30代後半/女性
Yさん 飲食店勤務
偶然に知った結婚相談所の存在、知人からの紹介に心から感謝しています。
30代は本当にあっという間。その一歩を先延ばしにしなくて、本当によかったです!
「自分にとってどんな人が合うのか」が分からなくなってしまったんです。
でも、実際に年齢を重ねる中で「自分にとってどんな人が合うのか」が分からなくなってしまったんです。
周りの友人や知り合いの先輩からもアドバイスをいただくことが多かったのですが、そのたびに「こだわりが強いんじゃない?」とか「条件が高いよ」と言われることもあり…。
そう言われると、ますます自分の理想や価値観が正しいのか分からなくなって、不安な気持ちが大きくなっていきました。
そんなとき、「一人で悩むより、プロに相談したほうが早いかもしれない」と思ったのが、婚活を始めたきっかけです。
そんな時、会社の元上司から「結婚相談所で結婚した友人がいて、とても幸せそうだよ」という話を聞いたんです。実際にどんなサポートを受けていたのかを教えてもらって、「相談所って、こんなに手厚くサポートしてくれるんだ!」と驚きました。
それまで自己流で頑張ってきましたが、「やっぱりプロのアドバイスを受けながら活動した方が確実だし安心だな」と思い、相談所での婚活を決意しました。しかも、その元上司のお友達が成婚されたのが、今回お世話になったAmazing Dayさんだったので、迷わずこちらに入会を決めました。
さらに決め手になったのは、Amazing Dayを運営している竹原さんの奥様が、私の前職の同僚だったことです。そのつながりもあって、より信頼感が持てたのも大きかったですね。
意中の男性から、交際2ケ月でプロポーズを頂けるなんて今でも驚いてます
たとえば、「なぜ交際が終わってしまったのかな?」とモヤモヤしている時も、男性側の視点や理由を分かりやすく説明してくれて、納得できることばかりでした。竹原さんと話すと、気持ちがすっと軽くなるので、いつもありがたいなと感じていました。
さらに、サプライズで花束まで用意してくれていて…「こんなに素敵なことをしてくれる方なんだ」と改めて感じました。その瞬間、「この人となら、きっと幸せになれる」と強く思いましたね。
でも、実際にお会いしてみると、その印象は一瞬で変わりました。とても誠実で優しくて、写真のイメージとは良い意味でギャップがあったんです。そのギャップが本当に素敵で、第一印象から一気に惹かれましたね。
会話の中で「それ、分かる分かる!」と自然に言える共通点がたくさんあって、「あれ? 今までお会いしてきた方とはちょっと違うな」という感触がありました。その時から、心のどこかでピンときていたと思います。
あとは「YOKOZAWA3368」というカフェも印象的でした。暑い日だったので、そこで食べたかき氷が本当に美味しくて、いい思い出になっています。
このカフェはオーナーさんがバイク好きで、ガレージにはビンテージのバイクが並んでいたり、工具が販売されていたりするんです。彼がバイク好きなので「喜ぶかな?」と思って行ったら、やっぱりとても嬉しそうで、私も一緒に楽しめました。
お申込みをして、お相手が受けてくれる方がいると「まだ自分はいける!」と安心感が得られて、また頑張ろうという気持ちになれましたね。
結婚したいと思った時こそが動き出すベストタイミング
もちろん、費用もかかるし、時間を取られることもあるので、迷う気持ちはありましたが、自分の中で「結婚をしたい」という想いが出始めた時こそ、相談所で活動するベストタイミングだと今だからハッキリ言えます。
20代のうちは「そのうち結婚できるだろう」とたかをくくっていましたが、30代に入ると本当に時間があっという間に過ぎます。私自身、30代を過ぎて焦りを感じ、親もいよいよ神社で祈り始めたんです(笑)。
だからこそ、「結婚したい」という想いを感じたら、ぜひ一歩踏み出してみてください。行動することで見える景色が、きっとあります。