どんな時に結婚したくなる?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
目次
- 結婚を意識し始めるタイミング
- 前向きな気持ち
結婚を意識し始めるタイミング
こんにちは
栃木県下野市
結婚相談所BERRYの大根田です。
結婚はまだまだ先、と言っていた友人が
突然婚活を始めて驚いた、なんてことはありませんか?
独身の男女が結婚を意識するタイミングってどんな時なのでしょうか。
【独身者が結婚を意識するとき】
1.周りの友人、知人が結婚をした
周りの友人、知人が結婚をしたり、結婚式に招待されたりすると自然に結婚を意識します。
自分はまだ・・・と思っていても、周りからアナタは結婚はどうなの?と聞かれたり、自分の結婚式はこんな感じにしたい、など結婚を考えるきっかけになります。
幸せそうな新郎新婦を見て、自分自身を重ねることもあります。
2.周りの友人、知人や兄弟姉妹に子供が出来た
自身の兄弟姉妹が結婚をし、姪や甥が出来た場合には特に関係性が強いため、
自分の子供だったらどんな感じなんだろうとイメージしやすく、自分の子供を想像して結婚を意識することが多いです。
3.結婚相手に求める条件が明確になってきた
友人、知人の結婚を見ているうちに自分も結婚を意識し始め、結婚相手に求める条件が明確になってくることがあります。
自分はこんな家庭を作りたい、こんな夫婦になりたい、など
自分自身が求めるライフスタイルや将来のビジョンなどを考え、それに合った相手を求めるようになります。
4.ふと寂しくなったとき
仕事や趣味に自分の時間を使い、夢中で過ごしてきたけれど、
ふと気が付いたら家に帰ると一人・・・。
一生このままでいいのか?と一気に寂しさが襲ってきて
将来が不安になり
結婚を真剣に考え始めます。
前向きな気持ち
結婚を意識し始めると
将来に向けて前向きな気持ちとなります。
前向きに将来を考えることによって
自分自身が何をしたいか、どのような人生を送りたいかを考え、それに合ったパートナーを見つけようとします。
でもいざ婚活を始めようとしても
まず何から始めればいいかわかりませんよね。
そんな時に、
貴方の理想の相手、こんな家庭を作りたい、といった希望を丁寧にお聞きして
そのご希望に見合った異性をご紹介するのが
結婚相談所の役目です。
独身者が結婚を意識するタイミングは人それぞれです。
自分自身の気持ちや将来についてしっかり考え、婚活に取り組むことが大切ですね。
【お知らせ】
結婚相談所BERRY では