結婚したいならNGな考え方【他責思考】
- 婚活のコツ
- 結婚準備
- 自分磨き
目次
- 物事がうまく行かないのは、「誰かのせい?」
- 他責思考がダメな理由
- 相手に迷惑をかけていないか、立ち止まって考えよう
- いち婚成婚インタビュー公開中!
- 婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
物事がうまく行かないのは、「誰かのせい?」
仲人の感じる、
「婚活がうまく行かない人の特徴」
の一つに、
「相手がこうしたからうまく行かないんだ」
「〇〇はこうしてくれるべき」
といった、
「他責思考の持ち主」
であることが挙げられます。
「うまく行かないのは自分のせいじゃないんだ」といった考え方がベースの人ですね。
他責思考がダメな理由
他責思考に陥るのは、
「自分に自信が無い」
のが主な理由だと言われています。
自分に自信が無い状態は、
それまでの生き方や環境などにもかかわってくるので、
簡単に解決するのは難しいところかもしれません。
ただ、他人に物事の原因を背負わせて、
自分の思うように改善してもらおうとするなどの
「他人を変える」
ことは、自分が変わるよりも難しいこと。
その「難しいこと」に躍起になって時間をかけている間に、
「この人は自分にばかりあれこれ押し付けてくるな」
と感じた交際相手は去り、
「条件のいいお相手」はどんどん成婚していきます・・・。
そして、
他人や環境のせいにしてばかりだと、
心はラクになりますが、
問題を一つ解決したり、経験を積むチャンスを逃し続けることにもなります。
結果、成長に繋がらず、いつまでもよくない意味で子供のまま。
「この人と一緒に暮らしていくのは大変そう」
と、交際終了のボタンを押されてしまいます。
相手に迷惑をかけていないか、立ち止まって考えよう
他責思考の人は、普段から「自分は悪くない」と思っているので、
自分の「悪い部分」に気づけていないことがあります。
その結果、お相手や仲人さんにもあれこれ「求めすぎる」状態が続いてしまうことも。
自分の要求を通すことも、度が過ぎると相手にとってはただの迷惑になります。
「うまく行かない」原因が明らかでも、
本人がそれに気づいていないような時、
仲人はお見合い希望をだされてもそれを通さず
いったんあなたとのカウンセリングを優先させることが
あるかもしれません。
もしそんな状況になったら、難しいとは思いますが、
いったん、仲人の話に耳を傾けてみてください。
ポイントは、
「自分で自分は変えられる」
というところ。
「自分が責任を負う」のは、勇気のいることでもありますが、
「自分で方法を考えて打開できることが増える」
ということでもあります。
少しでも自分のあり方に向き合い、
改善できるところは改善できれば、
一気に成婚まで動くこともあるかもしれませんよ。
いち婚成婚インタビュー公開中!
いち婚で活動したご成婚者さまインタビュー記事を随時アップしております。
婚活をお考えの方、既に結婚相談所で活動している方はぜひご参考にされてください。
コメント添削なしのリアルなお声を公開しております。
婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
はじめまして。いち婚の天間悠太と申します。
突然ですが、皆様は『幸せな結婚』と聞いて、どのようなことをイメージされますか?
条件面では年齢や年収、内面的な部分では人柄や価値観などを想像されるのではないでしょうか。
私が考える『幸せな結婚』とは、“誰とどんな心持ちで結婚するか”ということが大切だと思っています。確かに条件面で譲れない部分には拘る必要もあります。しかし、ご自身がどんな気持ちでお相手と交際し結婚を決断するのか、お互いに伝えるべきことを伝え、妥協せず、理想を追求し合えるお相手と結婚することが真の『幸せな結婚』だと考えています。
そのためにはご自身を磨き続けることは勿論ですが、お相手と出会う前の準備から交際段階に応じた適切な対応が必要となります。
私には幸せな結婚、そして辛く悲しい離婚、希望に満ちた再婚の体験があります。この体験の中で、私は周囲の方に心から支えられ多くの気づきを得ました。その気づきをフル活用したサポートで、真剣に、そして寄り添いながら会員の皆様と関わっております。
いち婚で生み出した成功メソッドをフル活用し、皆様と一心同体になり“婚勝”を目指します。
『幸せな結婚』を一緒に手に入れましょう!
YouTube『天間悠太の婚勝塾チャンネル』:https://youtube.com/@ichicon-tenmado
無料相談予約:https://reserva.be/ichicon
◆基本情報◆
◇戦略と心のサポートで1年で幸せな結婚
◇安心の「マル適CMSマーク」取得済み
埼玉結婚相談所いち婚
住所:埼玉県川口市金山町12-1サウスゲートタワー川口2F Mio川口
代表:天間悠太(てんま ゆうた)