【実録】お見合いお断り理由4選|失敗から学ぶ成功法則
- 婚活のお悩み
- お見合い
- 男性向け
目次
- お見合いお断り理由1位|写真と実物のギャップ対策
- お見合い成功の秘訣|第一印象アップのコツ
- お見合い準備で絶対やってはいけないNG行動
- お見合い会話術|避けるべき話題と好印象の会話法
- JOYマリッジ.comにお問い合わせください
お見合いお断り理由1位|写真と実物のギャップ対策
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
お見合いが終わった後、「お断り」という結果になってしまうことがあります。
これは婚活を進める上で避けられない部分ではありますが、実はお断りの理由を分析することで、改善点を見つけることができるのです。
今回は、JOYマリッジ.comの会員様から実際にいただいたお断り理由を基に、どのような改善が可能なのかを具体的にお話しします。
これらの理由を知ることで、次のお見合いをより良いものにしていただけると思います。
お断り理由として最も多く挙げられるのが「写真の印象と違い過ぎた」というものです。
特に男性の場合、髪の量の変化によって10年前と現在とではかなり印象が変わることがあります。
先日も、弊社の会員様から「写真と全然違いました!あのプロフィール写真、5年…いや10年以上前に撮ったんじゃないでしょうか」というお声をいただきました。
ご本人は10年前と変わらないと思っていても、実際は、それなりに変化しているものです。
写真で良く見せようとし過ぎるあまり、マイナスのギャップで印象が悪くなってしまい、お断りになるパターンが非常に多いのが現実です。
また、プロフィール写真では素敵な印象でも、実際にお会いしてみたら服はヨレヨレ、髪はボサボサ、ネクタイは曲がっているといったケースもありました。
中でも印象深いのは、服はヨレヨレ、髪はボサボサ、ネクタイは曲がっているだけではなく、スーツの下から見える靴下がキャラクターもののくるぶしソックスで幻滅してしまったという方がいらっしゃいました。
見えないと思って油断せず、お見合いの場ですから足元まできちんとした服装を心がけていただきたいです。
お見合いは「特別な日」という意識を持って、相手への敬意を示すことが重要なのです。
お見合い成功の秘訣|第一印象アップのコツ
お断り理由の中で意外に多いのが「興味が無さそうに見えた」というものです。
このお断り理由で不思議なのが、「興味が無さそうに見えた」とお断りしているのに、仮交際を希望されるということです。
これを分析すると、あくまで興味が無いように"見えているだけ"ということなのでしょう。
しかし、お見合いのお相手に「興味が無さそう」なんて思われてしまったら、それは交際に繋がることはありません。
きっと、緊張されていて話を広げられなかったとか、笑顔を忘れてしまったとかだとは思いますが、残念ながらそこがいちばん大事なのです。
相手の話を興味を持って聞く。
笑顔で受け答えをする。
聞かれた質問には誠実に答え、相手にも同じように聞いてみる。
小さなことのように思えますが、お見合いの1時間のなかでの好印象を残すには大事なことです。
緊張するのは当然ですが、相手も同じように緊張していることを思い出してください。
お互いにリラックスできるような雰囲気作りを心がけることが、良いお見合いにつながります。
お見合い準備で絶対やってはいけないNG行動
お見合いで絶対に避けなければならないのが「プロフィールを間違える」ことです。
お見合いのお相手のプロフィールを間違えるなど、言語道断です。
お名前はもちろん、職業や趣味まで、丸暗記して会話を引き出すくらいの心構えが必要です。
弊社の会員様で、お見合いは楽しかったけれどお断りをしたパターンは、これが圧倒的に多いです。
プロフィールを間違われた直後は、場が凍り付きます。
取り繕ったことを言っても、間違われた印象が強くなり、巻き返せません。
そして、それを純粋に間違われたとは思わず、「他の誰かと間違われたのかな?」という思いが湧きます。
プロフィール間違いは一発アウトです。
これは、単純に準備不足の問題であり、改善は十分に可能です。
お見合い前には必ずお相手のプロフィールを何度も見返し、会話のきっかけとなりそうなポイントを見つけておくことが大切です。
お相手への関心を示すことが、良いお見合いの第一歩なのです。
お見合い会話術|避けるべき話題と好印象の会話法
お見合いでは話題選びも重要な要素です。
「婚活うまくいっていますか?」などと聞かれた、というお断り理由もあります。
相手の状況が気になるのはみんなそうですが、お見合いの場で聞くようなことではありません。
どうしても聞きたい場合は、まず自分が結婚相談所に入ったきっかけや理由なども詳細に話し、相手にも軽く聞いてみる。
それでも嫌がる人がいることは事実なので、聞かないのがベターです。
今までの恋愛の話などもやめておきましょう。
「長く付き合っていた人がいて、分かれてしまったので…」なんて話はお見合いには不釣り合いです。
絶対にしてはいけません。
再婚の方は、過去の婚歴を話すことがあるかと思いますが、元の配偶者の方との関係は詳しく語らず、淡々と離婚理由を述べるに留まるべきです。
その際に、元の配偶者の方を悪く言うと印象が悪くなりますので注意しましょう。
お見合いの場では、お互いの人柄や価値観を知ることに集中し、過去の恋愛経験や他の婚活状況については触れないのが賢明です。
前向きで建設的な話題を心がけることで、お相手にも良い印象を与えることができます。
JOYマリッジ.comにお問い合わせください
お断りの理由を分析することで見えてくるのは、多くの場合、ちょっとした配慮や準備で改善できる点ばかりだということです。
写真と実物のギャップについては、定期的にプロフィール写真を更新し、当日の身だしなみにも細心の注意を払う。
興味がなさそうに見える問題については、事前に会話の練習をし、相手への関心を表情や態度で示す。
プロフィールの間違いについては、お見合い前の準備を徹底する。
話題選びについては、お見合いにふさわしい内容かどうか事前に考える。
これらの改善点を意識するだけで、お見合いの成功率は大きく上がります。
JOYマリッジ.comでは、このような具体的なお断り理由を基に、会員様一人ひとりに合った改善アドバイスを提供しています。
お見合いでの課題を一つずつクリアしていくことで、理想のお相手との出会いに確実に近づくことができるのです。
婚活は時に辛いこともありますが、改善点が明確になれば前進できます。
次のお見合いでは、これらのポイントを意識して、素敵な出会いにつなげていただければと思います。
JOYマリッジ.comでは成婚までの最短ステップをデザインします。
理想のお相手に響くアプローチ方法を見つけるために、どんな小さなことも見逃さず、最適な方法でサポート!
婚活を成功に導くための、あなただけの戦略を一緒に作り上げていきます。
✅ 1年以内に結婚したい
✅ 婚活の始め方が分からない方
✅ アプリやパーティーに疲れた
✅ 良い出会いが無かった方
✅ 効率的に婚活したい方
など、さまざまな婚活スタートを全力でサポートいたします。
📸 提携フォトスタジオ10カ所で撮影無料!
📱 LINEサポートは即時対応
(最長12時間以内返信保証)
💻 オンライン完全対応可
↓ホームページまたはLINEからのご予約がいちばんお得です✨
🌐 ホームページ
https://xn--joy-3k4b3b7i8c.com
📱 LINE
https://lin.ee/RIdHIcC
💌 お問い合わせ・ご相談
LINEの友だち登録後、メッセージをお送りください。
または、ホームページの問い合わせフォームからも承っております。
https://xn--joy-3k4b3b7i8c.com/inquiry/