結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エバーパートナーズ
婚活して結婚したカウンセラーがあなたの魅力を自信に変えます!
前回、『好きのメカニズム-前編-好きになれるか判断するための条件』という記事を書きました。最低条件をクリアしていれば、その人は「好きになれるかもしれない」相手なわけです。じゃあその人を「好きになる」にはどうしたら良いのか?いろいろ頭で考えてみました。今回はそんなお話です。 https://ever-partners.net/blog/method/know -how-method/how-to-love/(URLをブラウザにコピペしてご覧下さい)
小学校(もしくはもっと前かもしれません)の頃、好きな人いましたか?昔は何となく好きになれていたのに、大人になった今、婚活をしている今、目の前にいる異性を「好きになれるかわからない」って悩んでませんか?その理由の一つは頭でっかちになっちゃったからです。頭でいろいろと考えてしまって、好きになる気持ちを阻害してしまうんです。ならば!逆にどうやったら好きになれるか、頭で考えてみるべし!今回はそんなお話です。 https://ever-partners.net/blog/method/know -how-method/2-terms-to-love/(URLをブラウザにコピペしてご覧下さい)
会社のとある手続きで法務局へ行ったのですが、不備があって二度手間に…。そんなエピソードを婚活になぞらえてみました。自力で婚活をしたとして、「いつか」は結果が出るかもしれません。期限がなければ「いつか」でも良いですよね。でもその「いつか」がいつになるのかわからなくて、期限もあるのだとしたら?婚活では若さは価値です。今のあなたは一番若くて、一番価値が高いはず。価値が高い時が一番良い結果も出やすいはずです。今回はそんなお話です。 https://ever-partners.net/blog/daily -life/time-limit/(リンクをブラウザにコピペしてご覧下さい)
先日ご入会の可愛らしい女性会員さん、登録が完了して婚活スタートになりました! 本当は3月1日スタートだったのですが、プロフィールが順調に出来上がったのでフライングです。 内容を確認してもらったら、「すごい!こんな素敵な女性、私が会ってみたいくらいです!」ってお世辞言ってもらって調子に乗りまして…。 今回はそんなお話です。 https://ever-partners.net/blog/method/matching/profile/ (リンクをブラウザにコピペしてご覧下さい)
お見合いから原則3ヶ月で結婚の意思を固めて成婚退会。結婚相談所での婚活ではどこでも共通認識になっているルールです。○3ヶ月は早すぎる…○そんな短期間じゃ結婚したいかどうか決断できない…○好きになるのに時間がかかるからきっと無理…そんな風に思うかもしれません。確かに一般の出会いや恋愛と比較すると3ヶ月ってかなり早いです。でも結婚相談所は結婚をしたいと考えている人たちが集まっているところで、ズルズルと長くいるべきところではないので、ルールだから仕方ないと納得して頑張りましょう。で、それを実現するために最初の1ヶ月の過ごし方が大事なんです。今回はそんなお話です。 https://ever-partners.net/blog/method/know -how-method/how-to-date/(リンクをブラウザにコピペしてご覧下さい)
お見合い後、ネガティブな感触だったのに「まだわからないだけかもしれないから、また会ってみたいです。」デートしてみたらやっぱりネガティブな感触なのに「次は良いところが見えるかもしれないから、もう一度会ってみます。」ポジティブで良さそうに見えますが、本当にそうでしょうか?上手く行かないかもと感じているのにお見合いや交際でNOを言わない。でも一方で他の人にも申し込んじゃう。それって…「けしからん!」かもしれない。でも何か理由があるはず。彼女なりの考えがあるはず。そう信じて行動して良かった。また彼女を応援していきます。きっと次は大丈夫だから。今回はそんなお話です。 https://ever-partners.net/blog/method/know -how-method/all-right/(リンクをブラウザにコピペしてご覧下さい)
昨日、気になる話題がニュースになりました。政府が2018年度税制改正で議論する所得税改革に関し、子どもがいない世帯では年収が800万~900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かった。そんなニュースを婚活をしている人たちのデータを元に検証してみました。お手数ですが、下記のURLをブラウザにコピペしてご覧下さい! https://ever-partners.net/blog/database/news -171117/
人を見た目で判断しちゃいけない!なんて言いますが、そこは人間だもの、気になっちゃいますよね。そんな見た目に関する「プロフィールを見ないでお見合いを受けちゃった」というエピソードと、その中から気づく、見た目で選んでしまう時に気をつけたい大切なポイントをお教えします。お手数ですが、下記のURLをブラウザにコピペしてご覧下さい! https://ever-partners.net/blog/method/first -impression/nice-looking/
東京新宿の結婚相談所、エバーパートナーズの上杉です!先週10月21日(土)に第28回となる『婚活相談会』を渋谷で開催しました♪もう一人で悩まなくて良いんです!今まさに婚活を頑張っている方たち同士で情報を共有してまた明日から頑張れる!そんな魅力いっぱいのイベント内容や参加された方たちの生の声などはこちらからご覧下さい! http://ever-partners.net/blog/daily -life/report-171021/
出会いの場で「すべらんな~!」って思われたいですよね!でもそれって…話し方の問題なんでしょうか…?その続きはコチラ! http://ever-partners.net/blog/method/first -impression/suberanai-hanashi/
この相談所を知る
エバーパートナーズ
東京都 / 新宿区
新宿三丁目駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!