結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『お見合いから1か月。真剣交際カップルの誕生です!』をテーマにお届けしたいと思います。この週末サンマリエ浜松の会員様には『お見合いにデートに』お疲れ様でした。新たに『仮交際』になった女性会員様もいますので、これからを楽しみにしています。また、デートを重ねている40代男性会員様からもうれしいご連絡をいただきました。お見合い後から仮交際となって交際をしていますが、毎週デートを重ねて『1か月での真剣交際』になりました。おめでとうございます!デートの際にはその都度、次回デートの約束をしているお二人なので、そういった面からも順調に交際が進んでいると思います。こまめにデート報告をしていただける男性会員様。お気持ちが盛り上がってくる状況もよくわかりますので、アドバイスがしやすい状況で、とても助かっています。事前にお相手相談所様にもお相手女性のお気持ちをご確認いただき、5回目のデートで『真剣交際』の申込みをして、お受け頂けました。お相手の女性も喜んで頂いているとのことでよかったです。これからも楽しいデートを重ねながら、やがてやってくる近い将来のための擦り合わせをしていってほしいと思います。擦り合わせしたい項目については、会員様に直接アドバイスさせていただいていますのでご安心ください。最後まで楽しく、そして慎重にすすめていきましょう!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際が続いていく人と続かない人の明確な違い』をテーマにお届けしたいと思います。会員様の交際状況はデート終了時にその都度ご報告をいただけるので、カウンセラーはデート内容を把握することができます。そこで『交際が続いていく人と続かない人の明確な違い』について傾向が出ていますので今日はそれをお伝えしたいと思います。『デート中に次のデートの約束をしているかどうか』ということです。交際が順調にすすんでいくカップルは会話中の行きたいところや食べたい物の話しから、デート中に次のデートの約束ができています。お互いに前向きな証拠でもあります。逆にその場で決まらない多くの場合は、・気持ちが乗り切れていない・他にもお相手がいてスケジュールがわからない・仕事のシフトがまだ出ていないので不明等々だと思います。『また行きたいですね~』という会話は出るものの、スケジュールが決まらずに長引いてしまうのはどちらも積極的ではないので危険信号です。デート中に次のデートを決めた方が断然うまく交際がすすんでいきます。そのためにまず『お見合い』を突破し『デート』のたびに楽しく過ごす必要があります。要するに後から挽回したり、後から誘えばいいという考え方ではなく、1回1回の『お見合いもデートも』最高の当日にする必要があるということです。お天気のさえない週末になってしまいましたが、気持ちは晴れやかにデートを楽しんできてくださいね。次回デートの約束を楽しみにお待ちしています。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『20代女性会員様とオンラインお見合い事前練習』をテーマにお届けしたいと思います。20代女性会員様のオンラインお見合いが決まりました。おめでとうございます!オンラインお見合いが決まった会員様とはご本人様と私で事前練習をしています。コロナが落ち着いてオンラインお見合いも減少していますが、遠方のお相手との『ご縁』の場合、やっぱり効率がよい方法になります。今回も当日安心してお見合いに臨めるように事前練習を行いました。細かくは書ききれませんが、大枠では下記の項目についての確認をしていきます。①まずはちゃんとログインができるかどうか②名前の表示方法(ひらがな苗字)③スマホの場合はしっかりと固定④画面やマイクのON・OFFの確認⑤画面の明るさ、部屋の明るさ確認⑥背景はスッキリと⑦目線あわせ⑧服装・表情⑨飲み物の注意点⑩会話関連グッズの用意等です。それさえできればオンラインお見合いはメリットが多いです。・お見合い場所への移動時間、交通費がかからない・当日の電車遅延、交通渋滞を避けられる・お茶代がかからない(男性側)・ラウンジとは違い人の目を気にしなくてよい・自宅なのでリラックスできる(カンペを用意できる)同じようにオンラインお見合いを控えている全国の会員様にも、今後の参考になればと思いお伝えさせて頂きました。2024年は『結婚する』という目標を達成するためにがんばっていきましょう!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『女性会員様から聞いたお見合いでNGを出した理由』をテーマにお届けしたいと思います。