お見合いでYESをもらう4つのポイント 【後編】
目次
- 【その③】相手の心を引き出す会話
- 【その④】穏やかな優しい心遣い
- 最後に...
- 恋活・婚活のことならいち婚へ
【その③】相手の心を引き出す会話
誰もが心配しているであろう会話。「沈黙になったらどうしよう」「相手がつまらない気持ちになったらどうしよう」「なにを話そう」と、とにかく会話って不安な気持ちになりますよね。お見合いで過ごす1時間は、楽しみな反面、不安な1時間でもあると思います。そんな不安解消のために、簡単な会話のポイントを4つ紹介していきます。
1 褒める
会話の入り口としておすすめの言葉は、褒め言葉です。「おしゃれな服ですね」「笑顔が素敵ですね!」「スーツに合いますね」とさりげなく褒めてみましょう。褒められて嫌な気持ちになる人はいません。相手を褒めることで「私に好印象を持ってくれているんだ」と相手は安心し心を開いてくれるきっかけにもななるので、いい雰囲気づくりができるはずです。そして、相手が返してくれた言葉には共感することです。「いいですね」「素敵ですね」と、簡単な言葉でいいのです。
褒めることと同じくらい大切なこと、それは共感するということです。共感というのは、相手の気持ちに寄り添い「私もあなたと同じ気持ちですよ」といった思いを表現するということです。
具体例を挙げていきます。
お相手「休みの日は、Huluでコナンんの映画を見て楽しんでいます」
自分「おお!いいですね!!わかります!面白いですよね!」
こんな感じで「いいですね!」「わかります!」と相手の楽しんでいる気持ちを自分も同じように楽しんでいるかのように表現することがポイントです。また、悲しいエピソードや辛いエピソードにもしっかり「大変でしたね」などと共感してあげましょう。
更に、会話を盛り上げるには、質問をしてみるといいでしょう。ちなみに相手が自分の話をどんどんしてくれるようになったら、あなたに心を開いている証拠です。「あなたと話したい!」「あなたに聞いてほしい」と思わせることが大切なのです。そのためにも、質問は大切なコミュニケーションとなります。また、「沈黙になることが不安!」と思っている方にも、質問をすることはおすすめです!話が膨らんでいきます。
では、具体例を挙げていきます。
自分 「そのスカート、素敵ですね。」
お相手 「ありがとうございます。」
自分 「いいですね。普段から、スカートを履くことが多いのですか?」
このような感じで、話題にまつわる質問をしてあげるのです。相手の興味のありそうな話題について質問するといいですね。
つまり、ここでのポイントは、褒め+共感+質問ということです。
2 話をきく
人は、気持ちよく話をすることで快楽を覚える生き物です。つまり、相手が自分の話をすればするほど、あなたに心を打ち開いているといったことになります。「へー!すごいですね!」「それ、おもしろいです!」「あー、なるほど!」といった感じで、簡単な相槌でOKなのです。自然と自分の話をしてくれるようになったら、相手はあなたといることに快楽を覚え、居心地の良さを感じていることでしょう。そして、話題に困ったら、質問するといいでしょう。
3 自分の話もしてみましょう
相手の話題と関連のあるものは、「私もそれ興味あって、やったがあります!」などと自分のことをオープンに話をしてみましょう。距離が縮まります!「私に心を開いてくれている!」と嬉しさや安心感を感じてくれると思います。しかし、話すぎや相手の話を割って自分の話ばかりするのは要注意ですので、気を付けてください。
また、相手があからさまに興味のない話題や専門的でわからない話もしないほうがいいでしょう。相手が優しく話を聞いてくれたとしても、飽きてしまったり、疲れてしまったりしている可能性があります。
4 盛り上がったところで会話終了
相手がもっと話したいと思ってくれたタイミングでお見合い終了しましょう。「なるほどー!そうなんですね!あ、そろそろお時間ですよね。」といった感じで、話が盛り上がっているときに話を切り上げるのです。一見、相手に失礼ではないかと思われるように見えますが問題ありません。
相手が「もう終わりの時間か。」「もっと話したかったな。」と物足りなさを感じてくれたら、バッチリなのです!相手はあなたを求めてくるでしょう。
★相手の心を引き出す会話のポイントをおさらいします
・会話の入り口は褒めることから!会話の基本は、褒める+共感+質問
・相手の話を聞く
・関連のある話題に対して、自分の話もしてみる
・盛り上がったタイミングで、お見合いを切り上げる
ぜひやってみてください!
