MBTIで見る恋愛相性|婚活に活かす診断術
- 男性向け
- 女性向け
- 婚活のコツ
こんにちは(^^
今、SNSで大流行中のMBTI診断。最近では企業の採用なんかにも使用されているケースがあると聞きます。
私自身、人間の性質がはっきり16タイプにわけられるとは思っていませんが、傾向という点では
自己分析にもとっても活用できるツールだと思っています💛
「私のMBTI、恋愛に影響あるのかな?」
「相性が良いタイプって、どんな人?」
実は、MBTIは婚活にも活用できるんです!
自分の恋愛傾向を知ることで、相手選びのヒントが見つかるかもしれません。
今回は、婚活カウンセラーの視点から、MBTIで見る恋愛相性と、婚活への活かし方をご紹介します💕
まだご存じない方のために
そもそもMBTIとは?
MBTI(Myers-Briggs Type Indicator:マイヤーズ=ブリッグス性格タイプ指標)
人のものの見方や判断のしかたを4つの尺度で分類し、16種類の性格タイプとして示す心理学モデルです。
もともとは心理学者ユングのタイプ論をベースに、キャサリン・ブリッグスとその娘イザベル・マイヤーズが発展させました。
MBTI診断はこちら
🔍 MBTIが見る4つの心理的傾向
MBTIは以下の4つの軸で性格を判断します。
外向(E)– 内向(I)
エネルギーを “外” から得るか “内” から得るか
感覚(S)– 直感(N)
情報を “事実” で捉えるか “アイデア” で捉えるか
思考(T)– 感情(F)
判断基準が “合理性” か “気持ち” か
判断(J)– 知覚(P)
物事を “計画的に” 進めたいか “柔軟に” 進めたいか
🧩 MBTIの特徴
診断結果に優劣はない
どのタイプも長所と短所があり、良し悪しはありません。
自己理解のツール
仕事の適性・人間関係・ストレス傾向など、自分を客観的に見られます。
相性診断としても人気でSNSで恋愛相性などでも話題になりやすいです。
💖 1.MBTIタイプ別「恋愛傾向」と「相性の良いタイプ」
まずは、16タイプそれぞれの恋愛傾向と、相性の良いタイプをご紹介します!
🌸 INFP(仲介者)
恋愛傾向
理想主義で、深い精神的つながりを求めるロマンチスト。恋人には思いやりをもって尽くします。
相性の良いタイプ
・ENFJ(主人公):共感力が高く、INFPの内なる情熱を引き出してくれる
・ENTJ(指揮官):決断力と計画性でINFPを支えてくれる
🌸 INFJ(提唱者)
恋愛傾向
全人口の1%未満という希少タイプ。深く誠実な心の結びつきを求め、一途で誠実。
相性の良いタイプ
・ENFP(広報運動家):外向的な明るさがINFJの内面を照らす
・ENTP(討論者):知的な刺激で成長し合える関係
🌸 ENFP(広報運動家)
恋愛傾向
情熱的でモテるタイプ。新しいことに一緒に挑戦できる相手を求めます。
相性の良いタイプ
・INFJ(提唱者):深い理解と共感で特別な関係に
・INTJ(建築家):お互いの知的好奇心を刺激し合える
🌸 ENFJ(主人公)
恋愛傾向
人間関係の構築が得意で、パートナーをサポートすることに喜びを感じます。
相性の良いタイプ
・INFP(仲介者):繊細な感性を理解し、深い絆を築ける
・ISFP(冒険家):お互いの感性を尊重し合える
🌟 INTJ(建築家)
恋愛傾向
