結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁結びコンシェルジュ福良
男性専科あり◇手厚いサポートが自慢です!
ニッセイ基礎研究所に興味深いデータがあったので共有します。「パワーカップル世帯の動向-2023年で40万世帯、10年で2倍へ増加、子育て世帯が6割」最近よく聞くパワーカップルという言葉・・・先日もゴルフをご一緒した20代の若者がパワーカップルでした(まだ結婚前でしたが)。二人とも名門大学出身で一流証券会社と一流商社にお勤めの、いわゆる勝ち組。こういう人たちが結婚すると、世帯年収が2千万を超える日本総世帯の0.31%しかない超パワーカップル世帯になるんですね。
本日5周年を迎えました!丸5年の間に多くの方々の結婚相談を受けました。第1号の卒業生には、なんとお子さんが3人もいらっしゃいます😆現在キャンペーンを企画しております。続きはこちらからどうぞ♪ https://www.fukra.jp/blog -post/383460
縁結びコンシェルジュ福良代表カウンセラーの福良です。 先日、モチベーションが下がってしまった男性会員様と面談をしました。 お仕事が忙しい中婚活をしているのに、お見合いが上手くいっていない・・・申し込んでもOKしてもらえない・・・が続いて気持ちが萎えてしまったようです。 でもこのままでいいの?どうしたいの?どうなったら嬉しいの? と色々話をしていくうちに、男性の気持ちが痛いくらいに突き刺さってきました。 「やらなくちゃ」「このままでいい訳ないじゃん」「そんなことはわかってるよ!」「でも体が動かないの」「あ~今日もできなかったなぁ~」 と悔やむ毎日なんだろうなぁ~と考えていたら、 ん?これってもしかして・・・運動しなくちゃいけないのに腰が重くて動けない私と一緒じゃないの?とフッと思いました。 そこで、「私もそうなんですよ」という話をしたら男性が「じゃぁ、福良さんも運動始めたらどうですか?」と提案してきて、「そそそうね、本当はやりたくないけど、やってみるかな」という気持ちになり、お互いに約束をし合ってその日は別れました。続きはこちら https://www.fukra.jp/blog -post/383142
上の表は、Xで「生々しい」と関心を集めているIBJ成婚白書で発表された、男性の年収別、成婚相手の年齢差です!男性の年収が上がるにつれ、お相手との年齢差が開いています。ということは・・・男性目線:高収入の男性ほど若い人と結婚できる女性目線:高収入を望むなら想定の年齢層よりも上を狙う となりますでしょうか。。。あくまでも結婚相談所のデータですが、実際に婚活サポートをしているととても納得のいく結果だと感じます。続きはこちらへ https://www.fukra.jp/blog -post/382990
潜在意識リプログラミング講座を受けています。 今までも色々なご縁で精神的な学びの機会がありました。ホ・オポノポノ(ハワイ発祥の潜在意識を洗浄する方法)新興宗教(お付き合いで入会し今は退会しました)書籍など。 そして現在「潜在意識リプログラミング講座」を受講中です。 「自分に関係する全てのことは自分の中で起きている」という教えはホ・オポノポノとだいたい同じと感じますが、それぞれ伝え方が異なります。私の場合、その伝え方が自分に落とし込めるか共感できるかで変わります。 現在受けている講座はまだ進行中ですが、マンツーマンということもあるし、自分の記憶や経験、起きたことに対する感情を基に勧めていくので大変わかりやすく、見返りが大きいと感じます。 自分が思っている自分は本来の自分なのか?自分自身を正しく理解できていない自分自身を大切にできていない他人からの評価を自分の尺度にしている過去の経験をネガティブに引きずっている人間関係や生き方、仕事がうまくいっていない決断ができない など、これまでたった4回の受講で、セルフイメージを良い方向に上書きする方法が少しずつですがわかってきました。続きはこちら https://www.fukra.jp/blog -post/382058
