お見合いで言葉より重要なものは何?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
お見合いで言葉より重要なものは何?
こんにちは!
宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。
さて、多くの人は対人関係にて自分のことを好きな人を好きになる傾向があります。
異性間でも同性間でもですね。
そうですよね、相手が自分に対して好意的な態度をとってくれると、こちらもニコニコになり悪い気はしませんよね。
逆に相手が自分に対して敵意的な態度を取られると、こちらも身構えてしまう気持ちになります。
人に対して好意的な態度を取り続けていれば、必然的にあなたの周りにはあなたに対して好意を持つ人が集まり、人間関係が穏やかになり楽しくなりやすいです。
さて、本題です。このような研究結果が出ています。
電話やラインなどではなく、直接向き合ってのコミュニケーションでは、相手に伝える割合は、なんと言葉がわずか7%のみで、声のトーンが38%、体の姿勢や身のこなしが何と55%を占める事が分かったそうです。
これをよくよく考えてみると、相手に伝えようと思うことの93%は意識下から発せられていることになるんです。
という事は、人は話す時の口から出る言葉よりも、はるかに多くの事を相手に伝えていることになります。
声のトーンも高い声で「楽し~」と言うのと、低い声で「楽し~」と言うのでは、高い声の方がより楽しんでいるような感じがしますよね。
体の姿勢や身のこなしもそうです。
例えばですが、趣味のお話になり、「とても素敵な趣味ですね」と言っているのにも関わらず、あなたの言葉以外の表情や姿勢が「その趣味よく分からないしあまり興味がないな」と伝えているのが相手に感じ取られてしまうのです。
あなたはお見合いの時に上手に会話を広げていると思っているかも知れません。
やり取りの中で適度に感情も込めているし、相手に話題も振っている。
でも上手くいかなかった。。
そんな時は、もしかすると言葉以外に問題がある傾向が強いです。
7%の言葉に注意が行き過ぎていて、残りの93%に意識が向いていないのかも知れません。
相手の心に深く残る感情と言うのは残りの93%の方なんです。
お見合いから仮交際につなげたいのであれば、まずは話す内容ではなく、あなたの声のトーンや姿勢、身のこなしを日々意識してみませんか?
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
あなたにとって素敵なパートナーに出逢えますように(^^♪