【その④】穏やかな優しい心遣い
婚活とは、今後一生を共にするパートナーを探す活動のことです。短気、上から目線、自分勝手な人を選ぶと思いますか?思いませんよね。とにかく優しく穏やかな人柄に安心や居心地の良さを感じるのです。お見合いで相手の方に「この人と一緒にいると安心する」「夫婦円満な関係が築けそう」と思ってもらうためのポイントとして、穏やかな優しい心遣いができると素晴らしいです。ここで3つの心遣いをお伝えしていきます。
1 時間を守る
お見合い時間は余裕をもってくるようにしましょう。時間が遅れてしまうと責任感がないだらしない人といった印象になってしまいます。お見合いは、最初が肝心ですので、時間はしっかり守りましょう。また、帰りの時間も重要です。お見合いの時間は1~1.5時間と決まっています。相手の方に次の予定が入っているかもしれませんし、いつ切り上げるのかと時間を気にしているかもしれません。「そろそろお時間ですよね。楽しい時間をありがとうございました!」と自然な流れで終了できるといいですね。
2 感謝の気持ちを伝える
感謝の気持ちを伝えることは、メリットしかないと言っても過言ではありません。特に、初対面の異性には、超重要な気持ちです。当たり前なんてことは何一つありません。「こちらまで来ていただいて、ありがとうございます!」「お会いできて嬉しいです!」「ごちそうさまでした。ありがとうございます!」「今日は楽しい時間をありがとうございました!」などと始まりも終わりも感謝の気持ちを伝えましょう。感謝の気持ちを伝えることで「礼儀のある人だな」「誠実そう」「明るい雰囲気」とポジティブな印象になります。
3 気遣い
自分のために気遣ってくれるとやっぱり嬉しいですよね。「優しい人だな」と感じてもらえるポイントになります。難しく考えず、簡単なことでいいのです。例えば「足元、段差あるので気をつけてくださいね」「お飲み物何か飲まれますか?」「お手洗い大丈夫ですか?」など、ちょっとした言葉かけが嬉しかったりします。また、「こちらまで来ていただいてありがとうございます。遠かったですよね?」「帰りは電車ですか?混んでいる時間帯ですので、気を付けてくださいね」と相手の立場にたって気遣いの言葉を伝えるのもいいですね。気遣いは、女性がされることが多い印象ですが、男性も気遣いをされたら「素敵な奥さんになりそう」とイメージが膨らむものです。男女ともに、大切な心遣いになってきます。ただ、女性の場合はお母さんぽくならないようにだけ気を付けてください。
★穏やかな優しい心遣いのポイントをおさらいしましょう
・お見合いの始まりと終わりの時間は守ること
・感謝の気持ちをしっかりと伝えること
・相手の立場になった気遣いをすること
最後に...
大きく分けて4つのポイントを伝えていきましたがいかがだったでしょうか。急にできるようになるなんてことはありませんので、やってみたいと思ったところから実践してみてはいかがでしょうか。
お見合いは一期一会の貴重なご縁です。もしかしたら、運命の人に巡り合えるチャンスかもしれません。大事なチャンスを逃さないためにも、お見合いは大切にしていきましょう。
恋活・婚活のことならいち婚へ
いち婚の天間悠太(てんまゆうた)です。
「結婚」は人生において大変重要なことです。
想像してみてください。
誰と、どのような結婚をするかで1年後、10年後...あなた様の未来は大きく変わります。
日々、幸せを感じながら過ごしているあなた様、つらく悩ましい日々を送るあなた様。
未来は幸せでいましょう。
短い婚活の期間をどのように取り組むか、気づきを得ながらひとつひとつ幸せへの選択をしていくことが大切です。私たちは、会員様の人生に関わるこの重要期間に大きな責任を感じながら日々サポートをさせていただいております。
自分を大切にし、大切にできるベストパートナーを一緒にみつけましょう。
婚勝塾YouTube:https://youtube.com/@ichicon-tenmado
無料相談予約:https://reserva.be/ichicon
◆基本情報◆
◇戦略と心のサポートで1年で幸せな結婚
◇安心の「マル適CMSマーク」取得済み
埼玉結婚相談所いち婚
住所:埼玉県川口市金山町12-1サウスゲートタワー川口2F Mio川口
代表:天間悠太(てんま ゆうた)