日頃、会員様とのコミュニケーションはシステム内の連絡ツール、電話、LINE、Zoom、対面カウンセリング等で行っています。今回、急遽女性会員様からお電話を頂き、出先だったので夕方から喫茶店でお会いしてきました。比較的順調にすすんでいる女性会員様ですが、最近の婚活のお悩みやプライベートのこと、お仕事のことをお聴かせ頂きました。いろいろとお話しをした中で、「お見合いやデート中」のこともありましたので、今日は男性会員様に気をつけて頂ければと思った内容をお伝えしたいと思います。会員様が「お見合い」でお断りしたい場合は何かしらの理由があると思いますが、特に注意が必要なことは、①「相談所の担当者に言われているので・・・」という発言実際に男性から言われてしまうと「ご自身の意見ではないのか」と伝わってしまいます。何かを伝える際には「カウンセラーが」ではなく「自分意見」として伝えてくださいね。②メニューを決めるのがかなり遅かったメニューを自分だけ長時間見て決め、その後メニューを渡されたことがあったようです。その後の注文もそれぞれが発言したとのことで、最初から不穏な空気が想像できます。③お見合い中、周りばかり気にされていて、落ち着いてお見合いできなかった知り合いがいるかいないかを気にされていた男性のようですが、お見合いに集中していない印象になってしまい、会話が盛り上がるはずがありません。後ろの人を目で追ってしまうのも気をつけたいところです。いかがでしたか?こういったリアルなことが現場では起こっています。他の女性会員様からも身だしなみやお会計についてのことをお聴きしたことがあります。目くじらを立てる事ではないかもしれませんが、決して印象が良いわけではありません。せっかくの『ご縁』を無意識に逃してしまうのはすごくもったいないことなので、男性会員様には気をつけて頂ければと思います。今回もいろいろなお話しを聴かせて頂けました。ありがとうございました。女性会員様も『これからもよろしくお願いします。がんばります!』と笑顔でお帰りになられ、よかったです。一緒にがんばっていきましょう。お土産までいただき、美味しく頂きました。ありがとうございました。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『自分に自信が無い女性はどうすればいいか?』をテーマにお届けしたいと思います。無料相談に来られる女性のお客様や、ご入会されている女性会員様とお話しをしていると、「ご自分に自信が無い人=ネガティブ発想になってしまう」という方がいらっしゃいます。私から見ると全くそうではないと思うのですが、ご自分に暗示をかけてしまっているように感じます。『私は結婚相手に選ばれるのでしょうか?』『いい人と出会えるのでしょうか?』『どうしても人の欠点が気になってしまいます。。』『このままうまく交際が続くのでしょうか?』『いつかフラれてしまうのではないでしょうか?』等々いろいろと発言されます。『婚活』の第一歩は『まずは自分を好きになること』から始まります。それは、自分が自分のことを好きではないのに、他人があなたのことを好きになるはずがないからです。一旦立ち止まって、自分自身の棚卸しをしてみてください。最初に「私から見ると全くそうではないと思います」と書きましたが、少しお話ししただけでもあなたの良さがわかります。・身だしなみに気を遣われています。・笑った時の笑顔が魅力的です。・言葉遣いが丁寧です。・口調から優しさが伝わってきます。・お仕事に一生懸命な頑張り屋さんです。・無料相談に来る決断力と行動力があります。・しっかりと人間観察できる洞察力があります。等 いい所がたくさんあるわけです。自信を持ってください。お世辞ではなく、本当にそう思っています。それらを自覚して自己肯定感を上げていけば笑顔が増え、お相手から見ても魅力的に映ります。性格的なこともありますが『悲観的よりも楽観的』に過ごせると、『婚活』も楽しくすすんでいきますよね。それ以外にも、悩んだ時はご自分の好きな物や美味しいスウィーツを食べて、気分転換することもオススメしています。ゆっくりお風呂に入り、早めに就寝することもいいですよね。ぜひ、参考にして頂ければ幸いです。一緒にがんばっていきましょう。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『実家暮らしの婚活男女にお願いしたいこと』をテーマにお届けしたいと思います。年代や地域によってもデータが異なるようですが20%~40%の割合で、実家暮らしをされている独身男女がいらっしゃいます。