初回デートはどうしたらいいの?
- 婚活のコツ
- デート
- 男性向け
初デートはどうしたらいいの?
こんにちは🤗
今回はいよいよ初デートについてお伝えしていきます✨
初デートってどこに行けばいいの?
何を話せばいいの?
①初デートはカフェやランチで充分です。
初デートでいきなり高級なお店を選んでしまったらお相手はどう思うでしょうか?
「割り勘立ったらどうしょう💦」っと不安な気持ちにさせてしまいます。
初デートは高級料理やホテルのコース料理に連れて行かれても、喜ばれるどころか女性は引いてしまうので注意しましょう。
また、お付き合いが続き行くことになった場合は事前に相談が必要です。
相談をしないで
高級なお店に連れて行ってしまうと、女性もそのつもりで服装を準備しておけないためサプライズどころか逆に女性に恥をかかせてしまうので注意が必要です。
②ランチなどで話が盛り上がり雰囲気が良くなったら、カフェに行くなど2軒目の事も頭に入れておきましょう。
ランチが終わってから外をフラフラ歩くだけとなるとあまり印象も良くありません。
雰囲気を見て大丈夫そうでしたら、お時間まだ大丈夫ですか?
良かったら少しお茶でもしませんか?と誘ってみて下さい。
③会話はテクニックでなく〇〇が大事!
初デートは、お見合い同様テクニックではなく準備が大切です。
お見合いでした会話内容をよく思い出して下さい。
お相手の趣味や好きなものなどを初デートまでに調べておく事が大切です。
「この前〇〇さんが話してた漫画本みました!」と話すだけで「あなたに興味があります」というアピールにつながります。
④会話の中で今後につながる情報をリサーチ
これはお見合い時に確認できていれば良いのですが、1時間の中で初対面でとなると聞けてない事も多いかと思います。
そこで仮交際になり始めてのデートの中で楽しみながら、お相手のプロフィールに載ってない、好きな食べ物や、苦手な物、アレルギーなどを会話に交えながら質問しておくと次回のデートの提案もしやすくなります。
また、LINEの連絡頻度についてもデート中確認しておくと良いでしょう。
普段LINEは苦手であまり使わない方にメッセージを送り過ぎて、印象を悪くしてしまう事もあるので、事前に確認しておく事が大切です。
次に行きたい場所候補がデートの中でお互いできれば2回目のデートも見えてきます。
次のデートプランも提案できると良いでしょう。
⑤本日のまとめ
・初デートでは高級料理などでなくカフェやランチで十分。
・ランチ後盛り上がれば外をフラフラ歩くだけにせずカフェなどお茶の提案をしてみる。
・会話はテクニックでなく準備が大切。
・会話の中で今後に繋がる情報のリサーチ。
デート中に次回の約束ができれば、交際継続の可能性が高くなります。
交際がうまく行く人たちは、その次のデートの予定も決めてたりします。
ただ、「まだ予定が分からないので後でLINEします」と言われた場合は交際終了の可能性もあるので、しつこくしないようにしましょう。
本日は初デートはどうしたら良いの?の会話内容やいく場所を伝えさせて頂きました。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m