結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活エージェントLokahi
婚活エージェントLokahiは20代30代が中心の結婚相談所
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は男性がキュンとなる女性の言動についてお話します。①気遣いの言葉いつも仕事で、肉体的にも精神的にも疲れている男性が多いと思いますが、「いつも一生懸命だよね」「いつもがんばているよね」などと、そっと声をかけてあげるとキュンとなる男性は多いようです。こういったちょっとした気遣いの言葉が、男性の心をくすぐります。②笑顔+真顔モテる要素の1つとしてよく言われているのが”笑顔”です。いつも笑顔でいる女性は、見ているだけで安心しますし、恋愛に限らず、友達同士でいても好感度は高いです。しかし、いつも笑顔でいるだけで好印象を与えることはできるんですが、実は”真顔”でいることも効果的なんです。ふとしたときに真顔でじっと見つめてみる表情にも男性は惹かれるんです。なので、笑顔と真顔をうまく使い分けることができると、男性をキュンとさせることができます。基本は笑顔でいることを心がけながら、時々は真顔でいるなど表現ができると良いと思います。逆にいつも表情が変わらない女性だと、「何を考えているんだろう」と思われて、魅力を感じにくいので気をつけてくださいね。③3つの首を出すファッションにおいてのポイントとして重要な”3つの首”皆さんは聞いたことありますか?それは、「首」「手首」「足首」です。この3つのパーツを有効的に出すと良いと言われています。「気になる男性ともっと仲良くなりたい」と思ったら、まずは外見から意識させることが大事です。・タートルネックを着て首が見えない・手首が見えない長さの袖丈・足首が隠れてしまう長さのパンツ以上、3つの首が出ないファッションだと肌感がなく、異性としてあまり意識されにくいようです。逆にこの3つの首が出ていると、女性らしさが強調されてキュンとさせられる可能性が高くなります。しかし、3つの首を全てを出しすぎて、セクシーさを強調し過ぎてしまうと、下品に見られてしまう可能性があるので、適度なバランスを心がけると良いと思います。気になる男性にお会いしたときは、ぜひこの3つの言動を意識して婚活してみてください。〈関連記事〉【婚活男女必見】お見合い後のお礼について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53629/ 【婚活男女必見】お見合い後に交際お断りの理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53599/ 【婚活男女必見】オンラインデートってなに? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53688/ 【婚活男女必見】お見合いでのNGワード https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/54040/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。顔の印象の約7割から8割は眉毛で決まると言われているほど、眉は顔の印象を左右する大事なパーツです!特に男性は眉を変えるだけで、女性に与える印象が大きく変わるので、しっかりと眉を整えましょう。眉の手入れをしていない男性は、だらしなく、清潔感がない印象に見られてしまいますよ!では、どんな眉毛の男性がモテないのか、チェックしていきましょう。①眉毛にムダ毛が生えている(特に下側)→老けて見える②眉が細い→恐い表情に見える③眉が薄い→幸が薄く見える④眉が下がっている→頼りなく見える⑤眉が上がりすぎている→怒っているように見える⑥眉毛がつながっている→古臭い顔に見える⑦左右の眉の形が違う→違和感があり、変だなと見られる上記に一つでも当てはまるようでしたら、要改善です!モテ眉の基本は上下のムダ毛をしっかり整えた、角度が5度くらい上がっているストレート眉です!眉の太さは、目の縦幅と同じか2/3くらいまでの太さが理想です。手入れに必要な道具は最低限、電動の眉用シェーバーがあれば問題ないです。美容室でも500円位で眉カットしてもらえるところはあるので、その際に教えてもらうのも一つの方法です。せっかく美容室で眉カットしてもらっても、すぐにムダ毛は生えてくるので、1週間に1度は手入れが必要です。また、ネットやYOUTUBEでも眉の整え方は載っているのでチェックしてみてください。婚活エージェントLokahiでは、眉の整え方も教えていますので、お気軽にご相談くださいね。〈関連記事〉【婚活男子必見】タバコを吸う人はモテない? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/54043/ 【婚活男子必見】お見合いで一瞬で嫌われる男性とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53687/ 【婚活男子必見】決断力のある男性はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53630/ 【婚活男子必見】有吉弘行がモテる理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53036/ 【婚活男子必見】婚活でモテる財布とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53055/ 【婚活男子必見】料理男子はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/52939/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。