静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

10年、20年後まで続く幸せを叶える静岡の結婚相談所

生涯未婚率が10年で8%上昇した日本で結婚を考える意味

  • 男性向け
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛の法則
静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com「生涯未婚率が10年で8%上昇した日本で結婚を考える意味」-1

10年で8ポイント上昇した生涯未婚率が示す、結婚観の転換期

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。


日本の結婚を取り巻く状況が、この10年で劇的に変化しました。


男性の生涯未婚率は、2010年には20.14%でしたが、2020年には約28%に達しています。


この10年間で約8ポイントも上昇し、男性の3.5人に1人が50歳の時点で未婚という状態です。


女性についても、10.61%から約18%へと大幅に増加しています。


このままだと、2030年には男性の3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚者になるとされています。


こうした統計を目にすると、「結婚できない時代になった」と考えてしまうかもしれません。


しかし、婚活カウンセラーとして多くの方のお話を伺う中で、実態はもう少し複雑だと感じています。


今回は、最新データを交えながら、現代の結婚観の変化についてお伝えします。


結婚願望そのものが減少している現実

まず押さえておきたいのは、結婚したいと考える人の割合自体が減っているという点です。


国立社会保障・人口問題研究所の調査データを見ると、「いずれ結婚するつもり」と回答した独身者は、2015年時点で男性85.7%、女性89.3%でした。


ところが最新の調査では、男性81.4%、女性84.3%まで低下しています。


反対に「一生結婚するつもりはない」という回答は、男性17.3%、女性14.6%となり、2000年代以降、右肩上がりで増えています。


この質問は二者択一形式のため、より細かな意識を探る別の調査を見ると興味深いことがわかります。


未婚男性の結婚に対する考え方は、「できるだけ早く結婚したい」という積極派から「結婚願望が特にない」という非婚派まで、実に幅広く分布しているのです。


つまり、生涯未婚率の増加には、「結婚したくてもできない」という側面だけでなく、「結婚しないことを選ぶ」という価値観の広がりが影響しているわけです。


これを否定的に捉える必要はありません。


むしろ、人生の選択肢が増え、結婚以外の生き方も認められる社会になってきた証ともいえるでしょう。


収入と結婚の相関に隠された真実

婚活の相談を受けていると、男性から「収入が少ないから結婚は無理だと思う」という声をよく耳にします。


データを見れば、年収が高い男性ほど既婚率が高いのは事実です。


ただし、ここで見過ごされがちな重要なポイントがあります。


実は、すべての年収層において、「既婚者」と「恋人がいる人」を足し合わせると、およそ50%になっているのです。


これは何を意味するかというと、収入が少なくてもパートナーシップを築けている男性は相当数いるということです。


本当の問題は、交際関係にあっても結婚という段階まで進めないケースが多い点にあります。


最新調査によると、結婚意向のある独身者が1年以内に結婚する際の障壁として、男性の47.5%、女性の43.0%が「結婚資金」を挙げています。


2010年代前半のデータと比べても、この数値は上昇しており、金銭的な理由で結婚を躊躇する傾向が強まっています。


一般的な結婚情報誌では、式や披露宴、婚約関連の出費、新生活の準備費用などを合計すると600万円超が必要とされることもあります。


しかし、ここで一度立ち止まって考えてみましょう。


法的に結婚が成立するために必要なのは、役所への婚姻届の提出だけです。


結婚式、指輪、新婚旅行といったものは、すべて法的義務ではありません。


多様化する家族の姿と独身の価値観

結婚カウンセラーとして日々実感するのは、家族や結婚の形が大きく変わってきているということです。


独身であることの利点として「行動や生き方の自由」を挙げる人は、実は1987年の調査時点ですでに最多でした。


そして最新の調査でも、男性70.6%、女性78.7%がこれをトップに挙げており、一貫した価値観であることがわかります。


また、「家族を扶養する責任がない」ことを利点とする回答も、男性27.7%、女性24.1%と、2015年調査から増えています。


こうした価値観の背景には、女性の社会参画による意識変化があります。


男女雇用機会均等法が施行されて以降、女性の就労スタイルは大きく変わりました。


男性と同等に働き、自分で生計を立てる女性が増加したのです。


