婚活のコツ!失敗したくないあなたへ連絡で意識するポイント
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 婚活で怖いのは「忘れられちゃうこと」
- 連絡のポイント①
- 連絡のポイント②
- ポイント③、やっぱり悩むのは「連絡の頻度や内容」ですよね
- 婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
婚活で怖いのは「忘れられちゃうこと」
結婚相談所に登録し、婚活を開始。
「この人こそ運命の相手!」と思える方に出会えたのなら、チャンスは逃さず結ばれたいですよね。
そんなお相手の心に残り続けるためのポイントの一つが、
「自然と毎日、連絡が取れているか」
です。
結婚相談所での婚活では、真剣交際に進むまでは数人の方との同時交際ができます。
これはもちろん相手も同様なので、お相手も「いいな」と思った数名と連絡を取り合っている可能性は大。そんな状況下で印象に残り続けなければすぐに忘れられてしまいます。
連絡のポイント①
「最初の連絡は男性側からする」というルールはありますが、その後は男性も女性も相手からメッセージが来るのをただただ待っていてはいけません。
特に女性側は、「アプローチは男性からするもの」というセオリーを持った方もいらっしゃいます。
通常の恋愛関係であればそのような駆け引きを楽しむのもいいかもしれませんが、婚活となると話は別。
周りのライバルはみな、素敵なお相手と結婚したい人ばかり。動かずじっとしていると、積極的なライバルに埋もれ、選ばれないまま「交際終了」の通知が来る、なんてことになりかねません。
せっかくいいお相手と出会えたのに、それではもったいない!
自分からメッセージを発信するというのは、
「私はあなたとコミュニケーションを取りたいです」
という意思表示です。
そう、ポイント①は「相手からの連絡を待たないで、自分から動く事」です。
ですが、あまりに積極的になりすぎて、返答が来てないのに追い連絡をするなどはNG。大事なのは、自然と連絡が取りあえる仲になる事です。
連絡のポイント②
「コミュニケーションツール」としては、いろいろなものがある昨今です。
電話、メール、SMS、LINEなど。
その中でも、
●簡単さ
●気楽さ
●普及率
などを考えると、やはり「LINE」は優秀でしょう。
つまり、ポイント②は「LINEの交換」です。
アプリをダウンロードするだけで使えますし、電話番号を知らなくて通話可能。簡単に気持ちを表現できるスタンプも豊富、いざという時はブロックして連絡を絶つこともできます。
よっぽど、自分や相手に「LINE」は使いたくない!という信条が無い限り、必須の連絡方法といえますね。
ポイント③、やっぱり悩むのは「連絡の頻度や内容」ですよね
婚活に励むほとんどの方はお仕事をされていて忙しい。
そんな中、毎日連絡をしたら「うっとうしい」と思われてしまうのでは?と心配になる方が多いでしょう。
ですが、「忘れられないようにする」ことを目的に置いた場合、出来れば毎日何らかのメッセージを発信して印象に残り続けたいもの。
連絡先を交換してすぐは、比較的時間の取りやすい「夜に1回」LINEを送って様子を見てみましょう。
そこですぐに返事が来たり、会話が弾むようであれば、しばらくはそのパターンで様子を見てもよさそう。
ただし、返事が遅い、来ないなど、「ちょっと迷惑なのかな?」と感じる場合は、「2日に1回」に変更してみましょう。
注意したいのは、間違っても「自分はこんなに連絡してるのに返事をよこさないなんて!」と頭ごなしに決めつけてしまうこと。連絡が来るのが多少遅くても、気にせず、普通に返答してあげるのがポイントです。相手の事情を考慮しながら、少しづつ距離感を測っていきましょう。
それでもやっぱり毎日連絡を取り合うのは迷惑では?と思うあなた。
自然と1日1回でも連絡が取れないのは、既に脈なしサインです。お相手にもそう思われても仕方ありません。
初めはちょっと難しいかもしれませんが、あきらめないで続けてみてくださいね。だんだんと「コツ」がつかめてくるはずですよ。
そして、時間帯と内容には特に気を付けましょう。
一般常識的に早朝や深夜はNGです。そしてお相手のお仕事によっては、連絡を避けたい時間帯もあるはず。
そのあたりは、お見合い時に確認しておきたいですね。
そして肝心の内容。
「返信しないといけないプレッシャーを与えず、嫌な気分にさせない内容」だと好印象を与えることができます。
・・・と、言葉で簡単に言っても、「それってどんなの!?」と思いますよね。
確かに、「男女の感じ方の差」も相まって、難しいと思います。
一例としては、
●空の写真を添えて「今日もいい天気ですね!お仕事頑張りましょうね。行ってらっしゃい!」
●お店の看板の写真を添えて「おしゃれなお店を見つけました。今度〇〇さんと行ってみたいなと思い、忘れないよう写真に撮りました♪」
●「今日仕事で悩んでしまうことがありました。〇〇さんならどうするかなあと思い、よかったら今度お話聞かせてくださいね。お休みなさい!」
など。
「自分の気持ち+お相手の存在+返事をしなくても完結する内容」
といったイメージでしょうか。
ネタ集めがすこしでも楽になるよう、お相手の好きなものや場所、仕事内容やその取り組み方など、お見合いの時にできるだけ情報収集しておきたいですね。注意しないといけないのは、大量の写真を送り付けたり、対業者に送るようなかしこまった長文にならない事。
婚活を成功に導くためには、努力は欠かせません。
今回の内容は少しハードルが高いかもしれませんが、努力に見合った成果が生まれてくるはず。
自分中心にならないよう、お相手に寄り添ってまめなコミュニケーションを取り、「最後に選ばれる自分」を目指していきましょう!
参考サイト:30代、40代婚活男性の7割以上「たくさん連絡をくれることで、相手への好意が高まったことがある」|タメニー株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)
婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
はじめまして。いち婚の天間悠太と申します。
突然ですが、皆様は『幸せな結婚』と聞いて、どのようなことをイメージされますか?
条件面では年齢や年収、内面的な部分では人柄や価値観などを想像されるのではないでしょうか。
私が考える『幸せな結婚』とは、“誰とどんな心持ちで結婚するか”ということが大切だと思っています。確かに条件面で譲れない部分には拘る必要もあります。しかし、ご自身がどんな気持ちでお相手と交際し結婚を決断するのか、お互いに伝えるべきことを伝え、妥協せず、理想を追求し合えるお相手と結婚することが真の『幸せな結婚』だと考えています。
そのためにはご自身を磨き続けることは勿論ですが、お相手と出会う前の準備から交際段階に応じた適切な対応が必要となります。
私には幸せな結婚、そして辛く悲しい離婚、希望に満ちた再婚の体験があります。この体験の中で、私は周囲の方に心から支えられ多くの気づきを得ました。その気づきをフル活用したサポートで、真剣に、そして寄り添いながら会員の皆様と関わっております。
いち婚で生み出した成功メソッドをフル活用し、皆様と一心同体になり“婚勝”を目指します。
『幸せな結婚』を一緒に手に入れましょう!
YouTube『天間悠太の婚勝塾チャンネル』:https://youtube.com/@ichicon-tenmado
無料相談予約:https://reserva.be/ichicon
◆基本情報◆
◇戦略と心のサポートで1年で幸せな結婚
◇安心の「マル適CMSマーク」取得済み
埼玉結婚相談所いち婚
住所:埼玉県川口市金山町12-1サウスゲートタワー川口2F Mio川口
代表:天間悠太(てんま ゆうた)