婚活中に知っておくべき事|結婚後の家計管理はどうする?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 結婚後の家計管理はどうする?
- 家庭のキャッシュフロー
- 家計管理
- 楽しくショート婚活!
結婚後の家計管理はどうする?
本日もブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。恋愛カップルの場合、お金の管理はそれぞれです。
自分の収入を説明したくない!
婚活中の皆さんが、結婚する前にお相手と話し合っておいたほうが良いことは大別すると以下の2点です。
「家庭のキャッシュフロー」
ひとまずは上記2点についてお互いの共通認識ができれば「将来設計」は結婚生活が始まってからで大丈夫でしょう。
家庭のキャッシュフロー
とかく日本人はお金の話題をいやらしい事と考えがちですが、結婚前提で婚活中の皆さんにとってはいやらしい事でもなんでもなく、当たり前の話題です。
真剣交際中、お互いの(大体の)年間収入、年間支出について話し合ってみましょう。
ポイントとしては、年間収入だけではなく、年間支出についても話すことです。そうすることで、どのくらいの差額(余力)があるのか知ることができます。
年間収入額は安定収入と一時収入を分けて考えましょう。
◯年間収入>年間支出額
家計管理
a.女性(妻)の一元管理
時々ご相談を受けることですが、それぞれメリット・デメリットがあり、お二人の関係性によっても簡単にどれがいいとか言えません。
どのパターンがいいのか、すぐにお互いの意見が合致すればよいですが、必ずしも合致しないかもしれません。
そんな時のおすすめ!
もし一度決めたらずっと確定なら、だいぶ肩に力が入りますよね?
とにかく一緒に生活をしていくためは二人で考えていくということが大切です。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
結婚を願う皆さんを本気で応援しています!
楽しくショート婚活!
◎中途退会率5%
新橋・湘南マリアージュ38
お気軽にお問い合わせください。
03-6260-8735
◼︎ホームページ
結婚相談所新橋マリアージュ38