その結果、「女性は結婚して家庭に入り、夫の収入で暮らす」という旧来の価値観から、「キャリアを優先し、経済的に自立する」という価値観へとシフトしていきました。


従来の「夫が稼ぎ、妻が家を守る」というスタイルは、今では多様な家族形態の一つに過ぎません。


共働き家庭、主夫のいる世帯、シングルペアレント、再婚により形成された家族など、その在り方は多彩です。


そして、独身で充実した人生を歩むという選択も、当然尊重されるべきものです。


近年では「ソロ活」という言葉も定着し、一人での外食やレジャーを楽しむ人が増加しています。


ある調査では、この1年間に一人でレジャーに出かけた人は42%、一人で外食をした人は男性58%、女性40%にのぼります。


重要なのは、自分が慣れ親しんだ家族のあり方だけを「正解」とせず、多様な価値観を受け入れることです。


婚活中の方の中には、「結婚とはこうあるべき」という先入観に縛られている方がいらっしゃいます。


たとえば、「豪華な結婚式は必須」「年収○○万円以上は絶対条件」といった固定観念です。


目標を持つことは素晴らしいことですが、それが絶対条件になると、最も大切な「共に生きたい相手を見つける」という本質が見えなくなります。


婚活で大切にしていただきたいこと

注目すべきデータがあります。


25歳以上の独身者が未婚でいる理由のトップは「適当な相手に巡り会えない」で、25~34歳では男性43.3%、女性48.1%がこれを挙げています。


これを裏返せば、約半数の方は「条件に合う相手が現れれば結婚を考える」という意向を持っているということです。


ここで考えるべきは、「適当な相手」の定義です。


私が会員さまとのカウンセリングで大切にしているのは、「その方にとって結婚が持つ意味」を明確にすることです。


なぜ結婚を望むのか、結婚生活において何を重視したいのか、どのような関係性を理想とするのか。


これらを具体的に描くことで、真に自分に合う相手の姿が明確になってきます。


そして、世の中が作り上げた「理想の結婚イメージ」に流されず、お二人ならではの結婚の形を模索することが重要です。


結婚式の有無、仕事と家事の役割分担、住まいの選択など、これらはすべて当人同士の話し合いで決めればよいのです。


「こうしなければならない」という思い込みを捨てると、結婚へのハードルは意外と低いことに気づくかもしれません。


統計上は、2030年に男性の3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚者になると予測されていますが、これは悲観すべき未来ではありません。


多様な人生の選択が尊重される社会へと進化している証でもあるのです。


婚活とは、パートナーを探す活動であると同時に、自分自身の価値観を見つめ直す機会でもあります。


「結婚しない」という選択も、「結婚する」という選択も、等しく尊重されるべきです。


大切なのは、他者の意見や社会の「常識」に惑わされず、自分の意志で人生を選び取ることです。


もしあなたが「結婚したい」という気持ちを持っているなら、周囲の声ではなく、ご自身の想いを何より大切にしてください。


JOYマリッジ.comでは、お一人おひとりの考えを尊重しながら、その方に最適な婚活の形をご提案しています。


あなただけの結婚のカタチを、一緒に実現していきましょう。

JOYマリッジ.comにお問い合わせください

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com「生涯未婚率が10年で8%上昇した日本で結婚を考える意味」- 2

JOYマリッジ.comでは成婚までの最短ステップをデザインします。

理想のお相手に響くアプローチ方法を見つけるために、どんな小さなことも見逃さず、最適な方法でサポート!

婚活を成功に導くための、あなただけの戦略を一緒に作り上げていきます。

✅ 1年以内に結婚したい

✅ 婚活の始め方が分からない方

✅ アプリやパーティーに疲れた

✅ 良い出会いが無かった方

✅ 効率的に婚活したい方

など、さまざまな婚活スタートを全力でサポートいたします。


📸 提携フォトスタジオ10カ所で撮影無料!

📱 LINEサポートは即時対応

(最長12時間以内返信保証)

💻 オンライン完全対応可


↓ホームページまたはLINEからのご予約がいちばんお得です✨

🌐 ホームページ

https://JOYマリッジ.com


📱 LINE

JOYマリッジ.comの公式LINE


💌 お問い合わせ・ご相談

LINEの友だち登録後、メッセージをお送りください。

または、ホームページの問い合わせフォームからも承っております。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

5.0(13)

静岡県 / 静岡市葵区

静岡駅 徒歩4分

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案