タバコを吸う人はモテないのか?ということですが、IBJ(日本結婚相談所連盟)のプロフィールには、喫煙の有無について記載する欄があります。喫煙者との交際は有りか?無しか?という質問に対して、7割以上の女性がNOと回答したデータがあります。実際、プロフィールにお相手に求める条件で”タバコを吸わない人”を条件にしている方は多いです!では、なぜ、タバコを吸う人はモテないのか、理由をまとめてみました。①いつまでも健康に暮らしたい喫煙する本人だけではなく、周りの人にもタバコの煙による害がありますよね。タバコは健康上リスクが高いものという認識になっているんです。結婚して一緒に暮らしていく人とは、幸せに暮らし続けたいと考えるのが普通ですよね。最初から不健康な人だとわかっていたら、その人と結婚したいなんて思わないはずです。②タバコのにおいや、ヤニ汚れが気になる職場や飲食店でも禁煙や分煙が進み、周りでタバコを吸う人が少なくなった今、タバコのにおいに慣れていない人たちが増えているんです。誰かが吸っているタバコの煙が流れてきて、そのにおいで気分が悪くなったという声を耳にすることが多いです。また、タバコを吸った後の洋服などに、においがつきますが、タバコのにおいが嫌いな人は多いです。また、歯がヤニ汚れで黄ばんだり、壁が汚れたり、タバコに対するイメージは非常に悪いです。ちなみに多くの人は、タバコを吸う人とはキスをしたくないというデータも出ています。③経済的な負担が大きい今後、タバコの値段は高くなることはあっても、安くなることはないでしょう。毎日吸っていると月に1〜2万円くらい出費しているのではないでしょうか。家計に占める割合としては非常に大きい金額ですし、吸わない人から見れば余計な出費ですよね。結婚する相手には、経済面で不安要素がないかどうかを気にします。このように、タバコはお相手からの印象が悪くなったり、健康面にも影響がありますので、結婚したいのであれば禁煙するのがいいかもしれませんね。結婚して子供が生まれたら、子供に悪い影響があると考えている方も多いようです。タバコを吸っていても、将来のために禁煙を考えているのであれば、プロフィール文に「お相手の希望に合わせてタバコをやめる覚悟があります」「禁煙しようと頑張っています」など記載するといいと思います。そんな私も10年以上のヘビースモーカーでしたが、現在禁煙を頑張っています。〈関連記事〉【婚活男子必見】お見合いで一瞬で嫌われる男性とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53687/ 【婚活男子必見】決断力のある男性はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53630/ 【婚活男子必見】有吉弘行がモテる理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53036/ 【婚活男子必見】婚活でモテる財布とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53055/ 【婚活男子必見】料理男子はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/52939/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は、お見合いでのNGワードについてお話します。何度お見合いをしてもなかなか交際へと発展しないと悩んでいるあなたは、もしかするとお見合いで言ってはいけないNGワードを言ってしまっているのかもしれません。下記に言ってはいけないNGワードをまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。①婚活状況ついつい相手の婚活状況が気になってしまい、聞いてしまう人も少なくありません。相手の相談所のことや料金、何人とお見合いをしたか、他に交際はしているのかなどは聞いてはいけません!②プライパシー情報フルネームを無理に聞くことや名刺の受け渡し、住所や勤務先などの詳細に関する質問はNGです!当人同士での連絡先交換もルール違反です!また、今まで結婚をしなかった理由や前のパートナーと別れた理由を聞くこともNGです!③唐突すぎる質問子供は何人くらい欲しいか?年収や貯金はいくらあるのか?将来は両親と同居する予定か?(自然な会話の流れならOK)あとは、自分の話しかしないことや、自慢話ばかりするのもNGです!④やる気のない発言(言う人はいないと思いますが…)自分は結婚をする気はないが親に言われて入っている。仲人に言われて来ただけ。良い人がいなかったので妥協しました。など、やる気のない発言はNGです!⑤容姿やセクハラ的発言ふくよかですね。胸が大きいですね。写真と全然違いますね。背が低いですね。老けてますね。などの発言はNGです!もちろんですが、ボディタッチもNGです!上記の発言は、相手の受け取り方によって気分を害してしまう可能性のある発言ばかりです。このような話題を不用意に話すことのないように注意してください。自分は気にならなくても相手によって言葉の感じ方は違うので、必ず頭に入れておきましょう。