結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
JOYマリッジ.com
魅力を最大に引き出し、結婚までの最短ステップをデザインします
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活をしている方で「私は普通の人で良いんです」と言う方がよくいらっしゃいます。いわゆる「フツメン(=フツーのメンズ)」です。でも、ちょっと待ってください。その「普通」とは一体どんな基準でしょうか?多くの方が理想とする「普通」の人物像を詳しく聞いてみると、実はその条件はとてもハイスペックな場合が多いのです。今回は、婚活における「普通」の基準について、一緒に見つめ直してみましょう。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活中の皆さんは、お相手選びの際に「価値観の一致」を重視されることと思います。確かに価値観が合うことは大切ですが、実はそれ以上に重要なのは「価値観の不一致をどう扱うか」という問題解決能力です。今回は、多くの方が見落としがちなこの「価値観」の重要なポイントについてお話しします。婚活では「価値観の合う人を見つけたい」という声をよく伺います。とても大切なことですし、お気持ちはとてもよく分かります。しかし、現実的に考えてみてください。この世にピッタリ同じ価値観を持つ人など存在するでしょうか。答えは明らかにNOです。私自身も20年近い結婚生活の中で、夫との価値観の違いを感じる瞬間は数え切れないほどありました。お金の使い方、子育ての方針、時間の過ごし方、仕事に対する考え方など、生活していく中で「あれ?この人とは考え方が違うな」と思うことは、どんなに仲の良い夫婦でも必ず起こります。これまで異なる環境で育ってきた二人が一緒になるのですから、考え方や感じ方に違いがあるのは当然のことなのです。重要なのは、価値観の違いがあること自体ではなく、その違いとどう向き合うかということです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。現代社会には映画鑑賞や音楽、料理、スポーツ、旅行など、さまざまな娯楽があふれています。しかし、そんな中でも「趣味は何ですか?」と聞かれて困ってしまう方は決して少なくありません。熱中できる特別な趣味を持っている人もいれば、興味のあることはいろいろあっても「これが趣味」と胸を張って言えるものがない人も多いものです。婚活において、お見合いや会話で趣味について質問される機会が多いため、特定の趣味がないことを不安に思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、無理に趣味を作る必要はありません。むしろ、相手の興味に合わせて一緒に楽しむというスタンスの方が、良いご縁につながることもあるのです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。静岡県出身・在住の20代の女性が新たに入会されました。彼女の婚活への取り組み方は、JOYマリッジ.comが日頃このブログなどでお伝えしている「ライフデザインから逆算した婚活」を実践されており、多くの方に参考にしていただけると思いますので、ご紹介させていただきます。新規入会されたこちらの女性は、お仕事でお客様家族の夢をかなえるお手伝いをされています。毎日お客様の幸せそうな姿を見ているうちに、ご自身も結婚して家族を築きたいという想いが自然と芽生えたそうです。お客様の幸せな瞬間に立ち会えるお仕事だからこそ、結婚への憧れと具体的なイメージを持つことができたのだと思います。特に印象的なのは、この方が将来に対して非常に明確なビジョンを持っていることです。ただ漠然と「いつか結婚したい」ではなく、何歳までに結婚し、いつ頃子供を持ちたいかといった具体的なライフプランを描いていらっしゃいます。そして、そのライフデザインを現在の年齢と照らし合わせた時に、逆算して今が婚活をするべき時期だときちんと判断されたしっかり者の方です。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。結婚相談所での婚活は、素敵な出会いとともに「お断り」という現実とも向き合うものです。今日は、お断りになってしまった時の心の整理の仕方と、その経験を次につなげる方法についてお話しします。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。先日のNHK『おはよう日本』で、20代の結婚相談所入会者が5年前の約2.5倍に増加しているという興味深いニュースが報道されました。IBJの石坂社長も「20代が正直ここまで増えているというのは私もびっくり」とコメントしており、この急激な変化は婚活業界全体にとって画期的な現象です。今や結婚相談所は「婚活最後の砦」ではなく、時短で効率的、そして確度の高い婚活手段として若い世代に受け入れられています。しかし実際に20代の会員さまたちにお話を伺うと、婚活に結婚相談所を選んだ理由は単純な「タイパ(タイムパフォーマンス)」だけではないということが見えてきました。
