フォレスト結婚相談所

いつでも相談できる相談所

交際前に見抜く浮気体質の危険サイン徹底解説

  • 男性向け
  • 女性向け
  • 恋愛テクニック
フォレスト結婚相談所「交際前に見抜く浮気体質の危険サイン徹底解説」-1

こんにちは(^^♪

婚活カウンセラーをしていると、「相手が浮気しないか不安です」という相談を、特に女性からよく受けます。

条件も良い、優しい、会話も楽しい。

でも、「この人、本当に信頼できるのかな?」「浮気しないか心配」──。

過去に浮気をされた経験がある方や、真剣に結婚を考えているからこそ、「浮気体質」かどうかは見極めたいポイントですよね。

実は、交際前の段階でも、相手の「誠実さ」や「浮気リスク」を見抜くサインがあるんです。

今回は婚活カウンセラー目線で、

浮気体質を見抜くための3つのチェックポイント

をご紹介します。

📱1.スマホやSNSとの付き合い方に注目

浮気体質かどうかを見抜く最初のヒントは、スマホやSNSとの距離感です。

要注意のサイン

・デート中、頻繁にスマホをチェックする(しかも画面を隠すように)

・LINEの通知が来ても、内容を見せたがらない

・SNSのフォロワーに異性が多く、頻繁にやり取りしている

・マッチングアプリを「まだ退会していない」と言う

・「仕事の連絡」と言いながら、夜遅くまでスマホを触っている

実際にあった事例

30代の女性会員様が、交際中の男性について相談に来られました。

「デート中、彼のスマホに頻繁に通知が来るんです。見ると、いつも画面を伏せたり、トイレに持って行ったり。『誰からの連絡?』と聞いても、『仕事だよ』としか言わなくて…」

話を聞くと、彼はマッチングアプリをまだ退会していないことも判明。

「まだ真剣交際じゃないから」と言われたそうですが、明らかに誠実さに欠ける行動です。

カウンセラーとして「それは誠実な態度とは言えません。一度しっかり話し合ってみましょう」とアドバイスし、

彼女が「真剣交際に進むなら、アプリは退会してほしい」と伝えたところ、彼は曖昧な返事をするばかり。

結局、彼女の方から交際を終了しました。

その後、「あのとき決断して良かった。誠実な人と出会えました」と、別の方と成婚されました。

誠実な人の特徴

・デート中はスマホを見ない、または「仕事の連絡が来るかも」と事前に伝える

・SNSは程々で、異性との距離感が適切

・交際が始まったら、マッチングアプリをすぐに退会する

・スマホを隠したり、過度に警戒したりしない

カウンセラーからのアドバイス

スマホの扱い方は、「誠実さ」のバロメーター。

特に、

・交際開始後もマッチングアプリを続けている

・デート中にスマホを隠すように触る

・異性とのSNSのやり取りが異常に多い

これらが見られたら、要注意です。

「真剣交際に進むなら、アプリは退会しましょう」という提案に、すぐに応じてくれる人が誠実な人です。

👥2.異性との距離感と過去の恋愛話をチェック

浮気体質の人は、異性との距離感が近すぎることが多いんです。

要注意のサイン

・「女友達(男友達)が多い」と頻繁に言う

・元カノ(元カレ)と今も連絡を取っている

・「友達」と言っている異性と、二人で頻繁に会っている

・過去の恋愛で、「自分が浮気したこと」を軽く話す

・「モテる」アピールが多い(「昔はよくナンパされた」など)

実際にあった事例

35歳の男性会員様が、交際中の女性について相談に来られました。

「彼女、すごく魅力的なんですが、元カレと今も『友達』として連絡を取っているみたいで…。『ただの友達だから』と言われるんですが、なんか不安で」

話を聞くと、彼女は複数の元カレと「友達」として連絡を取り続けていて、時々食事にも行っているとのこと。

「元カレとの関係が気になる」と彼が伝えたところ、

「束縛しないでほしい。私は友達を大切にしたいから」と言われたそうです。

これは、誠実な対応とは言えません。

結局、彼の方から交際を終了し、その後「異性との距離感が適切な女性」と出会い、現在真剣交際中です。

誠実な人の特徴

・異性の友達がいても、パートナーを優先する

・元カレ(元カノ)とは、交際が始まったら距離を置く

・過去の恋愛について、誠実に話す(浮気を軽く扱わない)