〈関連記事〉【婚活男女必見】お見合い後のお礼について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53629/ 【婚活男女必見】お見合い後に交際お断りの理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53599/ 【婚活男子必見】お見合いで一瞬で嫌われる男性とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53687/ 【結婚相談所】オンラインお見合いのメリット https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53874/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は、オンラインデートについてお話します。オンラインデートとは、Zoomなどオンラインでお相手と会話を楽しみながら、一緒に映画や動画も楽しむことができます。オンラインデートは、リアルに会えなくても気軽に楽しめるデート手段として注目されています。それでは、オンラインデートの楽しみ方を紹介します。①会話を楽しむオンラインデートのメリットは何と言っても相手の顔を見ながら会話ができることです。会わなくてもお互いの顔を見てお話することができるため、遠距離でも気軽に時間がとれるのもメリットです。楽しかったことや趣味や質問など、会話を通して相手のことを知ることができます。楽しむことが一番なので、固くなりすぎず、リラックスしてお話ができればGOODです!②お酒を飲むお酒を飲むと会話が弾みますし、少し酔ってもお互いに家の中なので周りを気にせず楽しめるのがメリットです。相手が酔ったときにどうなるのかなど、普段見られない姿を見ることができるので、相手をより深く知ることができます。③映画や動画鑑賞をするDVDやブルーレイ、動画をZoomの画面共有機能を使って楽しむことができます。同じ映画を離れていても一緒に楽しむことができるので、実際の映画デートに近い感覚ではないでしょうか。鑑賞中にお酒を食事を楽しみながら見るのがGOODです!他にも画面共有機能を使ってゲームをしたり、お互いに料理をして一緒に食べるのもオンラインデートではおすすめです。オンラインデートのメリットを活かして、2人で楽しむ時間を作って見てはいかがでしょうか?〈関連記事〉【婚活男女必見】お見合い後のお礼について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53629/ 【婚活男女必見】お見合い後に交際お断りの理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53599/ 【結婚相談所】仮交際での温度差について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53312/ 【結婚相談所】真剣交際に進むタイミング https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53392/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は、お見合いで一瞬で嫌われる男性についてお話します。お見合いの際に一瞬で嫌われる男性は、清潔感のない男性です!以下の、どれか一つでも当てはまる男性は一瞬で嫌われる可能性があるので注意が必要です。①スーツは着ているけどヨレヨレ②ワイシャツの袖や襟元の汚れ③靴が汚れている④髪がボサボサ、フケがついてる⑤生乾きの匂いがする⑥鼻毛が出ている⑦口臭が気になるさすがに、全て当てはまっている男性はそうはいないと思います。ですが、何か一つ「やってしまったことある」という男性は以外におられます。とは言っても、婚活のためにわざわざ高級なブランド物のスーツなどは必要ありません。身体に合ったサイズで、折り目のちゃんとついた清潔感のあるスーツであればOKです。男性のオシャレの基本は清潔感なんです!婚活エージェントLokahiでは、男性向けに外見プロデュース制度やお見合い診断といった、他ではない独自のサポートで成婚に導きます。マッチングアプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で結婚まで至らなかった方、ぜひ婚活エージェントLokahiにお任せください!〈関連記事〉【婚活男子必見】決断力のある男性はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53630/ 【婚活男子必見】有吉弘行がモテる理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53036/ 【婚活男子必見】婚活でモテる財布とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53055/ 【婚活男子必見】料理男子はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/52939/ 【婚活男子必見】元カリスマホスト城咲仁から学ぶプロポーズ https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53341/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は、オンラインお見合いのメリットについてお話します。オンラインお見合いとは、ご自宅にいながらでもパソコンやスマートフォンで、主にZoomを使用したお見合いのことです。オンラインお見合いのメリットとして、まず、異性に会うことへのハードルが低くなりました。