結婚相談所の選び方【店舗型 or オンライン型】
目次
- ✅ 結婚相談所選びのチェックポイント一覧
- 結婚相談所には大きく2タイプある
- 比較でわかる!店舗型とオンライン型の違い
- オンライン型でもサポートはしっかり受けられる?
- 【まとめ】自分に合った婚活スタイルで続けやすさが変わる!
✅ 結婚相談所選びのチェックポイント一覧
こんにちは!川口結婚相談所です。
結婚相談所選びは主に下記のチェックポイントを確認して頂くのが良いかと思います。
✅ 結婚相談所選びのチェックポイント一覧
連盟を選ぶ
└ 成婚の定義、会員数、年齢層、活動スタイルの違いを比較
(IBJ/TMS/NNR/BIU/JBAなど)
大手直営 or 加盟店かを選ぶ
└ ブランド力・安心感(大手) vs 柔軟な対応・親身さ(加盟店)
店舗型 or オンライン型を選ぶ
└ 対面重視 or 価格重視
カウンセラーの相性・サポート体制
└ 担当制か/経験年数/返信の速さや相談のしやすさ/成婚実績など
料金・コスパの納得感
└ 初期費用・月会費・成婚料のバランス、追加費用の有無
結婚相談所には大きく2タイプある
「結婚相談所を使ってみたいけど、店舗に通うのはちょっと大変そう…」
「オンライン型の結婚相談所って本当にサポートしてもらえるの?」
婚活を始めるとき、迷いやすいのが「店舗型」か「オンライン型」かという相談所のスタイル選びです。
この記事では、それぞれの特徴やメリット・デメリット、どんな人に向いているかをわかりやすく解説します。
結婚相談所は大きく分けて、
実店舗に通って面談や相談をする「店舗型」
LINEやZoomを活用し、オンラインで完結する「オンライン型」
の2つに分けられます。
どちらもIBJのような結婚相談所連盟に加盟していれば、出会える会員数や検索機能は同じですが、サポートの方法や雰囲気がかなり異なります。
比較でわかる!店舗型とオンライン型の違い
〇店舗型
面談方法:来店して直接面談
サポートの雰囲気:対面でじっくり相談
担当カウンセラーとの関係:定期的に顔を合わせる
その他:服装や姿勢等のアドバイスも有
✅アナログ派や対面に安心感を感じる人向き
〇オンライン型
面談方法:Zoom・LINEなどで非対面
サポートの雰囲気:フランクに相談、レスが早い
担当カウンセラーとの関係:LINEや電話中心のやりとり
その他:事務所を構えていない分、料金面が安めに設定されていることも多い
✅忙しい人や料金面を抑えて活動したい人向き
オンライン型でもサポートはしっかり受けられる?
「画面越しだけのやり取りで、本当に親身にサポートしてもらえるの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、実際はオンライン型=完全非対面ではありません。
レンタルルームや喫茶店にて、出張面談を行っていたり、会員さんと食事にいって近況を伺うカウンセラーさんもいます。
「顔が見えない=孤独な婚活」とは、一概には言えないのです。
【まとめ】自分に合った婚活スタイルで続けやすさが変わる!
IBJでの活動は平均1年弱。
長期戦になることもあるため、「自分が続けやすいかどうか」がとても大切になります。
「婚活しやすい環境=自分に合ったスタイル」から始めることが、成婚への近道になるでしょう。
ほとんどの結婚相談所は無料相談を行っておりますので実際に話を聞いてみても良いかもしれないですね!
【来店不要】オンライン特化の結婚相談所
川口結婚相談所
問合せTEL:090-9370-7730
無料相談予約リンク:https://calendar.app.google/MZ4KGnEUBhS4BcDg6
IBJの会員データを見る:https://www.ibjapan.com/ibj/data/