自分に合う相談所が分からないあなたへ
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 結婚相談所選びで後悔しないために
- 「ここにしてよかった」と言える婚活を
結婚相談所選びで後悔しないために
「もっと早く知っておけばよかった…」
これは、実際に結婚相談所に入会された方がよく口にされる言葉です。
相談所選びって、情報も多くて正直よく分からない。
だからこそ、「なんとなく」で決めてしまって、後から
「ここじゃなかったかも…」と後悔する人も少なくありません。
この記事では、実際に活動してみて分かった“本当に大事なこと”をもとに、
後悔しないための相談所選びのヒントをお届けします。
①:「入会前の理想」と「活動してみての現実」の差
入会前に多くの人が重視するのは、
・料金の安さ
・会員数の多さ
・知名度
でも、いざ活動してみると、こんな声が聞こえてきます。
✅「会員数は多いけど、相談する相手がいないと不安だった」
✅「思ったより進め方がわからず、自信をなくした」
✅「担当者との温度差がつらくて、やめたくなった」
→ 婚活中に求めるのは“安心して相談できる存在”と“具体的なサポート”だったと気づく方が多いんです。
②:「相談できる人がいる」ことが安心感になる
婚活中は、誰かに気持ちを整理してもらったり、
少し背中を押してもらったりすることで、また前に進めます。
✔ お見合い結果に落ち込んだとき
✔ 交際相手にモヤモヤしたとき
✔ 本当にこの人でいいのか悩んだとき
→ そんなときに、あなたの気持ちに寄り添って一緒に考えてくれる人がいるかどうかが、活動継続の鍵になります。
③:「人との相性」は、相談所選びでも大切
入会後に「ここにしてよかった」と思える人の共通点。
それは、「カウンセラーとの相性がよかった」こと。
・気軽にLINEで相談できる
・考えすぎるタイプでも焦らせず、じっくり寄り添ってくれる
・良いところを見つけてくれて、自信を取り戻せた
→ 結局は、仕組みより“人”が自分に合っているかどうかが大事なんです。
「ここにしてよかった」と言える婚活を
では、後悔しない相談所選びのために何をすればよいのでしょうか?
✅ 無料相談を複数受けて、話しやすさを比べてみる
✅ 担当者の対応スピードや雰囲気をチェック
✅ サポート内容や“どこまでしてくれるか”を具体的に確認
→ たった30分の面談でも、「ここなら任せられそう」と感じるかはハッキリ分かります。
結婚相談所選びは、婚活の第一歩。
後悔しないためには、数字や条件より「自分の感覚」を信じることも大切です。
マリヴィットでは、IBJの信頼性と、1対1での丁寧なサポートで、
入会後に「本当にここでよかった」と感じてもらえるような関わりを大切にしています。
婚活は、誰かと一緒に進めるだけで、ずっと心強くなります。
まずは、あなたのお話を聞かせてくださいね。
~婚活に、あたたかくて頼れる伴走者を~