多少のお金を入れていたり、親との同居で多少のストレスはあるかもしれませんが、メリットが多く実家暮らしはとても快適なので、必要性がなければなかなか家を出ることにはつながらないと思います。そこで、今日お願いしたいことは、実家暮らしでも『家事や料理のスキルを磨いておく』ということです。日々、全国の会員様のプロフィールを見ているのですが、1人暮らしをしている方のプロフィールは、『家事はひと通りできます!』となっていることが多いです。一方、実家暮らしをされている方はそのように記載している方が少ない印象を受けます。最近「花嫁修業」とか「花婿修行」という言葉をあまり聞きませんが、最低でも、お休みの日にお手本である親御様から料理を教えてもらい、一緒につくりながら勉強したり、部屋の掃除は自分でする等、一人暮らしと同様に、自分で生活できるように自立しておくことが大切だと思います。プロフィールに記載することも大歓迎です。結婚後の生活では共働きが多いので、お互いの家事分担が必要になってきます。そういった意味でも、もしできていない方は、今のうちからスキルを習得しておき、お二人で支えながら結婚生活できることが望ましいと思います。男性だから、女性だからという考え方は通用しない時代です。実家暮らしのうちにできることはたくさんありますので、参考にしてみてくださいね。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『心理学の活用でお相手と親しくなれる2つの方法』をテーマにお届けしたいと思います。『心理学』はもちろん仕事にも取り入れることができますが、『婚活』において、とても役立つものです。そこで今日は、誰にでもすぐに取り入れることができ、効果的にお相手と親しくなれる方法を2つお伝えしますので参考にしてみてください。【実践心理学】①【ネームコーリング】今までの人生の中で数えきれないほど自分の名前を書いたり、人から名前を呼ばれてきましたので、ほとんどの人が無意識に自分の名前に愛着を持っています。だから、お相手から名前を呼んでもらうだけで特別感を感じます。(人混みの雑音も中でも自分の名前は聞こえたりします。)その心理を活用して会話の中では意識してお相手の名前を呼んであげるとお相手に好印象を与えることができ、親近感も湧いて親しくなっていきます。対面時だけではなく、会えない時のLINEのやり取りでも名前を入れてあげると効果的です。②【単純接触効果】日常的に何度も顔を合わせている他人のことが気になることはありませんか?例えば、毎朝のバス停や駅のホーム、よく行くコンビニの店員さん等、同じ人と顔を合わせると何となく警戒心がとれてきて、もしかするとすでに会話をしているかもしれません。それは、交際しているお相手にも同様で『単純接触効果』と言われるものです。もともと興味がなかったのに、会う回数が増えていけば興味を抱いていくという心理です。お相手とは最低、週1回はデートしましょう!というのは理にかなっているわけです。それができないと関係性の構築に時間がかかり、気持ちも盛り上がっていきません。以上【2つの実践心理学】①会話やLINEの中では意識してお相手の名前を呼んであげる②お相手とは最低、週1回はデートして接触機会を増やすを取り入れて、お相手との関係性を深めていってほしいと思います。ご参考になれば幸いです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『3つのことをすれば3か月で結婚できる!』をテーマにお届けしたいと思います。結婚相談所で活動スタートすると『お見合い』でお相手と知り合い、お二人とも「また会ってもいいかな?」と思えば『仮交際』になります。その段階では他のお見合いもできたり、他のお相手との交際もできます。※世間の一般的な恋愛でもあまり歓迎はされませんが、他のお相手との交際はできます。そのまま結婚されたり、途中で破談してしまうこともあるとは思いますが、世間の一般的な恋愛の平均的な交際期間は4年~5年と言われています。マッチングアプリ、職場関係、友人からの紹介等で出会い、多くのメッセージのやり取りを重ね、お相手の様子を探りながら会うことになり、何度か会っていくうちに「お付き合い」になります。と言っても『結婚』を前提に交際が始まるわけではないので、『結婚』を決めるまでの交際期間は長く、時間もかかるということです。一方、結婚相談所では最初からお相手のプロフィールを熟知できるので、お相手の様子を探りながらではなく、顔も条件もその人のことが事前にわかります。結婚相談所で『3つのことをすれば3か月で結婚できる!』については、下記ブログから確認できますので、ご参考にして頂ければ幸いです。⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓ https://www.sweetpartners22.com/blogs/001_kotsu/post_672.html 『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・お仕事がお忙しく出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。本年もどうぞよろしくお願い致します。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。今日は『【お見合い編】男性との会話に自信がない方へ』をテーマにお届けしたいと思います。当方サンマリエ浜松も会員様と一緒に2024年がスタートしています。今週末には3連休があり『お見合い』を控えている会員様もいらっしゃいます。時々『お見合い』で男性との会話に自信がないと言われる女性会員様のために、今日はその時の対応策をお伝えさせていただきます。会話が得意な人ばかりではないので、初対面での『お見合い』は緊張しますよね。それはとてもよくわかります。緊張して会話に困った時のキーワードは、し・た・し・き・な・か・に(仕事、旅・食べ物、趣味、季節、仲間、家族、ニュース)を意識して会話をしてみてください。専門的に詳しく話すのではなく、雑談レベルでOKです。それが会話のきっかけとなり、そこからお話しが広がっていくことがあるからです。特に食べ物の好き嫌いのお話しは交際になった際に次回デートの参考にもなります。それでも会話に苦手意識がある方におすすめの言動としては、・とにかく笑顔でお話しを聴いてあげる・目を見てうなづきや相づちをしっかりしてあげる・否定的な受け答えをしない・それからどうなったのですか?と会話を促す等々自分から多くを話さなくても、いろいろと好印象を残す言動があります。そこを意識して『お見合い』に臨んでいただければそんなに緊張しなくても大丈夫です。会話キーワードとおすすめの言動で、この3連休も楽しく過ごしてきてくださいね、少しでも参考になれば幸いです。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・お仕事がお忙しく出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。本年もどうぞよろしくお願い致します。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。今日は『女性がデートに誘われた時のベストな対応』をテーマにお届けしたいと思います。デートのお誘いを受けた時には、お相手男性に対して感じよく対応したいものですが、気を遣いがちな女性に見られる傾向として『何が食べたい?』と聞かれた時に、『何でも大丈夫ですよ!』と答えてしまうことはありませんか?『何が食べたい?』と聞かれた時は要望を伝えてあげるといいと思います。明確に決まっていなくても、肉料理、魚料理、洋食、和食、等のざっくり意見や、苦手なものなどがあれば意見を出してあげると男性も助かり喜ばれます。また、女性が気に入っているお店があれば、『このお店に行ってみませんか?』という提案も好感度UPです。女性からお誘いすることで本来は男性に予約をしてほしいところですが、女性が予約することがあるかもしれません。ただ、事前にわかるのでファッション、ヘアー、メイク、ブーツでも大丈夫か?等々、早めに準備することができるメリットもあります。遠慮しすぎてしまうよりも、早めの段階からご自身の好みや要望を伝えていくことで、お二人の考え方や価値観も確認できていいと思います。※『何が食べたい?』と聞いてしまう男性においては、丸投げして女性に負担をかけないように、いくつかパターンを用意してデートのお誘いをしてみてください。デートの段階からお互いのすり合わせや寄り添いができるカップルは、その後の『交際』も順調にすすんでいくケースがとても多いです。このお正月期間、デートに行かれる会員様が多いので参考にしてみてくださいね。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・お仕事がお忙しく出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
この相談所を知る
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)
静岡県 / 浜松市中央区
浜松駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!