恋愛下手で奥手ですが、好きになった相手には忠実で献身的。将来を見据えた付き合い方を重視。
相性の良いタイプ
・ENFP(広報運動家):明るさと柔軟性でINTJの心を開く
・ENTP(討論者):知的な議論を通じて強い絆を育む
🌟 INTP(論理学者)
恋愛傾向
消極的で心を開くまで時間がかかりますが、好きになると正直で一途。お互いに自由を尊重できる関係を好みます。
相性の良いタイプ
・ENTJ(指揮官):組織力と革新性が補い合う
・ENFJ(主人公):対人スキルでINTPを支える
🌟 ENTP(討論者)
恋愛傾向
知的好奇心が強く、パートナーとの知的な会話や議論を楽しみます。束縛を嫌い、自立した関係を理想とします。
相性の良いタイプ
・INFJ(提唱者):深い洞察力で精神的な支えに
・INTJ(建築家):互いの独立性を尊重しつつ深い議論ができる
🌟 ENTJ(指揮官)
恋愛傾向
リーダータイプで、恋愛でも主導権を握りパートナーを引っ張ります。お互い高め合える関係を好みます。
相性の良いタイプ
・INTP(論理学者):独創的なアイデアと論理的思考が合う
・INFP(仲介者):創造性と計画性が補い合う
💚 ISFJ(擁護者)
恋愛傾向
献身的で、陰ながらサポートすることに喜びを感じます。安定した関係を求めます。
相性の良いタイプ
・ESFP(エンターテイナー):明るさと楽しさをもたらす
・ESTP(起業家):積極性でISFJを引っ張る
💚 ISTJ(管理者)
恋愛傾向
詳細に注意を払い、計画的。誠実で責任感が強く、約束を守ります。
相性の良いタイプ
・ESFP(エンターテイナー):柔軟性と創造性で視野を広げる
・ESTP(起業家):行動力で関係を活性化
💚 ESFJ(領事官)
恋愛傾向
社交的で、パートナーや周囲との調和を大切にします。世話好きで献身的。
相性の良いタイプ
・ISFP(冒険家):感受性を理解し、優しく寄り添う
・ISTP(巨匠):冷静さと実践力で支える
💚 ESTJ(幹部)
恋愛傾向
決断力があり、目標達成に向けて効率的に行動。恋愛でも計画的で、将来を見据えます。
相性の良いタイプ
・ISFP(冒険家):アーティスティックな発想がESTJを補完
・INFP(仲介者):柔軟性と創造性でバランスを取る
💜 ISFP(冒険家)
恋愛傾向
繊細で感情豊か。静かな情熱と深い愛情を持ちます。自分の感情を言葉で表現することが苦手。
相性の良いタイプ
・ENFJ(主人公):共感力で優しく寄り添う
・ESFJ(領事官):安定感と温かさを提供
💜 ISTP(巨匠)
恋愛傾向
冷静で観察力に優れ、自然体で接することを好みます。束縛せず、自由な関係を築きたいタイプ。
相性の良いタイプ
・ESFJ(領事官):社交性とサポート力で支える
・ESTJ(幹部):計画性と実行力が合う
💜 ESFP(エンターテイナー)
恋愛傾向
明るく社交的で、今を楽しむタイプ。パートナーと一緒にワクワクする体験を共有したい。
相性の良いタイプ
・ISFJ(擁護者):安定感と献身的なサポート
・ISTJ(管理者):計画性でESFPを支える
💜 ESTP(起業家)
恋愛傾向
行動力があり、冒険心旺盛。刺激的な関係を求め、マンネリを嫌います。
相性の良いタイプ
・ISFJ(擁護者):落ち着きと安定感を提供
・ISTJ(管理者):責任感と誠実さで信頼関係を築く
🔮 2.婚活で「相性が良い」ってどういうこと?
