結婚相談所でのデート、ただのデートで終わらせない方法
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
仮交際3回のデートで相手と未来を考えるコツ
結婚相談所の交際は「準備8割」
こんにちは。滋賀県草津市にある結婚相談所 Daisy flowers(デイジーフラワーズ) の中島です。
結婚相談所の活動では、仮交際中のデート3回程度で真剣交際に進むかどうかを決めることが多く、準備がとても重要です。
ただ漠然とデートを過ごしていても、「楽しかった」と思えても、結婚を見据えて仲を深めることはできません。
日々のLINEや電話では将来的な話題を深く話すのは難しいため、毎回のデートでしっかり会話できるよう準備しておくことが大切です。
初回デートのポイント
①話すテーマを1つ決める
趣味、仕事、休日の過ごし方、好きな食べ物など、毎回必ず話すテーマを決めておくと安心です。
②プロフィールをもとに会話する
お相手のプロフィールを事前に読み、話すテーマを2つ準備しましょう。
その場で話す内容を考えるだけ、では準備不足です。
③お見合いで話した内容を深掘りする
なぜその趣味が好きなのか、いつから興味があるのかなど背景まで聞くと、よりお互いを理解できます。
④お見合いで聞きそびれたことを聞く
お見合いで聞きたかったことや、気になったことを掘り下げましょう。
お見合いと同じ話題を繰り返すことは避けます。
2回目デートのポイント
①将来を考えたときに聞いておきたいことを軽く話す
例:希望する居住地や働き方など
②お見合いと初回デートで感じたお相手の人柄を深堀りする
例:家族との関係性、親御さんの人柄、友人関係など
趣味や他愛もない話題だけではお互いを深く知ることはできません。
3回目デートのポイント
①居住地・仕事・日々の生活・休日、お金の価値観など将来に関わる話題を取り上げる
②あらかじめ伝えておきたいことを話す
③真剣交際に進むかどうか、自分の気持ちと向き合う
進展を相手任せにしないことが重要です。
なぜ結婚観の整理が必要なのか
他愛もない話題ばかりでは、お互いを表面的にしか知ることができず、結婚という人生の重要な決断をするための「判断材料」が不足してしまいます。
結婚観を整理しておくことで「自分軸」ができ、判断のブレを防げます。
これがないと、フィーリング重視で相手を選びがちになり、結果として決定打に欠けたり、感覚的に好き嫌いで判断してしまいます。
現代の結婚相手選びでは、感情や人柄に加えて、お互いのライフデザインを応援し合えるかが重要なポイントとなります。
結婚相談所のデートを効率的に進めるために
結婚観が整理できていれば、デートでの会話も自然に深まり、仮交際から真剣交際への判断がスムーズになります。
Daisy flowersでは、入会時から活動中まで繰り返し結婚観カウンセリングを行うことで、あなただけの結婚観を言語化し、自分軸で婚活を進められるようサポートしています。
結婚相談所で効率よく納得のいく婚活を始めたい方は、Daisy flowersへご相談ください。
滋賀県で結婚をお考えの方へ
滋賀県草津市にある「Daisy flowers」は、地元密着型の結婚相談所です。
40代女性カウンセラーが、婚活のお悩みに寄り添いながら、身近な存在としてサポートしています。
少人数制で、ひとりひとりに合わせたマンツーマンサポート。
恋愛経験が少ない方や、自分に自信が持てない方も安心してご相談いただけます。
特に「結婚観セッション」には定評があり、自己理解を深めながら、納得感のある婚活を進めていただけます。
これまでにも、恋愛経験ゼロからのご成婚例が多数あります。
ご興味のある方は、まずは無料カウンセリングをご活用ください。
https://daisy-flowers.com/contact/