メニュー

SHIRO marriage

印象アップで自信をつけて理想の相手に出会える!

婚活女子が憧れる「告白」のシチュエーションとタイミング

  • デート
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
SHIRO marriage「婚活女子が憧れる「告白」のシチュエーションとタイミング」-1

目次

  • 結婚相談所での婚活においての「告白」のタイミングはいつ?
  • 結婚相談所での「出会い」から「1回目の告白」まで
  • 結婚相談所での2回目の告白は「真剣なお付き合い」
  • 結婚相談所の3回目の告白は「プロポーズ」
  • 最後の告白「プロポーズ」のシチュエーション

結婚相談所での婚活においての「告白」のタイミングはいつ?

こんにちは!

[埼玉;川越]印象アップ婚活SHIRO marriage代表の城まりです。


普通の恋愛関係の始まりで一番ドキドキする瞬間が「告白」ですよね。


ちょっとした駆け引きがあり、お互い探り合いながらチャンスを伺い、どちらかが「告白」してお付き合いが始まる。


普通の恋愛では、出会いから告白までの期間はまちまちですが、結婚相談所における「告白」のタイミングは明確に決まっています。


本日の記事では結婚相談所における「告白」のタイミングがいつになるのか、どんなシチュエーションで行われるのか。

そして、成婚退会までどれくらいの期間がかかるのかをお伝えしていきます。


結婚相談所での「出会い」から「成婚」まで順調な道を辿るための基礎知識となりますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪


結婚相談所での「出会い」から「1回目の告白」まで

まず結婚相談所での出会いは、お見合いになります。

お見合い当日まで直接に連絡を取り合うことはできません。

お互いの相談所を通して、お見合いの日時や場所を決めます。

お見合い当日に、指定の場所で初顔合わせ。そこで話が弾むかどうかがその後の鍵を握ります。

話が弾んで「また会ってもいいな」と思ったら、仮交際に進むのですが、ある意味このタイミングが1回目の「告白」と考えて良いでしょう。

お互いに「この人いいな」と思うから仮交際に進むわけですから、ほんのりとでも「好意」があることが確認できるわけです。


結婚相談所での2回目の告白は「真剣なお付き合い」

仮交際に進むと、2ヶ月ほどにわたって「デート」を重ねます。

この期間は「お互いの結婚観」を話し合う大事な時。
いわゆる「価値観のすり合わせ」です。

この間にお互いが「この人しかいない」と心を決めたら、真剣交際に進みます。

仮交際から真剣交際に進む時が2回目の告白になります。

結婚相談所では、男性がリードするように指導されますので、大抵の場合は、男性から女性へ「結婚を前提に真剣にお付き合いしたい」と告白することが多いです。


女性も同じ気持ちであれば、このまま真剣交際に進みます。
真剣交際の目安は1ヶ月ほど。
この時のスピード感に女性が不安になりやすいので、結婚相談所のサポートがとても重要になります。

結婚相談所の3回目の告白は「プロポーズ」

真剣交際でお互いの結婚の意思が固まると、いよいよ男性から女性へプロポーズ!

この時が3回目の「告白」となります。

プロポーズが無事に成功すると成婚退会という形になり、その後は結婚準備へと進みます。

つまり、結婚相談所では基本的には男性から女性へ3回の「告白」が行われるわけです。

告白のたびにお互いの気持ちを確認できて「結婚」というゴールに向かって進んでいけるので、信頼がどんどん増して幸せを感じられるのです。

最後の告白「プロポーズ」のシチュエーション

SHIRO marriage「婚活女子が憧れる「告白」のシチュエーションとタイミング」-6

真剣交際の目安は1ヶ月!

普通の恋愛では考えられないようなスピードですが、このスピード感も結婚相談所で活動するメリットでもあります。

悩んだり不安があったらすぐ仲人に相談できるからです。

仲人に相談しながら、お互いの相談所同士でプロポーズの意思を確認し合えるのも安心感があります。


ここ最近のプロポーズのシチュエーションは「きちんと準備する」がトレンド。

夜景の綺麗なレストランでお食事をしながら、男性から「箱パカ」と花束を添えてプロポーズという、まさに婚活女子の憧れが詰まったシチュエーション。


憧れのプロポーズは最後の「告白」
ここでしっかりと2人の絆を深め、結婚準備を始めていきます。



いかがでしたか?今回の記事では、結婚相談所での「告白」のタイミングやシチュエーションをお伝えしました。


スピード感や効率の良さがすごいな、と感じたかもしれません。


結婚相談所では明確なルールがたくさんあるので、スピード感のある婚活ができるのも魅力の一つ。


ただし、スピードの速さがあるからこそ感情に動かされ、まるでジェットコースターのような不安に襲われたりすることも多いのです。

そんな時にすぐ相談できる仲人という存在はとても心強いもの。

ただし結婚相談所によっては仲人からのサポートが十分ではなかったり、冷たい対応に感じることもあります。


活動する会員さまと仲人は結局「人と人」なので、仲人との相性もとても大事。
入会前に仲人の人柄も事前によく確かめることをお勧めします。


SHIRO marriageでは印象アップという「外見」のサポートから、感情に寄り添う「内面」のサポートまで、会員さまの一番近くで見守らせていただきます♪

無料相談はいつでもお受けしていますのでお気軽にお申しこみください!


最後までご覧いただきありがとうございました。

この相談所を知る

SHIRO marriage

埼玉県 / 川越市

川越駅 徒歩2分

SHIRO marriageの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案