MBTIで「相性が良い」とされるパターンは、大きく2つあります。
パターン① 「似ている」から合う
価値観や行動パターンが似ているため、
・安心感がある
・共感しやすい
・理解し合える
例:INFPとINFJ、ENFPとENTP など
パターン② 「補い合える」から合う
自分の弱みを相手がカバーしてくれるため、
・協力関係が築きやすい
・成長し合える
・新しい発見がある
例:INFPとENTJ、INTJとENFP など
婚活カウンセラーの視点
実は、婚活で成婚するカップルは「補い合える」タイプが多いんです。
・内向的な人が、外向的なパートナーに引っ張られて社交的になる
・感情型の人が、思考型のパートナーから冷静さを学ぶ
・計画型の人が、知覚型のパートナーから柔軟性を学ぶ
「自分にないものを持っている人」に惹かれるのは、自然なことなんです。
💕 3.MBTIを婚活に活かす3つのポイント
ポイント① 自分の恋愛傾向を知る
まずは、自分のMBTIタイプの恋愛傾向を理解しましょう。
・自分はどんな恋愛を求めているか
・自分の強みと弱みは何か
・どんな相手と相性が良いか
自己理解が、相手選びの第一歩です。
ポイント② 「相性が悪い」で諦めない
MBTIで「相性が悪い」とされるタイプでも、
お互いの違いを理解し、尊重することで良い関係を築けます。
相性はあくまで「傾向」であり、絶対ではありません。
大切なのは、違いを受け入れる姿勢です。
ポイント③ 相手のタイプを予測してみる
婚活中、相手の言動から「この人、何タイプかな?」と予測してみましょう。
・計画的に話を進める人 → J(判断型)
・柔軟に話題が変わる人 → P(知覚型)
・論理的に話す人 → T(思考型)
・感情を大切にする人 → F(感情型)
相手のタイプを予測することで、コミュニケーションのヒントが見つかります。
🌟 4.実際に聞いた!MBTI婚活成功エピソード
エピソード① INFP × ENTJ
30代女性(INFP)がこう話してくれました。
「私は理想主義で、いつも『こんな人がいいな』と夢見てばかり。でも、ENTJの夫と出会って、彼の決断力と計画性に惹かれました。私がぼんやり夢を語ると、彼が『じゃあ、こうしよう』と具体的にしてくれる。正反対だけど、だからこそ補い合えるんです」
エピソード② ISTJ × ENFP
30代男性(ISTJ)がこう話してくれました。
「僕は計画通りに物事を進めたいタイプ。でも、ENFPの妻と出会って、彼女の自由な発想に驚きました。最初は『振り回される』と思ったけど、彼女のおかげで人生が楽しくなった。僕の堅実さと、彼女の柔軟さが、いいバランスなんです」
エピソード③ INFJ × ENTP
30代女性(INFJ)がこう話してくれました。
「私は深い話が好きで、表面的な会話が苦手。でも、ENTPの夫は知的好奇心が強くて、深い議論が好き。初デートから哲学の話で盛り上がりました。『この人となら、一生話していられる』と思って結婚を決めました」
💬 5.MBTIはあくまで「参考」。大切なのは…
MBTIは、自己理解や相手理解のヒントとして活用するものです。
相性診断で「悪い」と出たから、その人を避けるというのは、もったいない!
大切なのは…
✅ 相手の性格を理解しようとする姿勢
✅ 違いを尊重し、歩み寄る努力
✅ 「合う・合わない」で終わらせず、関わり方を工夫すること
MBTIは「この人とどう付き合うか」を考えるためのツール。
婚活においても、相性診断に振り回されず、目の前の相手と向き合うことが大切です。
🌸 あなたのMBTI、婚活に活かしてみませんか?
「自分のMBTI、改めて知りたい」
「相性の良い人と出会いたい」
「自分の恋愛傾向を理解したい」
そんな方は、フォレスト結婚相談所にご相談ください。
カウンセラーが、あなたの性格や価値観を丁寧にヒアリングし、
相性の良いパートナー探しをサポートします。
まずは、ホームページ右下の💬アイコンから、
AIサポート「リトルはじめちゃん」に気軽に相談してくださいね!
🪞 まとめ
✅ MBTIで自分の恋愛傾向を知ることで、相手選びのヒントに
✅ 「似ている」相性と「補い合える」相性、どちらも大切
✅ 成婚カップルは「補い合える」タイプが多い
✅ 相性診断に振り回されず、目の前の相手と向き合うことが大切
✅ MBTIは婚活の「ヒント」として活用しよう
フォレスト結婚相談所の無料相談はこちら
リトルはじめちゃんに相談する → ホームページ右下の💬アイコン
自分を知ることが、幸せな結婚への第一歩。
MBTIをヒントに、あなたにぴったりのパートナーを見つけてくださいね💕
フォレスト結婚相談所が、あなたの婚活を全力でサポートします🌿