結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際が長続きする3つのコツ』をテーマにお届したいと思います。交際を続けていくためには3つのコツがありますので、ぜひ確認してみてください。①『ありがとう!』を口癖にするお相手がしてくれたことに対してはその大きさに関わらず、『ありがとう!』と口に出して伝えることが大切です。言わなくてもわかっているはずという考えは危険なのでやめましょう。②『見返り』を求めすぎないお相手にしてあげたことに対して『見返り』を求めてしまいがちですが、それはやめておきましょう。「こんなにしてあげたのに!」という気持ちを持つと不平不満が口から出てきます。③『好きなところ』を伝えてあげるお相手には『好きなところ』があるはずです。人に認められて嫌な気分になる人はいませんので、ぜひ伝えてあげてください。些細なことでもうれしいものです。いかがでしたか?交際初期もそうですが、交際中、そのあとの『結婚生活』でも大切なことだと思います。ご参考になれば幸いです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日はこの人『性格いいな!』と感じる瞬間はこんな時をテーマにお届したいと思います。『婚活』というと最初はどうしても条件に目が行きがちですが、掘り下げていくとやっぱり、『性格』イケメン『性格』美人がいいですよね。そこで男女共通『性格がいい!』と感じる瞬間をお伝えしたいと思います。①小さなことでも『ありがとう』が言える②目を見ながら、うなづきながら話を聴ける③あやまちを認めて素直に謝ることができる④人の悪口を言わない、悪口に乗らない⑤お店のものや人のものを丁寧に扱う子供の頃から育ってきた環境が大きく関係する『性格』だと思いますが、やっぱり人から『性格がいい!』と思われたいですよね。意識することでできることがありますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は【女性から好かれるための『あ.い.う.え.お』】をテーマにお届したいと思います。どんな男性が女性から好かれるのでしょうか?交際になりやすい会員様やご成婚されていく会員様には共通点がありますので、今日はそれをお伝えしたいと思います。誰にでもできる簡単なことなので、ぜひ参考にしてみてください。①『あ』・・ありがとうが言える(基本中の基本です)②『い』・・言い訳をしない(言い訳は残念でしかありません)③『う』・・ウソをつかない(誠実さが求められます)④『え』・・偉そうにしない(上から発言にはお気をつけください)⑤『お』・・お詫びができる(非を認めることができていますか?)日常においても『あ.い.う.え.お』で行動している人は人から好かれていると思います。やっぱり誠実な言動ができる男性は好かれます。年齢を重ねて経験を積んでくると、基本的なことができないこともあるかもしれません。あらためて意識してみてくださいね。今日のワンポイントアドバイスでした。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『信頼度UP!ワンランク上の会話術』をテーマにお届したいと思います。お見合いでの会話については永遠のテーマだと思います。かしこまった昔ながらのお見合いトークというよりは楽しく雑談する中でお互いを知ってほしいのですが、今日はワンランク上の会話術ということでお伝えしたいと思います。自分のことを伝える(自己開示)とお相手も少しずつ心を開いてくれて会話が進んでいくわけですが、その時に良いことばかりを伝えすぎないほうがいいと思います。いいことばかり聞かされると逆に不審になったりすることがありますよね。プラス面と少しマイナス面の両方セットで伝えられるとその人の事がわかるということです。例えば、①仕事は真面目にがんばっていて、やりがいを持っている。でも実は趣味があまりない。だからお相手と一緒に趣味を持ちたい。②甘いものが好きで週末には自分へのご褒美として、ケーキを1つ買うことが楽しみ。でも誘惑に負けて時々平日も買ってしまう。等、プラス面とそんなに大きくないマイナス面を同時に話すことができるといいと思います。これを【両面提示の法則】と言います。ワンランク上の会話術。会話は重要なところになりますので、会員様とは事前に打ち合わせをさせていただいていますが、身だしなみ、会話、表情、しぐさスキルアップしていきましょう!今週はお盆休みにも突入します。お見合い、デートの会員様は楽しんでくださいね。お見合い報告、デート報告をお待ちしています!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『ふたりの仲が急接近する!この夏おすすめのデートスポット』をテーマにお届したいと思います。これからの季節におすすめしたいデートスポットについて、心理学を交えて2つお伝えしたいと思います。①緊張感や不安がある場所吊り橋を渡るときのような緊張感や恐怖、不安はドキドキします。恋のドキドキと勘違いする錯覚心理です。これが【吊り橋効果】と言われるもので、おすすめのデートスポットは、・遊園地(ジェットコースター、観覧車)・展望台(床がガラス張り)・文字通り吊り橋②暗い場所で不安がある場所暗い場所だと相手のことが気になり、存在を確認するために近づき、手をつないだりします。これが【暗闇効果】と言われるものです。おすすめのデートスポットは、・お化け屋敷・プラネタリウム・映画館・花火大会いかがでしたか?以前からカップルが遊園地に行ったり、映画を観に行くデートは理にかなっているというわけです。交際初期ではなく、少しお互いにわかり始めたデート3、4回目に行ってみてほしいと思います。この夏におすすめのしたいデートスポットでした。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『真剣交際中、モヤっとした時の対処法』をテーマにお届したいと思います。真剣交際では『ご成婚』に向けて、いろいろな会話をしながら交際を継続していきます。お互いの仕事のこと、お住まいのこと、家具・家電のこと、家事分担、結婚式、ハネムーン 等々これだけではありませんが、お互いの考えを、1つにしていくことが重要になっていきます。『お金』に関することは多いので重要です。独身時代とは環境がまるで変わりますので、現状どこにお金を使っているか?使い方は?