なぜ女性婚活者は同世代の男性を選ぶのか?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- なぜ女性婚活者は同世代の男性を選ぶのか?
- 自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
- 資格取得
なぜ女性婚活者は同世代の男性を選ぶのか?
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)
メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は『なぜ女性婚活者は同世代の男性を選ぶのか?』
をテーマにお届けしたいと思います。
毎年『ご成婚』された会員様のビックデータから、
IBJがその会員様の特徴を『成婚白書』としてまとめてくれています。
実際にご成婚されていった会員様の、
活動日数、お見合い数、交際日数、年齢、職業、年収、学歴 等々多岐にわたります。
最新版2022年の『成婚白書』にありますが、
女性会員様がご成婚される際のお相手男性との『年齢差』は、
20代、30代、40代、50代の女性ともに『2歳差~4歳差』となっています。
それはなぜか??
同世代だと子供の頃にしていた遊び、学校行事、見ていたテレビや映画、流行った音楽、
世間を騒がせたニュース、親世代の話 等々同調や共感できるものが多く、
価値観が合うために会話も盛り上がるからだと思います。
男性の中には『歳の差婚』を狙っている方もいますが、
その場合はジェネレーションギャップから話が噛み合わなかったり、
育ってきた文化も違うことが多いです。
それを埋めるためには、圧倒的な包容力や圧倒的な資産面が必要になるかもしれません。
『結婚』=『生活』なので、
女性は価値観の合う『同世代のお相手』を選んでいるのだと思います。
なにかお相手探しの参考になれば幸いです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)では、
スキルアップのための60種類以上のオンラインセミナーが無料で何回でも受け放題です。
とても好評なので、ぜひお試しください。
また全国各地の皆さまが活動しやすいように
『オンライン』での「無料相談会」や「ご入会」もできますので、
ご来店が無くても簡単にご相談いただけます。
『対面』でも『オンライン』でも、
まずはお気軽にお問合せいただき、はじめの一歩を踏み出してみませんか?
目の前には素敵な未来が開かれています!
営業時間 11:00~20:00(定休日/火曜日)
公式ホームページ
資格取得
『認証実績』
・2021年5月 安心・安全の結婚相談所の証
『マル適マークCMS』 取得
『取得資格』
・メンタル心理カウンセラー
・行動心理士
男性心理/女性心理はお任せください。