一度申受をお断り後、申込して良いの?INDE
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 【INDE NEWS】
- 本題 申受をお断り後、申込して良いの?
【INDE NEWS】
本題 申受をお断り後、申込して良いの?
相談所婚活の疑問ですね。
お見合いの申受をお断りしてから、お断りしたけど、一定期間が経ち、状況が変わり申込を考えるという方は時々います。カウンセラーの面談時に提案を受けるパターンもあると感じます。
自分の個人見解ですが、ぜひ、申込した方が良いと思います。
なぜか一度お見合いの申込をしているというのは好印象である可能性が高いので、お見合いが成立する確率が高い傾向にあると考えます。
実はこういった下記事例はよくあります。気にしなくて良いのではと自分は思います。
理由
仮交際、お見合いが多数組めている場合は日程の都合で仕方なくお断りした
真剣交際前や交際の集約化タイミング
仕事の繁忙期
分析したことによりプロフィールより対面での評価を重視することに切り替えた
お見合いの成立する確率は思っている以上に低いと感じる人が多いのが現状だと考えます。お見合い成立にこだわることがご成婚の近道になることが多いです。
今日のお話もご参考程度にしていただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^-^)