【40代婚活】40代からの結婚「条件婚」から「相性婚」へ
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
40代婚活は「条件婚」から「相性婚」へ
40代になり、キャリアも生活基盤も安定している方にとって、結婚相手に求めるのは「条件」ではなく「一緒にいて安心できる相性」ではないでしょうか。
私自身も42歳で結婚をしましたが、30代・40代ではキャリアフェーズも異なるため、仕事における状況や結婚への価値観なども違っていたなと振り返ります。
この記事では、40代婚活で大切にしたいパートナー選びのポイントをお伝えします。よければ参考にしてみてください。
40代婚活は「条件婚」から「相性婚」へ
若い頃は年収や職業など条件重視になりやすいものです。特に、女性は「経済力」も男性より重視度が高い傾向があります。
ただ、ここで注意してほしい点があります。私は会社員時代に、長年人事で採用業務などをしてきましたが、昨今の転職市場などの状況を見ていると、今の年収が必ずしも将来も担保されている、というケースは100%では無いという事。数多くの経歴書を見る中で、大手企業にお勤めの方でも、突然の経営不振での退職など、この10年くらいで非常に多くなっているなと感じました。つまり、20代・30代に見ていた条件が永遠に継続するか、というのは不確定なものだと理解しておくことが重要だと思います。
私が会員様にお相手選びで必ずお伝えすることが、条件はあくまでも今の条件。例えば、年収が重要であれば、仕事への考え方やスタンスなどの本質をしっかり見た方がよいとお伝えをさせて頂いています。大切なのは「変化に対応できる人間力」や「前向きに努力できる姿勢」です。そもそも仕事に対してネガティブだったり、楽して儲けたい、という考えの方は、現状年収がどれだけ高くても、私はおすすめしません。そういった視点からいうと、40代はある程度キャリアや生活基盤が安定しているからこそ、年収・職業・外見などの“条件”よりも、価値観や気持ちの一致、安心感、居心地の良さを重視して結婚相手を選べるということでもあると思います。
相性を見極めるポイントはとてもシンプルです。「一緒にいて自然に感じられるか」「無理せず続けられるか」という視点でチェックすると、より本質的な“相性”が見えてきます。
・会話が自然に続くかどうか
・一緒にいて落ち着けるかどうか
・笑いのツボが合って楽しい時間を過ごせるかどうか
こうした小さな「居心地の良さ」が積み重なることで、長い結婚生活を無理なく続けていけるのです。
経験豊かな40代だからこそ築けるパートナーシップ
経済的にも精神的にも自立している40代の男女は、対等な結婚生活を実現できる強みを持っています。昨今、男性が女性に求める条件として「自立している方」というものが非常に増えています。結婚相談所では、女性の年収公開は必須ではありませんが、公開をしている方の方が圧倒的にお見合いなどの成立率が高いという傾向があります。キャリアを尊重し合える関係は、お互いの人生の質を高め、共に成長し合える魅力があります。
また、精神的に成熟している世代だからこそ、支え合い、補い合える関係を築きやすいのも40代婚活の特徴です。若い頃に比べ、自分に合うパートナー像を明確に理解している点も、お相手を探す上で重要なポイントとなります。
出会いが減る40代にこそ必要な婚活の場
40代になると、職場や友人の紹介といった「自然な出会い」は急激に減ります。「そのうち出会えるはず」と待っていても、選択肢はどんどん狭まってしまいます。
その点、結婚相談所は“結婚を真剣に考える人だけ”が集まる効率的な出会いの場。さらに同世代のキャリア層が多いため、年齢や価値観への理解も深く、ミスマッチを減らせます。
最近は年齢の近い夫婦や、年上妻・年下夫のカップルも増えており、40代婚活は「条件婚」から「相性婚」へとシフトしているのです。
40代婚活を成功させる第一歩は「行動」から
自然な出会いが減る40代婚活を成功させる第一歩は「行動」です。そして大切なのは「いつか」ではなく「今」行動すること。
40代は経験や自立を活かして、自分らしい結婚を選べる世代でもありますが、婚活市場での立ち位置は、20代・30代と比べると競争率が高まり、待ちの姿勢では難しいという現状でもあります。結婚相談所なら、効率的に理想の相手と出会い、最短で成婚へつながるサポートが可能です。
私自身も40代で結婚をしましたが、キャリアの背景や人生の価値観をしっかり伺いながら、あなたに合った出会いをサポートいたします。
ぜひ、40代婚活を成功させる第一歩として【無料カウンセリング】をご活用ください。あなたにとって「条件以上の相性」を見つけるお手伝いをさせていただきます。