こたつでみかんを食べてるとこが想像できない人はアウト。 結婚相手は、選ぶのではなく未来が見えるかどうか。「まだいい人がいるんじゃないか」なんて思ってたら時間だけが経ってしまう。 どんな人でも苦労は全員にあるから、一緒に乗り越えられる人を選ぶ。その人と苦楽を一緒に楽しめるかどうか。 ゲーダーズ飯田のなるほどワードをピックアップしました。 続きはこちら https://www.fukra.jp/blog -post/381670
デートの食事代はどちらが払ってますか?以前もこの件でブログ投稿をしておりますが、今回は少し目線を変えます。 「デート代」と「愛情」の話です。 若い人たちの間で割り勘主義が増えているそうです。若くなくても割り勘が縛られなくて良いという人たちもいるでしょう。 確かに、同額を出せば「奢ってもらった」と感じることなく平等な関係を保つことができます。しかし現実は、そうは言うものの微妙な空気が漂っているようです。 食事に行って二人で全く同じものを食べることはあまりないと思いますが、例えば居酒屋で、お酒を飲む人と飲まない人、たくさん食べる人とあまり食べない人ではお勘定が変わってきますよね。「それを割り勘って・・・どうなの?」という気持ちが湧いてくるわけです。 パワーバランスが平等ならそれでも気負うことなくいけるかもしれません。パワーバランスとは、どちらかが支配しているという話ではなく、年収の話です。 一般的には年収は男性の方が上という場合が多いです(もちろん逆のパターンもあります)。職業柄明らかに男性の方がたくさんもらってるよね?とわかっていても割り勘主義となると、結局年収が低い女性方がついていけなくなりますよね。年収によって生活レベルも変わりますしね。 よくお金持ちを捕まえたかったら自分もお金持ちになれなんて言われるのは、行動パターン、活動ステージ、お付き合いする人脈が違ってくるからです。あくまでも筆者の主観で話をしております。続きはこちら https://www.fukra.jp/blog -post/381432
3月14日の日本経済新聞にこのような記事が出ていました。 【住宅ペアローン死亡時返済ゼロ】 筆者も30年前、夫婦で協力して住宅ローンを組み、家を建てました。お互いに連帯保証人になって。 その頃の住宅ローンは、どちらから死亡した場合はその人の分だけは返済不要になりますが、残った人のローンは継続します。 今回、大手銀行が力を入れているのは、夫婦のどちらかが病気や死亡で働くことが難しくなった場合、残った人のローンも返済免除になるようです。 通常の団信より上乗せ金利は増えるようですが、夫婦で共働きの時代に合った借入形態といえますね。 現在の20代30代の夫婦は共働きが当たり前になってきました。男性側の結婚相手に望む条件でも「働いて欲しい」という意見が多いです。 共働きはとても良いことだと思います。世帯収入が増えるし、それぞれの趣味やお小遣いにも寛容になります。続きはこちら https://www.fukra.jp/blog -post/380722
浜松市議会議員大城七瀬さんを囲んで「結婚について」の座談会をしました。独身者に色々お聞きしました。「結婚したくない」理由って何だろう?続きはこちらから https://www.fukra.jp/blog -post/381036
婚活カウンセラーの勉強会浜松アンバサダークラブ「ラポール」にあの伝説のリーダー五藤社長がやってきました!名古屋のアテンダースクールを築き上げ、スクールからリーダーが次々と誕生し、それぞれのリーダーがクラブを作り学びの場にしています。ラポールもその内の一つで、浜松初のアンバサダークラブとして2023年に誕生しました。今回、その五藤社長がアテンダーファミリーを回って登壇いただく事になり、ラポールがトップバッターとなりました。続きはこちらから https://www.fukra.jp/blog -post/380994
この相談所を知る
縁結びコンシェルジュ福良
静岡県 / 浜松市中央区
浜松駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!