謙遜が婚活で裏目に出る?卑屈な発言をやめてモテるコツ
- 婚活のコツ
- お見合い
- 自分磨き
目次
- 卑屈な発言で相手も困らせている?魅力を伝える言葉の選び方
- なぜ卑屈な発言は相手を困らせるのか
- 卑屈な言葉がもたらすマイナス効果
- 自分を肯定的に表現する方法
- JOYマリッジ.comにお問い合わせください
卑屈な発言で相手も困らせている?魅力を伝える言葉の選び方
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
お見合いや交際の際に、つい自分を下げるような発言をしてしまう方がいらっしゃいます。
「私なんかおばさんだから…」「全然モテないんで…」このような言葉を、悪気なく口にしてしまう方は少なくありません。
本人は謙遜のつもりかもしれませんが、実はこうした卑屈な発言は、相手にとって反応に困るものなのです。
なぜ卑屈な発言は相手を困らせるのか
先日、テレビの「マツコの知らない世界」で婚活者の方が「自分は基本、女性に嫌われるタイプなんで」と発言されていました。
その場にいた女性がすかさずフォローしていましたが、正直なところ、周りの方々は黙っているわけにもいかず、フォローするのも面倒だったのではないでしょうか。
こうした卑屈な発言が相手を困らせる理由は明確です。
まず、「めんどくさい!」という気持ちが一番に来てしまいます。
そして何より、「モテない」「おばさん」「老けている」と自分から言ってしまう人と、お付き合いしたいと思うでしょうか。
さらに深刻な問題は、こうした発言をする方が、その言葉で相手も同時に下げていることに気づいていない点です。
「自分はモテない」と言うことは、暗に「モテない人とお見合いしている人」という意味になってしまいます。
つまり、卑屈な発言は相手をも傷つけていることに気づいてほしいのです。
卑屈な言葉がもたらすマイナス効果
卑屈な言葉がプラスに働くことは、残念ながら一つもありません。
むしろあったら教えていただきたいくらいですよね。(笑)
確かに、あまりの自信家も反応に困ることはありますが、同じくらい卑屈な発言も困ります。
お見合いや交際の場面では、相手に良い印象を持ってもらいたいと思うのが自然です。
しかし、自分で自分の価値を下げるような発言をしてしまっては、せっかくの出会いのチャンスを台無しにしてしまいます。
相手は「この人は自分に自信がないのかな」「一緒にいても楽しくなさそう」と感じてしまうかもしれません。
自分を肯定的に表現する方法
「自信を持って」と簡単に言っても、すぐにできることではありません。
しかし、まずはあなたの状況や環境をフラットな目で見て評価してみることから始めてみてください。
例えば、評価の角度を変えてみるのも一つの手です。
「モテない」を「なかなか良いご縁に恵まれない」に、「おばさん」を「年齢よりも元気には自信がある」に、「老けている」を「落ち着いていると言われる」に言い換えてみてください。
同じ事実でも、表現の仕方ひとつで印象は大きく変わります。
自分の魅力や強みを見つけて、それを素直に伝える練習をしてみましょう。
たとえば、「料理が得意で、新しいレシピに挑戦するのが趣味です」「仕事では後輩の指導を任されることが多く、人をサポートすることにやりがいを感じています」など、具体的なエピソードを交えながら話すと、相手にあなたの人柄が伝わりやすくなります。
婚活では、謙遜よりも自分の良さを素直に伝えることが大切です。
卑屈な発言は控えて、自分らしさを前向きに表現していくことで、きっと素敵なご縁に恵まれるはずです。
JOYマリッジ.comにお問い合わせください
JOYマリッジ.comでは、会員様一人ひとりの魅力を引き出し、自信を持って婚活に取り組めるよう全力でサポートしております。
自分の表現の仕方に不安がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたらしい魅力的な自己表現を一緒に見つけていきましょう。
JOYマリッジ.comでは成婚までの最短ステップをデザインします。
理想のお相手に響くアプローチ方法を見つけるために、どんな小さなことも見逃さず、最適な方法でサポート!
婚活を成功に導くための、あなただけの戦略を一緒に作り上げていきます。
✅ 1年以内に結婚したい
✅ 婚活の始め方が分からない方
✅ アプリやパーティーに疲れた
✅ 良い出会いが無かった方
✅ 効率的に婚活したい方
など、さまざまな婚活スタートを全力でサポートいたします。
📸 提携フォトスタジオ10カ所で撮影無料!
📱 LINEサポートは即時対応
(最長12時間以内返信保証)
💻 オンライン完全対応可
🌐 ホームページ
https://xn--joy-3k4b3b7i8c.com
📱 LINE
https://lin.ee/RIdHIcC
💌 お問い合わせ・ご相談
LINEの友だち登録後、メッセージをお送りください。
または、ホームページの問い合わせフォームからも承っております。
https://xn--joy-3k4b3b7i8c.com/inquiry/