結婚相談所の裏側とお金の話
- 婚活のお悩み
- 結婚準備
目次
- 結婚相談所の裏側を知って解像度を上げよう
- ✅ 結婚相談所の主な仕事内容
- ✅ 結婚相談所の主な支出は?
- ✅ 結婚相談所の主な収入源は?
- 当社の今後の予定
結婚相談所の裏側を知って解像度を上げよう
こんにちは!川口結婚相談所です。
実は結婚相談所は誰でも開業できるビジネスですが、故に相談所ごとにサービス品質はバラバラ。
本日は、ググってもあまり出てこない結婚相談所の裏側を公開していきます。
✅ 結婚相談所の主な仕事内容
✅ 結婚相談所の主な支出は?
支出は主に4つ。
「連盟への加盟費用」「事務所代」「広告費」「人件費」である。
①連盟への加盟費
IBJやTMSへの加盟にかかるコストとなり、どの連盟に加入するかによってかかる費用は大きく異なる。
IBJの場合、入会金に200~400万円(個人か法人かにより異なる)とランニングコストが2万円~(会員人数とカウンセラー人数に比例する)がかかる。
②事務所代
ピンキリだが駅近物件であれば数十万。
オンライン専門の相談所であれば0。
出張型の相談所であればカフェ代やレンタルルーム代程度。
③広告費
相談所ごとにかなりピンキリではあるが、大手は比較的費用をかけているイメージ。
紹介やSNSがメインの集客方法の場合は0。
当社の場合で年間40万円程となります。
④人件費
IBJメンバーズの場合、1人当たりの年収は500~600万円程度
つまり、個人or法人/事務所有無/集客方法/従業員人数によって年間支出は40万~数千万円と大きく異なってくるのです。
✅ 結婚相談所の主な収入源は?
収入の柱は「入会金」「月会費」「成婚料」の3つで、特に成婚料は実績が出たときの報酬なので、結果を出すことが売上アップにつながります。
当社の場合、入会金55,000円/月会費6,000円/成婚料15~25万円に設定している為、成婚率50%で常に30名程活動している状況を維持できていれば下記のような収入額となる。
入会金:55,000円×30名分=165万円
月会費:6,000円×30名分×12か月分=216万円
成婚料:20万円×15名分=300万円
収益合計:681万円
ここから上記の支出額を引いたものが利益となる。
当社の今後の予定
現時点での当社の方針は、「連盟への加盟費用」以外はなるべくお金をかけない方針。(広告費も無くしていく予定です)
その分、会員様の活動費を抑えて、サービス品質向上と成婚実績を増やしていければと思っております。
一方で、従業員が1名の場合、会員様が30名前後になってくるとSNSやブログにかけられる時間はほとんどなくなってくると感じています。
クチコミ100件や安定した集客が担保できた時点で料金値上げと従業員増加を検討しております。
~川口結婚相談所はこんな方にオススメ~
・20代30代実績豊富(成婚率57%)
・忙しい方(相談所に通う必要が御座いません)
・同世代のサポートを希望する方(平成生まれのカウンセラー在籍)
・回数制限なく相談したい方(LINE/電話無制限相談可)
【来店不要】オンライン特化の結婚相談所
川口結婚相談所
問合せTEL:090-9370-7730
無料相談予約リンク:https://calendar.app.google/MZ4KGnEUBhS4BcDg6
IBJの会員データを見る:https://www.ibjapan.com/ibj/data/