これはレッドカード!デート後に振られやすいNG食事マナー
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
- 男性向け
目次
- 他がどんなに良くても退場!
- 食事中に改めたいマナー7選
- 『生理的に無理』を甘く見てはいけない
- 婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
他がどんなに良くても退場!
容姿端麗、高学歴、高収入、穏やかそうな性格・・・プロフィール上でどんなに好条件がそろっていても、「これをやったら即アウト!」になってしまう行動、みなさまご存じでしょうか。
それは「食事マナーの悪さ」。
お見合いやデートでは喫茶店で飲食する機会が多いですが、この食事の時の振る舞いからは「どのくらい他人への気遣い、配慮ができるか」や「いままで過ごしてきた環境」がありありと透けてしまいます。
そしてそもそも、「この人、生理的にムリ!」という、修復不可能なイメージを与えてしまう場でもあります。
では具体的に、どんな行為が「即お断り!」へとつながってしまうのでしょうか。
食事中に改めたいマナー7選
●おしぼりで顔を拭く
じつは、「おしぼりで顔を拭くこと」そのものがマナー違反であるかどうかは諸説あり、マナー的にダメ!と言い切れるものではないです。
しかし、「食事のための場所」で「さっぱりしたいから顔を拭く」という行為、しかも婚活中、ちょっとおしゃれなカフェで・・・
これは心理的にイヤだ、なんだか恥ずかしいと感じる女性が多いです。
飲み会で居酒屋ならともかく、婚活の場では「減点」されないために避けたほうが無難です。
●姿勢が悪い
肘をつく、猫背になるなど、食べるときの姿勢が悪い人は、「ご両親にちゃんと教えてもらわなかったのかな・・・」と、家庭環境に問題があるのでは?と相手に不安を与えてしまいます。また、自分たちの子供へ悪影響が及ぶことも懸念材料となってしまいます。
そして、一緒に食事をしていて普通に恥ずかしいです。
●口いっぱいに頬張るリス食い
リスはかわいいですが大の大人がこれをやってもかわいくありません。子供っぽく見られますし、この状態では婚活で大事な会話ができませんよね。
この後ご紹介する「マナー違反」にもつながってしまいます。
●食べ物が口に入ったままで会話する
説明不要とは思いますが、口のなかのものが見えます飛びます。汚いですし、不快と思われる方が多いでしょう。
人によってはその場で帰りたくなる方もいる方もいるかもしれません。
●咀嚼音を立てて食べる
俗に「クチャラー」と言われるこの行為、「生理的に無理!」な人はホントに多いです。
どのくらい嫌われているかというと、「クチャラー」と検索窓に入れるとかなり強い言葉がサジェスト機能で表示されるほどです・・・。
ただし意識の問題ではなく、様々な理由により「鼻呼吸がしづらい」ことが原因でクチャラーになっている場合もあるので、心当たりのある方は耳鼻科で相談しましょう。
●店員への態度が悪い
これは「モラハラ予備軍」として気にしている女性は多いはず。人によって変えたその態度は、「いつか自分に向けられる態度」だと捉えるお相手は多いです。
他人への敬意や感謝が少なく、「自分はしてもらって当たり前」という思考の持ち主と判断されます。
『生理的に無理』を甘く見てはいけない
これが一般的な恋愛であれば、「好きになった人に、食事マナーが悪い一面があった」という場合、「好き」が先に来ているためしばらくは見逃してもらえたりすることもあるでしょう。
しかし婚活は「この人とパートナーとしてやっていけるだろうか」と判断されるところから始まります。そして、見えづらいですが「食事マナーをクリアしている多くのライバル」と常に戦っているわけです。
まだ深い感情も関係もないところで「生理的に無理」なところを見つけてしまっては、今後の関係構築も無理、即お断り!次を探そう!となってしまいます。
先にも述べましたが、食事マナーはその人の基本的性質を表してしまうところがあります。
「親に注意されなかったとしたら、ご家族とも合わなくて苦労する可能性が高いだろうな」
「言われても聴く耳持たない人なのかもしれない」
「周囲への配慮とかない人なんだろうなあ。」
「子育てにも悪影響だな」
このようなことを感じてしまう相手と結婚を考えることは、まず無いと思いませんか?
これでは大きなハンデを背負って婚活に臨んでいるといっても過言ではありません。
食事マナーに関しては自覚がない人も多いので、友人や同僚に確認してみましょう。
もしも何か指摘を受けたら、そこは素直に改善に向けて努力すべきです。
「そんな細かいこと気にしない相手を探す」より、成婚できる確率はぐっと上がりますよ。
婚活をお考えの方はぜひ無料相談へ!
はじめまして。いち婚の天間悠太と申します。
突然ですが、皆様は『幸せな結婚』と聞いて、どのようなことをイメージされますか?
条件面では年齢や年収、内面的な部分では人柄や価値観などを想像されるのではないでしょうか。
私が考える『幸せな結婚』とは、“誰とどんな心持ちで結婚するか”ということが大切だと思っています。確かに条件面で譲れない部分には拘る必要もあります。しかし、ご自身がどんな気持ちでお相手と交際し結婚を決断するのか、お互いに伝えるべきことを伝え、妥協せず、理想を追求し合えるお相手と結婚することが真の『幸せな結婚』だと考えています。
そのためにはご自身を磨き続けることは勿論ですが、お相手と出会う前の準備から交際段階に応じた適切な対応が必要となります。
私には幸せな結婚、そして辛く悲しい離婚、希望に満ちた再婚の体験があります。この体験の中で、私は周囲の方に心から支えられ多くの気づきを得ました。その気づきをフル活用したサポートで、真剣に、そして寄り添いながら会員の皆様と関わっております。
いち婚で生み出した成功メソッドをフル活用し、皆様と一心同体になり“婚勝”を目指します。
『幸せな結婚』を一緒に手に入れましょう!
YouTube『天間悠太の婚勝塾チャンネル』:https://youtube.com/@ichicon-tenmado
無料相談予約:https://reserva.be/ichicon
◆基本情報◆
◇戦略と心のサポートで1年で幸せな結婚
◇安心の「マル適CMSマーク」取得済み
埼玉結婚相談所いち婚
住所:埼玉県川口市金山町12-1サウスゲートタワー川口2F Mio川口
代表:天間悠太(てんま ゆうた)