男性向け、何でお断りや交際終了なの?そんな事ありませんか
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- 心折れちゃう、このパターン
- 「あんなに楽しそうだったのに!なんで!!」
- 相手の気持ちを考える努力をしよう
- 男性が得意な「分析」で、巻き返せ!
- 婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
心折れちゃう、このパターン
お見合いから仮交際に進むとき、または仮交際から真剣交際に進むとき。
自分では「絶対いける!」と思っていたのに、お相手側から「お断り」されてしまってとってもショックを受ける…。
このパターン、男性側にとっても多いんです。
なかには、ショックを受けるあまり、そのまま婚活をやめてしまう人もいるくらい。
どうしてこんなことになるのか、今回はその原因と乗り越えるヒントを一緒に探っていきましょう。
「あんなに楽しそうだったのに!なんで!!」
「お相手も完全に自分のことを気に入ってくれていると思っていた、だってあんなにニコニコしていて楽しそうだったじゃないか!」
そんな風に思っている男性のみなさん。
残念ながら、女性は「それが出来ちゃう生き物」です。
太古の昔から、群の集団生活を守ろうと周囲に気を配り、観察し、バランスを保とうとしてきた女性。
社会的にいろいろな役割を求められる現代であれば、そういった性質はより強くなっているのかもしれません。
「ちょっと退屈でも波風立てないようにその場をやり過ごすことなんてお手の物」という女性は多いのです。
そして、婚活の現場では
「常に競争相手がいる」という事実。
目には見えないですが、これを忘れてはいけません。
女性の性質と、競争相手の存在。
この2点は、よーくインプットしておきましょう。
相手の気持ちを考える努力をしよう
男性が得意な「分析」で、巻き返せ!
とはいえ、どんなに注意していても、「お断り」に至ってしまうことはあります。
お相手を気に入っていたならば、落ち込んでしまう気持ち、よくわかります。
どうしても気持ちが塞いでしまう時は、ちょっと一呼吸置いて、自分を甘やかしたり数日間だけ仕事や趣味に集中して婚活を休憩するのもありです。
ですが、くよくよしている時間は、なにも生み出してはくれません。
気持ちが上向きになったら、男性の得意分野である「論理的思考」や「問題解決能力」を用いて良くない結果を分析し巻き返しましょう!
結婚相談所の最大のメリット、「客観的アドバイスやフィードバックを受けられること」を最大限に活かし、
●何がいけなかったのか
●それは改善できることか
●どのように改善していくのか
などについて仲人と洗い出し、プランを練りましょう。
方向性と行動が決まれば、あとは実践あるのみ。
すぐにはうまく行かなくても、なんども繰り返していけば必ず力になります。
いかがでしょうか?
「お断り」されてしまうことはショックを伴うことではありますが、乗り越える気持ちにさえなれれば大きく自分を変えることのできるチャンスでもあります。
いち婚の仲人は頑張るあなたに寄り添います。
なにかお悩みのことがあれば、ぜひ相談してくださいね。
婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
はじめまして。いち婚の天間悠太と申します。
突然ですが、皆様は『幸せな結婚』と聞いて、どのようなことをイメージされますか?
条件面では年齢や年収、内面的な部分では人柄や価値観などを想像されるのではないでしょうか。
私が考える『幸せな結婚』とは、“誰とどんな心持ちで結婚するか”ということが大切だと思っています。確かに条件面で譲れない部分には拘る必要もあります。しかし、ご自身がどんな気持ちでお相手と交際し結婚を決断するのか、お互いに伝えるべきことを伝え、妥協せず、理想を追求し合えるお相手と結婚することが真の『幸せな結婚』だと考えています。
そのためにはご自身を磨き続けることは勿論ですが、お相手と出会う前の準備から交際段階に応じた適切な対応が必要となります。
私には幸せな結婚、そして辛く悲しい離婚、希望に満ちた再婚の体験があります。この体験の中で、私は周囲の方に心から支えられ多くの気づきを得ました。その気づきをフル活用したサポートで、真剣に、そして寄り添いながら会員の皆様と関わっております。
いち婚で生み出した成功メソッドをフル活用し、皆様と一心同体になり“婚勝”を目指します。
『幸せな結婚』を一緒に手に入れましょう!
YouTube『天間悠太の婚勝塾チャンネル』:https://youtube.com/@ichicon-tenmado
無料相談予約:https://reserva.be/ichicon
◆基本情報◆
◇戦略と心のサポートで1年で幸せな結婚
◇安心の「マル適CMSマーク」取得済み
埼玉結婚相談所いち婚
住所:埼玉県川口市金山町12-1サウスゲートタワー川口2F Mio川口
代表:天間悠太(てんま ゆうた)