・「モテる」アピールより、「あなたが大切」という態度

カウンセラーからのアドバイス

異性との距離感は、結婚後も変わりません。

特に、

・元カレ(元カノ)と頻繁に連絡を取っている

・「友達だから」と言って、異性と二人きりで会う

・あなたが不安を伝えても、「束縛しないで」と言う

これらが見られたら、価値観が合わない可能性が高いです。

逆に、誠実な人は、

・「あなたが不安なら、元カレ(元カノ)との連絡は控えるよ」

・「異性の友達と会うときは、事前に伝えるね」

と、パートナーの気持ちを優先してくれます。


🕒3.時間の使い方と約束の守り方を観察

浮気体質の人は、時間の使い方が曖昧で、約束を守らないことが多いんです。

要注意のサイン

・デートの約束を直前にキャンセルすることが多い

・「今日は友達と会う」と言って、詳細を教えてくれない

・夜遅くまで「どこで何をしているか」わからない時間がある

・休日の予定を聞いても、曖昧にする

・連絡が取れない時間帯が多い(しかも理由を教えない)

実際にあった事例

女性会員様が、真剣交際中の男性について相談に来られました。

「彼、すごく優しいんですが、時々連絡が取れなくなるんです。『仕事が忙しい』と言うんですが、夜10時以降に『今終わった』と連絡が来たり。休日も『友達と会う』と言って、詳細を教えてくれなかったり…」

これは、典型的な「時間の使い方が曖昧」なパターンです。

カウンセラーとして「誠実な人なら、『今日は○○で友達と会う予定』と具体的に伝えてくれるはずです」とアドバイスし、

彼女が「もっと具体的に教えてほしい」と伝えたところ、彼は「束縛しないでほしい」と不機嫌になったそうです。

これは、誠実な対応とは言えません。

結局、彼女の方から交際を終了しました。

その後、「時間の使い方が透明で、約束を守る人」と出会い、現在ご成婚されています。

誠実な人の特徴

・デートの約束は守る(やむを得ない場合は、早めに連絡)

・「今日は○○で友達と会う」と具体的に伝える

・連絡が取れない時間があっても、理由を説明する

・あなたとの時間を優先してくれる

・休日の予定を聞かれても、曖昧にせず答える

カウンセラーからのアドバイス

時間の使い方は、「誠実さ」そのもの。

特に、

・連絡が取れない時間が多く、理由を教えない

・デートの約束を頻繁にキャンセルする

・「友達と会う」と言って、詳細を教えない

これらが見られたら、要注意です。

逆に、誠実な人は、

・「今日は○○で友達と飲む予定。23時には帰るよ」

・「急に仕事が入ってしまった。ごめん、来週の○曜日は大丈夫?」

と、具体的に伝えてくれます。

🌸「完璧な人」はいない。でも「誠実な人」は必ずいる

浮気体質を見抜くポイントをお伝えしましたが、大切なのは、

「完璧な人」を探すことではなく、「誠実な人」を選ぶことです。

誠実な人の共通点

・約束を守る

・嘘をつかない

・あなたの不安に寄り添ってくれる

・異性との距離感が適切

・時間の使い方が透明

先日成婚された会員様が、こうおっしゃっていました。

「過去に浮気されたことがあって、婚活でも『この人は大丈夫かな?』といつも不安でした。でも、今の夫は、私が不安を伝えると、『じゃあ元カノとの連絡はやめるね』『友達と会うときは、事前に伝えるね』と、すぐに行動してくれました。この誠実さに惹かれて、結婚を決めました」

不安を伝えたときの「相手の対応」こそが、誠実さのバロメーターです。

こんな対応をしてくれる人は誠実

・「不安にさせてごめん。これからは○○するね」

・「束縛だなんて思ってないよ。大切だと思ってくれてる証拠でしょ?」

・「元カレ(元カノ)との連絡、控えるね」

こんな対応をする人は要注意

・「束縛しないでほしい」

・「信じてくれないの?」(逆ギレ)

・「そんなこと気にする?」(軽視)

🪞まとめ

✅ スマホやSNSの扱い方で「誠実さ」が見える

✅ 異性との距離感は、結婚後も変わらない

✅ 時間の使い方が曖昧な人は要注意

✅ 不安を伝えたときの「対応」が誠実さのバロメーター

無料相談はこちら


浮気体質かどうかは、交際前の小さなサインに表れます。

「完璧な人」ではなく、「誠実な人」を選ぶことが、幸せな結婚への近道です。

私たちカウンセラーが、あなたの不安に寄り添い、誠実なパートナー選びをサポートします。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

フォレスト結婚相談所

5.0(3)

埼玉県 / 春日部市

春日部駅 徒歩15分以上

フォレスト結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案