今後どうしていくか?ということです。そこでしっかりすり合わせができないと、『相手はこうなんだ、自分はこうなんだけど』という現状を確認するだけとなり、考え方が違っている場合『モヤっと』してしまうのです。そんな時はカウンセラーにご相談頂きながら、お相手には『しっかりと自分の意見を伝えてみる』ようにしましょう。伝えずにいると、勝手にマイナスの想像が膨らみ、良からぬ方向に向かってしまいます。『ご成婚後』はお二人ですべてを話し合い、結論を出していくことになりますので、真剣交際はその予行練習と考えてくださいね。伝える事で自分が想像しているよりもすんなり解決することが多いです。前向きに話し合いをしながら『結婚生活』の予行練習をしてほしいと思っています。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『最初の3秒で好印象を与える5つの極意』をテーマにお届したいと思います。『婚活』も『仕事』も第一印象で今後の方向性が決まります。もちろん好印象を残したほうが良いので、今日は5つの極意をお伝えします。男性、女性ともに当てはまる内容です。①全体印象:清潔感に溢れていますか?頭のてっぺんから足元まで、パッと見でおかしなところがないようにしましょう。(髪型、ファッション、クツ、肌、香り)②表情:自分が思う以上に笑顔で挨拶するわかっているつもりでもなかなかできていないことがあります。ぜひ鏡の前で確認してみてください。③視線:しっかりと視線を合わせる緊張で伏し目がちになってしまうこともありますが、しっかりと目元、眉間を見るようにしてみてください。④声:明るく語尾までハッキリと発声するボソボソと小さい声や語尾がわかりにくい発声は印象がよくありません。日頃の会話でも聞き返される方は注意が必要です。⑤姿勢:猫背ではなく、胸を張る立っている時、座っている時、歩いている時は意識して胸を張ってください。普段、人から言われることはないと思いますが猫背の方は案外多いです。5つの極意いかがでしたか?人は『見た目』や『雰囲気』で好感を持てないとその人の『内面』まで興味が湧くことはなくそこで終わってしまいます。文字にすると当たり前な事ですが当たり前な事ほど難しく大切になります。出会い頭の重要性を意識して、ぜひ『ご縁』を大切にしていきましょう。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、恋愛がうまくいく【実践心理学】をテーマにお届したいと思います。恋愛において心理学を活用すれば、うまくいく可能性が高まります。今日は本当に基本的な恋愛の法則を3つだけお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。①単純接触効果会う回数が増えれば増えるほど、その人に好意を抱くというものです。(毎朝通勤で出会う人を意識してしまうようなことです。)1回の長時間よりも短時間でも回数を増やして会うようにしましょう。②ミラー効果お相手の仕草や言動を真似ることで、お相手は親近感を感じてきます。やりすぎには注意が必要ですが自然に合わせてみてください。仲がいいカップル・夫婦ほど仕草が似てきます。③好意の返報性こちらが好意を持って接するとお相手もそのように接してくれるようになります。自分がネガティブの感情を持っていると、お相手も同様の感情になりますのでご注意くださいね。以上基本的な3つをお伝えしましたが、お相手との関係性を構築して頂ければと思います。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際中やってはいけない男性のNG行動』をテーマにお届したいと思います。お見合いから仮交際ステージになった男性にお伝えしたい内容になりますが、交際がスムーズにすすんでいくように注意してみてください。~交際中やってはいけない男性のNG行動~①待ち合わせで遅刻余程の緊急事態でない限り遅刻はNGです。彼女よりも先に待ち合わせ場所に到着し、お出迎えしてあげてください。②ファッションがかっこ悪いお見合いとのファッションギャップがありすぎて残念なパターンがあります。ぜひカウンセラーにどんなデート服がいいか相談してみてください。③先に歩きすぎる女性の歩幅に合わせて同じペースで歩いてくださいね。もちろん男性は車道側でお願いします。同じペースというのはそれ以外にも、「食べるペース」「話すペース」「LINEのペース」等合わせることが大切です。(ペーシング)④他の女性を目で追う昔、狩猟をしている時代から男性脳は遠くのものを目で追う習性があり、無意識で動くものに反応してしまいます。他の女性を見ていることは隣の女性にもバレていますのでお気をつけください。⑤いきなり馴れ馴れしくするまだ関係性が出来てはいないので、節度ある対応でお願いします。(言葉遣いやボディータッチ)また、まわりに人がいる状況での会話ボリュームが大きすぎると恥ずかしい思いをしてしまうこともありますのでご注意くださいね。いかがでしたか?5つのNG行動。ご参考になれば幸いです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『男性ウケする女性はこれができている!』をテーマにお届したいと思います。どんな女性が男性ウケするのでしょうか?5つお伝えしたいと思います。①料理が嫌いじゃないもちろん男性も一緒に家事をする時代ですが、嫌いと言われてしまうよりは、一緒に作ったり作ってもらえる憧れはあるものです。料理、家事は一緒にしたいですよね。②男性の趣味を一緒に体験できる頭ごなしに否定されるとヘコみますので、1回はチャレンジしてくれる好奇心はうれしいものです。③自分のしたいこともちゃんと伝えてくれる逆に女性がしたいことも伝えてくれるとありがたいです。男性もそれをチャレンジすべきです。④ひとりの時間も有効に使える休みが違う場合等、会っていない時にも友達と会ったり、趣味に時間を使ってくれていると、男性はプレッシャーにならずに安心できます。⑤よく笑っているよく笑っている印象は最強です。やはり女性の笑顔は癒しです。いかがでしたか?少しでもご参考になれば幸いです。
この相談所を知る
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)
静岡県 / 浜松市中央区
浜松駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!