30代婚活、思うように進まない?成功する人の考え方
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
- 自分磨き
30代ならではの婚活の悩み
「そろそろ結婚したい」と思いながらも、なかなか理想の相手に出会えない、、。そんな悩みを抱える30代の方は少なくありません。仕事でも責任のある立場になり、出会いの数は20代に比べて減少。気づけば「いい人がいない」と感じてしまうことも多いのではないでしょうか・・
多くの方が抱える悩みとは?
30代婚活でよく耳にするのは「理想が高いと言われる」「忙しくて出会いに時間が取れない」という声です。条件にこだわるあまり、相手を選ぶ目が厳しくなりすぎたり、日々の生活に追われて行動が後回しになったり、、。その結果、気持ちは焦るのに成果が出にくいという悪循環に陥りやすいのです。結婚生活は恋愛の先にある穏やかな生活です。一緒にずっと過ごすことなです。条件だけでは結局、うまくいかないのです。実際に私自身、一度離婚をしています。一回めの結婚は周りからの目とかを気にしていたのかも。結婚生活には何が大事なのかを考えるといい人がいることに気付くでしょう。離婚を経験して、家庭の大事さを知りましたし、お互いをことを許し合える仲って必要です。例えば、家庭を大事にしたい!なのに結婚相手は転勤ばかりで忙しい仕事の方。では家庭の時間はなかなか取れませんよね。だったら、地元の会社で比較的残業のない仕事とかの方を選ぶという視点も大切ですよ。
成功する人の共通点
一方で30代からでもスムーズに結婚が決まる方もいらっしゃいます。そうした方の共通点は「行動が早い」「柔軟に考えられる」「相談できる環境を持っている」こと。出会いを待つのではなく、自分から積極的に動き、完璧を求めすぎず、プロの意見も取り入れながら活動することで、一歩ずつ確実に進んでいます。
うまくいった会員様は、自分の気持ちを押し付けない。悩むくらいなら会ってみる。こまめに相談してくる。夜遅くでもLINEなどのメッセージでよく迷ったら連絡をくれます。勉強でもスポーツでもそうですが一人より、サポートしてれるコーチや家庭教師がいるといいですよね。
半年で成婚された40代前半の女性の方がいました。その方は30代後半からお付き合いがなく、もう誰もいないのかな?なんて思っていたそうです。入会を決めて時は、まさか半年後に成婚できるとは思っていなかったそうです。自分に対してネガティブな考えを持って自信を持てなかったそうですが、相談を繰り返すことで前向きになることができたようです。その方は男性と連絡を取った後、必ずと言っていいほど、相談してくれました。私のメッセージの返信にこんな感じでした。どうすべきでしょうか?とか、こまめに相談は婚活を楽しく継続するためにも大事な要素かなって思います。
一歩を踏み出すために
大事なことは「行動」-迷うくらいなら会う「柔軟」-理想に固執しない「相談」-自分の悩みを共有するです。結婚は恋愛ではなくてお互いの人生をサポートし合いながら生活するという考えを持つことも大事でしょう。
婚活は「誰と一緒に歩むか」で大きく変わります。一人で悩み続けるよりも、伴走してくれる存在がいると心強いもの。婚活サロンセラヴィでは、30代の方が抱えやすい悩みや不安に寄り添い、安心して活動できるようにサポートしています。自分に合ったやり方で進みたい方はぜひ一度、ご相談ください。
ホームページ
▶️https://cestlavie-wedding.jimdofree.com/