おかげさまで、JOYマリッジ.comのホームページブログが200記事を迎えることができました。これまでご愛読いただいている皆様に心より感謝申し上げます。🌐JOYマリッジ.comホームページブログはこちら https://xn--joy-3k4b3b7i8c.com/jmc -blog/記念すべき200記事目は、これから結婚相談所での活動を検討されている方に向けて、後悔しない結婚相談所の選び方をお伝えします。結婚相談所選びは、人生のパートナーを見つける大切な第一歩です。しかし、全国には数多くの結婚相談所があり、どこを選べばよいか迷ってしまう方も多いでしょう。私自身、結婚カウンセラーとして多くの会員様と向き合う中で、相談所選びの重要性を日々実感しています。今回は、私の経験を踏まえて、あなたにとって最適な結婚相談所を見つけるためのポイントをご紹介します。結婚相談所を選ぶ前に、まず自分がどのような活動を望んでいるかを明確にすることが重要です。婚活に対するアプローチは人それぞれで、求めるサポートの形も大きく異なります。厳しく指導してもらいたいタイプの方もいれば、優しく寄り添ってもらいたいタイプの方もいます。また、感情的なサポートよりも、データに基づいた正確な分析をしてもらいたいという方もいるでしょう。現代の忙しい生活スタイルに合わせて、オンラインでの活動を重視したい方や、質問や相談に対して素早いレスポンスを求める方も増えています。JOYマリッジ.comでは、お客様一人ひとりのニーズに合わせて5つのコースをご用意しています。これは、画一的なサービスではなく、それぞれの方の性格や生活スタイル、婚活に対する考え方に合わせたサポートを提供するためです。また、最長でも12時間以内の返信を保証することで、婚活中の不安や疑問を抱えたまま長時間お待たせすることがないよう努めています。自分の性格や生活リズム、婚活に対する姿勢を振り返って、どのようなサポートが自分にとって最も効果的かを考えてみてください。この自己分析が、結婚相談所選びの基準となります。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。結婚カウンセラーとして多くの会員さまと接する中で、「この方は必ず成婚されるだろうな」と感じる方たちがいらっしゃいます。そういった方々に共通する思考パターンや行動の特徴について、実際のケースを交えながらお話ししたいと思います。これらの特徴を意識することで、あなたの婚活もきっと良い方向に向かうはずです。目標を明確にして主体的に動く力まず特筆すべきは、成婚される方の積極性です。先日お会いした会員さまは、「35までには結婚して、子供もいて、家も建てたいんです。もうマッチングアプリで時間を使っている場合じゃないと思って来ました!」と、はっきりとした意志を持って来所されました。このように、自分の将来の夢を自分の行動で変えていけると信じて、実際に行動に移している方は本当に強いです。この前向きな力は婚活においても遺憾なく発揮され、待ちの姿勢でいることは絶対にありません。未来を変えるのは自分だと理解して、主体的に動いているからこそ、良い結果に繋がっていくのです。実際、IBJの成婚データを見ても、成婚者は退会者よりも多くのお見合いを行い、積極的に申し込みをしていることが明らかになっています。男性では4倍、女性では2.5倍もお見合い数に差があり、この数字が示すように、積極的な行動が成婚への近道となっているのです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。結婚相談所への入会を検討されている皆様から、よくこのようなご質問をいただきます。「初回カウンセリングって、どんなことを聞かれるのでしょうか?緊張してしまって…」このような不安をお持ちの方は、決して少なくありません。無料カウンセリングは、皆様の婚活を成功に導くための重要な出発点です。確かに様々なことをお聞きしますが、それはあなたの魅力を最大限に引き出し、理想のパートナーとの出会いを実現するためなのです。今回は、初回カウンセリングでお聞きする内容と、その意味について詳しくお話しいたします。初回カウンセリングでは、最近の恋愛経験や婚活状況だけではなく、あなたがこれまで歩んできた人生全体について深くお聞かせいただきます。なぜこのような幅広い内容をお聞きするのでしょうか。その理由は、あなたの真の魅力は人生経験の中に隠れているからです。例えば、学生時代に打ち込んだ部活動で培った協調性、仕事で成し遂げた成果から見える責任感、趣味を通じて身につけた専門知識や人間関係の築き方など、これらすべてがあなたの個性となり、将来のパートナーに提供できる価値となります。また、過去の経験を振り返ることで、あなた自身が気づいていない長所や特技を発見できることも多くあります。「そんなこと、当たり前のことですから」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、当たり前にできることこそ、実はあなたの大きな強みなのです。さらに、これまでの恋愛経験や人間関係を整理することで、あなたが本当に求めているパートナー像が明確になります。なんとなく「優しい人がいい」ではなく、具体的にどのような優しさを求めているのか、どのような価値観を共有したいのかが見えてくるのです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。お見合い後に仮交際が成立すると、男性から女性へのファーストコールで改めて交際のご挨拶となり、そこからLINEなどを使ってコミュニケーションを取り、会わない時でも関係を深めていく大切な期間が始まります。しかし、せっかく仮交際に発展したにも関わらず、その後のメッセージのやり取りが原因で気持ちが離れてしまうケースが少なくありません。今回は、お見合い後のLINE・メールで気をつけるべきポイントについて詳しくお話しします。
この相談所を知る
JOYマリッジ.com
静岡県 / 静岡市葵区
静岡駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!