結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Wellbeingハピマリ
あなたの”最強の味方”探しをお手伝い!
こんにちは。Wellbeingハピマリの婚活カウンセラー松尾真美です。最近のお昼はずいぶんと温かくなって過ごしやすくなりましたね。桜もちらほら咲き始めてなんだか春って心がウキウキして嬉しい気分になりますね~(#^.^#)カウンセラーとして皆様の婚活を円滑に進めるために問題解決に向けて日々自問自答しておりますが本日は、結婚相談所あるある「お見合いのお申込みができない」問題について考えましょう!会員様、皆様入会するまでには色々な思いやご苦労があったと思います。そして結婚相談所での活動の決意決して安くはない入会金、月会費の支払い入会の為に必要な書類の収集お見合いのためのプロフィール写真の撮影、作成手間と時間とお金をかけて準備は整いました!さあ!いざお申込み!!理想に近い方発見!!お~!!良い方ではないですか?さあ!お申込みどうぞ!!?あらら?何を考え込んでいる?何が問題?なぜ「お申込み」のバナーをタップしない?何が気になる???カウンセラーとしては「お申込み」いただかないと前に進めないと分かっているのですがこればかりは私がする訳にはいきません。手間と時間とお金をかけてここまできたのに~!!「お申込み」に踏み切れないとは、非常にもったいない!いったい何がどうなっているのか「お申込み」できない時の心理と「お申込み」できるようになるコツを考えてみましょうね。▼続きはこちらへ▼ http://www.wellbeing-hapimari.jp/16791299887943
こんにちは。皆様、婚活ライフを楽しんでいますか?Wellbeingハピマリのカウンセラー松尾です。今回は『30代男性』からのご相談です。「20代の時に結婚を意識した方がいましたが、結婚することはなくお別れました。それからというもの、結婚したいと思うお相手は現れず、悩んでいます。私は相談所で結婚できるのでしょうか?」結婚できるのか、お相手を見つけることができるのかそれは・・あなた次第なんです!!相談所へ入会する前に「入会したら、結婚できるのだろうか?」と頭でっかちになっていくら考えても当然答えは出ません:;(∩´﹏`∩);:入会してみないと誰にも結果は分からないのです。じゃ、相談所へ入会したら大丈夫?いえいえ結婚相談所へ入会しても相談所任せだったり何も出来ずに自分の頭の中で考えてばかりいても何も変わりません。ただ一つ言えることは『今の環境で結婚相手と出逢える可能性は上がらない』結婚する為にはまず、結婚相手に出逢える環境へ変えてあげること!そして、とにかく動くこと!!止まっていては何も始まりませんよ~(≧▽≦)結婚までの一歩をあなたも踏み出してみましょう♡
こんにちは!Wellbeingハピマリのカウンセラーの松尾です。今月は30代女性がご入会致しました!!【ピュア】という言葉がとってもピッタリな、透き通るような肌の可愛らしい女性です。彼女の婚活を決断した勇気を全力でサポートさせていただきます。今しかない婚活を楽しみましょう(#^.^#)
こんにちは。Wellbeingハピマリのカウンセラーの松尾です。今回は「男性が結婚相手に選ぶ女性」についてお話ししたいと思います。最初女性を選ぶ基準は「見た目」ですが、見た目だけでは男性は選びません。一緒にいて落ち着くこと、家庭を安心して任せられること、家族を大切に思ってくれること、自分を立ててくれること、と女性にも男性へ要望があるように、男性にも結婚相手となる女性への判断基準があります。今、女性が気を付けなければいけないこと。それは、何だと思いますか?男性からの視点で考えてみましたので、是非参考にして「選ばれる女性」になってくださいね(#^.^#)▼続きはこちらへ▼ http://www.wellbeing-hapimari.jp/16749637210051
こんにちは!Wellbeingハピマリのカウンセラーの松尾です。世の男性の方々!ほとんどの方はデートの場所には色々な方々の意見や、インターネットやInstagramの情報を基に綿密に計画される方はい多いのではないでしょうか?しかし!デートの待ち合わせ場所ってどういったところが良いのか考えたことはありますか?実は待ち合わせ場所によって、今後の婚活の行方が左右されることがあります。婚活カウンセラーをしていると「デートの待ち合わせ場所がちょっと・・・。そこに気付かない方ってこれから先が不安です」という声が聞かれることもしばしばあります・・・:;(∩´﹏`∩);:お相手の気持ちをしっかりと考えて決めていかないと思いがけなく「なぜこんなところに待ち合わせ場所にしたの?」と、お相手へのストレスが少しずつ気持ちの歪を生み、破局を迎えることも考えられます。これから、交際が始まる方や婚活を始める方は是非参考にして見てくださいね。
