結婚を目標にしてしまうと上手くいかない
- 婚活のコツ
結婚を目標にしてしまうと上手くいかない
こんにちは!
宇都宮市の結婚相談所、す~さんの結婚相談室です。
さて、「結婚すれば生活が落ち着く」「結婚すれば幸せになれるかな」
結婚を人生の目標にしてしまう感覚はないでしょうか。
たしかにこれらのことも一理あります。
結婚すれば人生が安定して気持ちも落ち着き、幸福感もでき、やりたい事も直ぐにできると思えるかも知れません。
しかし、そんな良いイメージ持っていた結婚が、実際に始まるとそうでもない。安易なものでない。
そんな事で価値観の違いにより別れてしまうという話も聞かれると思います。
今やそんな方をみて、結婚しない方が良いのかなと思われる方もいらっしゃるでしょう。
このような状況になるのは、結婚に対する夢や希望と実際にやらなければいけない事柄の中に、想像ができなかった現実があったからかも知れません。
結婚生活が苦しくなってしまう原因は、結婚してからの自分を想像しないで、結婚をゴール(目標)としてお付き合いしてしまう事です。
交際中は結婚するために無理に頑張ってしまい、自分自身を抑えてしまう。
その結果、男性の本性も見えないままに結婚に至ってしまう。
結婚後は男性の本性が見えた時に関係が悪化してしまい悩んでしまう事も少なくありません。
結婚を意識しだしたら、交際中の時から本音の自分で接してみてください。
もし、その結果別れることになったとしても、それは結婚したとしても同じ事。
実は男性も女性とのお付き合いの中で、結婚後の生活が見えないと結婚したいという気持ちになれないんです。
男性が特に結婚したいと思う衝動が湧いてくるのが、女性と一緒にいる時に
「彼女と結婚したら楽しいかも!」
「彼女と結婚したら一緒に全部乗り越えられるかもしれない」
という気持ちが生まれた時です。
男性が結婚を意識し始める時は、二人で過ごしてる時に、自然と楽しい時間を過ごしたりしていると「彼女となら!」と思う瞬間があるかどうかになるのです。
ですので、会員様にはお見合いの時にこうお話ししています。
「まずは楽しんでください!」と。
これが結婚をゴールだと思ってしまうと、お見合いの時から結婚に対する条件を気にしてしまったり、お相手をマイナス査定してしまう事になってしまいます。
お互いにまずはその場を楽しむ事こそが逆に結婚を意識させる事に繋がるんです。
お見合いするのも、お互いがお見合いしてみたいと思ったからお見合いする訳なのでこれも一つのご縁なんです。
自然体で楽しみながらお見合いしてみてください(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