初お見合い男性必見!NG質問と失敗行動まとめ
- 男性向け
- お見合い
- 婚活のコツ
こんにちは(^^♪今日はお見合いについて
「初めてのお見合い、正直どうすればいいのか分からない」
「女性に嫌われないようにしなきゃと緊張してしまう」
こんな気持ちで臨む男性は多いです。
実際、第一印象や最初の会話でつまずいてしまうと、その後の交際につながらないことも珍しくありません。
今日は、結婚相談所で数多くのお見合いをサポートしてきたカウンセラーの視点から、絶対に避けるべき質問や行動を具体的に整理しました。
お見合いで聞いてはいけない質問
NG質問① 収入や資産のことをストレートに聞く
「年収はどれくらいですか?」
「貯金はありますか?」
これらは女性にとって非常にデリケートな話題です。結婚相談所ではプロフィールに必要最低限の情報がすでに記載されています。
お見合いは「人柄や相性を知る場」であり、経済チェックをする場ではありません。
🔹代わりに聞くべきこと
「お休みの日はどんな風に過ごされていますか?」
「熱中している趣味はありますか?」
こうした質問なら自然に価値観や生活感を知ることができます。
NG質問② 交際経験や過去の恋愛について
「これまで付き合った人数は?」
「なんで結婚していないんですか?」
これは絶対NG。女性は自分の過去を根掘り葉掘り聞かれると不信感を抱きます。
🔹代わりに聞くべきこと
「学生時代はどんな部活をしていましたか?」
「最近ハマっていることは?」
過去ではなく現在の「その人らしさ」を引き出す質問に変えていきましょう。
NG質問③ 家事・育児の分担をいきなり掘り下げる
「料理は毎日作れますか?」
「得意料理は何ですか?」
「子どもは何人欲しいですか?」
結婚後のイメージを持つことは大切ですが、初対面から現実的すぎる質問は「いきなり重い」と思われます。
また、女性に「料理ができて当たり前」と思っている印象を与えやすく、時代に合わない質問です。
🔹代わりに聞くべきこと
「好きな食べ物やおすすめのお店はありますか?」
「子どもは好きですか?」
軽い切り口から話すと自然です。
やってはいけない行動
NG行動① プロフィールの丸暗記をそのまま質問
「趣味は映画鑑賞って書いてありましたけど、好きなジャンルは?」
プロフィールのコピペ質問は、相手を知ろうという誠意が伝わりにくいです。
👉 コツは「プロフィール+自分の体験をセットで話す」こと。
例)「映画がお好きなんですね。僕も最近〇〇を観たんですが、すごく良かったです」
NG行動② 自分の話ばかりする
緊張すると「自分の話で間を埋める」男性が多いです。
しかし、お見合いは会話のキャッチボールが基本。女性に「質問 → 共感 → 自分の話 → 再び質問」の流れを意識してください。
NG行動③ 清潔感を欠く外見
スーツがしわだらけ、靴が汚れている、髪がぼさぼさ。
女性は数秒で「この人と一緒に歩けるか」を判断します。
👉 準備すべきこと
スーツやジャケットは前日までにアイロン確認
靴は磨いておく
爪や髪型も整える
まとめ:お見合い男性が取るべき行動ステップ
最後に、これをやればOK!という行動をまとめます。
✅ 話題は「趣味・休日・最近の出来事」を中心にする
✅ NG質問(年収・恋愛歴・家事負担)は絶対避ける
✅ 女性の話を3割以上引き出し、リアクションを意識する
✅ プロフィールをなぞるのではなく、自分の話とつなげて自然な会話にする
✅ 外見チェック(髪・爪・靴・スーツ)は必ず前日までに済ませる
✅ 会話のゴールは「また会いたい」と思ってもらうこと
「お見合いは相手を試す場ではなく、未来のパートナーを見つける第一歩です。細かい条件を確認する前に、『一緒にいて心地よいか』をお互いに感じられるかどうかを大切にしてください。」
👉 この記事を読み終えたあなたは、
何を避けて、何を話すべきかがクリアになったはずです。
あとは実際に場数を踏んで慣れるだけ。初めてのお見合いでスマートに振る舞い、好印象を残しましょう!
「もっと素敵な自分になりたい」
「価値観の合う人と出会いたい」
そう思ったら、ぜひ フォレスト結婚相談所 にご相談ください😊
👉 【無料カウンセリングはこちら】