皆さん、こんにちは。Wellbeingハピマリのカウンセラーの松尾です。早いもので、2022年も残り一日となりましたね。12月、世界ではクリスマスに年末にと大変忙しい季節ですが、実は12月は私のお誕生月でもあるんです。私のお誕生日には、家族や私の周りの方々から沢山の祝福をいただき、一層の沢山の幸せを感じることができた素敵なひと時となりました♡改めて、皆さんの愛情に心から感謝致します!!特に旦那様は毎年、私のお誕生日には必ずプレゼントを用意して祝福してくださいます(#^.^#)プレゼントも嬉しいですが、一番嬉しいのは私のお誕生日を覚えていてくれて祝福しようと思ってくれていることです。旦那様は私の事を一番愛してくださり、人生の良き理解者でもあり、最愛のパートナーでもあり、私にとってもったいないくらいパーフェクトな旦那様です(*´ω`*)これでも、来年は結婚25周年なんです~。新婚さんに負けませんよ~(≧▽≦)婚活中の皆さんにもそんな素敵なパートナーが表れますように2023年は益々全力を尽くします!改めまして、今年私を支えてくださった皆さまに最大の感謝と、お礼を申し上げます。本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えくださいませ(^^)/~~~
結婚相談所での活動を行うためには「プロフィール写真」が必須となり、これから始まる婚活を活かすも殺すもこの写真次第となります。「プロフィール写真」を見て『この人はどんな人かな?』と判断する時間はわずか10秒間!この10秒間で『この人が気になるな』と思っていただかなくては始まりません!!他の方とは差がつくほど魅力的な写真をどのように撮影すれば良いのか、何に気をつけつるべきなのか、お伝えさせていただきます。当所では魅力的なお写真を撮影していただくために、より効果的なお衣装をご用意させていただいております。写真撮影時はノーメイク&私服でお気軽に写真館へお越しくださいませ。では、魅力的な写真の撮影方法を今後の参考にしてくださいね(#^.^#)▼続きはこちらへ▼ http://www.wellbeing-hapimari.jp/16701294418366
最近の傾向として親御さんからのご相談が増えてきたような気がします。ご相談には、ご本人様とご両親が一緒であったり、ご両親だけが相談に来てくださったりと、そのお家によって様々です。そこで、肝心なのが婚活をするにあたり、絶対必要な条件となるのは「ご本人様に婚活の意思がある」ということです。ご子息様、お嬢様への結婚を熱望されている中で、厳しいようですが、そのことをまず最初に親御さんへ必ずお伝えさせていただいています。そこから、お話しがスタートするのですが、どのご両親のにもある共通点があります。それは、皆さん10年後のご子息様、お嬢様の姿を想像している。ということです。親御さんは当たり前ですが結婚経験者です。結婚に至るまでの過程や、結婚してからの生活のこと、老後のこと、結婚に関する酸いも甘いも全てを知っています。二人での結婚生活が楽しい、素晴らしいと感じているからこそ、一生独身でいるの寂しさや、厳しさについて想像以上に辛いということを考えています。「結婚生活が楽しい」と感じることができるご両親に育てられてきた、お子さんはとても幸せですね(#^.^#)大切に育ててこられたお子さんだからこそ、自分達が経験した素敵な結婚を、体験して幸せになって欲しいと願っているということです。婚活をしない、結婚する気配がないお子さんに、ヤキモキとしたご両親の痛いほどの想いは伝わってきます・・(;_;)そんな、切実なご両親の想いがいつかご本人様へ伝わることを願っています。「両親に結婚しろ、婚活しろ」と言われて辛いと思っている方は、10年後、20年後のご自身の理想の姿を想像してみてください。その理想と現状の差は何ですか?結婚は一つの選択肢です。絶対にしないといけないことではありません。ですが、理想の姿に結婚があるとすれば、行動を起こすことを考えてみてくださいね。
前回はプライドが高めな『嫌われる男性』を取り上げてみました。今回はその逆消極的で内気な男性について考えてみたいと思います。例えば・初対面の女性と話しをするのが苦手・自身がない・自分は優柔不断だと感じる未婚男性の方はいらっしゃいませんか?未婚男性の中には女性と接することに苦手意識がある方もいらっしゃいます。そんな方は、せっかくのチャンスがあったとしても婚活がスムーズに進みません。私生活でも、職場で男性ばかりだったり、既婚者ばかりだとすると独身女性と接する機会がないため、ウキウキやドキドキといった心が弾むような会話もなく、ただ淡々とした日々となり、婚活なんて無縁な状況で気分も沈みがち・・・。そうなると、女性に対してどう接してい良いかわからず、どんどんと自身がなくなり消極的になりがちです。ですが女性が男性に対してどのような振舞や言動を心掛けて欲しいのかを知ることで、臆することなく女性に接することができるようになります!『私は内気で女性と話しするのは苦手だけど結婚したい!』という男性は是非参考にしてくださいね。▼続きはこちらへ▼ http://www.wellbeing-hapimari.jp/16689253842943
多くの男性は女性の前では、「かっこよく見せたい」という願望があると思います。しかし、その「かっこよく見せたい」という願望は女性の視点からは理解しがたく、時には自分を大きく見せたいあまりのプライドとして感じられます。男性にとってはプライドとは、幸せになるための自分自身の鎧のようなものですが、残念ながらほとんどの女性は男性のプライドには興味がありません。特に武勇伝を語る男性は要注意なんです:;(∩´﹏`∩);:女性が快く聞いてくださっているからといって、気持ち良~くお話しをしていると・・・続きはこちらへどうぞ↓↓↓ http://www.wellbeing-hapimari.jp/16671061632290
この相談所を知る
Wellbeingハピマリ
徳島県 / 徳島市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!