【30歳~34歳女性】ご成婚までのお見合い回数と交際人数
- 婚活のコツ
- お見合い
- デート
目次
- 【30歳~34歳女性】ご成婚までのお見合い回数と交際人数
- 自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
- 資格取得
【30歳~34歳女性】ご成婚までのお見合い回数と交際人数
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)
メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は『30歳~34歳女性 ご成婚までのお見合い回数と交際人数』
をテーマにお届けしたいと思います。
2022年の『成婚白書データ11,000名分』から、
30歳~34歳までの女性の成婚者像をお伝えしますので、
お見合い数や交際人数などご自身と照らしあわせてみてください。
『ご成婚』するための第一段階として、
まずは何と言っても『お見合い』でお相手とお会いしなければなりません。
そこでお互いが「また会いたい」と思えば『仮交際』となります。
その『仮交際』のお相手の中から『真剣交際』のお相手を選び、
『プロポーズ』『ご成婚』となります。
2022年の『30歳~34歳の女性の成婚白書データ』では、
・お見合い数の中央値・・・9回
・交際人数の中央値・・・4人
・交際期間の中央値・・・124.5日となっています。
(中央値とはデータを大きさ順に並べ替えたとき、ちょうど順番が真ん中になる数値)
9回お見合いをして、4人と交際し、4か月ほどでご成婚という実績です。
ご自身の状況はいかがですか?
上記の中央値よりもお見合い回数や交際人数が少なくても、
その『ご縁』の中から『ご成婚』される会員様もいますし、
逆に中央値よりお見合い回数が多くても交際人数が少ないという場合もあります。
人それぞれ状況は違うのですが、
自分からお断りするケースやお断りされるケースがあります。
お断りをするケースが多い場合は、お相手への評価が厳しすぎると思いますので、
もう少しお相手のいい所を見つけるようにしてみてください。
『お見合い』=『面談』ではないので、
「結婚相手としてふさわしいかどうか?」という目線ではなく、
お相手の表情や口調などから「今後、楽しく交際できそうか?」
という目線で過ごしてほしいと思います。
中央値であるお見合い回数9回というところが『短期でご成婚』につながる1つの目安に
なると思いましたので、ご参考までにお伝えさせていただきました。
この週末もお見合いが控えています。
少しでも参考になれば幸いです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)では、
スキルアップのための60種類以上のオンラインセミナーが無料で何回でも受け放題です。
とても好評なので、ぜひお試しください。
また、全国各地の皆さまが活動しやすいように『オンライン』での「無料相談」もできますので、
ご来店が無くても簡単にご相談いただけます。
積極的に行動した人から出逢いの機会が増えていきます。
悩み続けていたり、動き出せないでいると現状と変わらないと思いますので、
まずは無料相談からはじめてみませんか?
お客様の疑問には何でもお応えさせていただきます。
無料相談時と実際にサポートするカウンセラーは同じ男性カウンセラーの私です。
女性にとっても男性目線からのアドバイスで男心を把握しながら婚活をするのは、
とても大事なことだと思いますので、
『対面』でも『オンライン』でもまずはお気軽にお問合せください。
目の前には素敵な未来が開かれています!
公式ホームページ
資格取得
『認証実績』
・2023年7月 安心・安全の結婚相談所の証
『マル適マークCMS』 更新取得
『取得資格』
・メンタル心理カウンセラー
・行動心理士