を目指すサポートを行っています。
最短ルートの環境があるなら、チャンスを逃さず集中して活動を。あなたの理想の結婚を、最短で叶えましょう。