対面でのお見合いだと、女性はメイク、オシャレをしてまで…ということを考えたときに、お断りしていた男性でも「オンラインなら会ってみよう」と、気軽にお見合いが組めるようになりました。男性も対面でのお見合いはお茶代の経費がかかることで、慎重になっていた方も、オンラインではその必要がないため、今までお見合いを受けていなかった女性にも会えるようになりました。つまり、オンラインお見合いができるようになったことで、お見合いが成立しやすくなったということです。オンラインだとお互い自分の家にいるので、リラックスして話しやすくなったことで、会話が盛り上がり、仮交際へ進むことも多くなっているんです!仮交際についてはこちら↓ https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53209/ ラウンジや喫茶店だと周りをついつい気にしてしまい、落ち着かないこともありますよね。オンラインだとお相手に集中できますし、じっくり話せるようです。もう一つのメリットが、中途半端な距離のお相手とも、気軽にお見合いが組めるようになったことです。「この人プロフィールはとても魅力的だけど距離が…」と、距離の関係でお断りしたことありませんか?今、遠距離での婚活が非常に活発になっています。また、完全リモートワークのお仕事が多くなったことで、特に女性は、「どこに住んでもOK」という方が多くなってきているんです!婚活エージェントLokahiでは、オンラインお見合いで、お相手からの印象が良くなるコツを伝授いたします。メリットが多い”オンラインお見合い”で今まで対象にはしていなかった地域の方とも、ぜひお会いしてみてはいかがでしょうか。〈関連記事〉【婚活男女必見】お見合い後に交際お断りの理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53599/ 【結婚相談所】仮交際とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53209/ 【結婚相談所】仮交際での温度差について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53312/ 【結婚相談所】真剣交際とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53304/ 【結婚相談所】真剣交際に進むタイミング https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53392/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。決断力のある男性はモテる?結論から言いますと、決断力のある男性はモテます!なかなか、恋愛や婚活が上手くいっていない男性の特徴の1つが決断力のない男性です。いくらかっこいい男性でも、決断力がないというだけで魅力が半減してしまうそうです。”女性にモテたいから優しくする”というのは間違いではないですが、度が過ぎてしまうと女性から優柔油断と思われてしまいます。優しくするというのは、度が過ぎると相手の機嫌ばかりを伺うことになってしまいます。顔色ばかりを気にして、自分の意見を言うことができない男性に、女性は魅力を感じると思いますか?そう、やはり、決断力のある男性はモテるんです!また、決断力がない男性の特徴として、自分に否を認めなくて、他人や環境のせいにしがちです。日々の生活の中で、”すぐ決める”ということを意識して、決断力を高めていくと良いと思います。〈関連記事〉【婚活男子必見】有吉弘行がモテる理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53036/ 【婚活男子必見】婚活でモテる財布とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53055/ 【婚活男子必見】料理男子はモテる? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/52939/ 【婚活男子必見】元カリスマホスト城咲仁から学ぶプロポーズ https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53341/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は、お見合い後のお礼についてお話します。当相談所が加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では、男性がお茶代を出すのがルールです。しかし、「お茶代は出してもらって当然」と、お礼すら言えない女性がいるんです。お礼を言うのはなぜでしょうか?それは、楽しかったから感謝とか、会ってくれたことへの感謝とか、そんな難しいことではありません。様式美だからです。例えば上司に高級な料理をご馳走になったとき、”あまり美味しくなかったなぁ”と思っても、「とても美味しかったです」「ありがとうございました」って感謝の気持ちを言いますよね。それは、様式美だからです。お見合いの場合には、失礼な態度が伝わったら、担当の仲人さんにも迷惑がかかってしまいますよね。お礼を言えない人と結婚して幸せになるイメージが湧きますか?つまり、お見合い時は会計後に必ずお礼を言ってください!仮に会話が盛り上がらなかったとしても、全額支払った男性に対して、「ありがとうございます」「ご馳走様でした」と言ってください。男性が支払うルールにはなっていますが、女性は支払う仕草を見せることが大切です。お礼を伝えることは婚活以前に、人として当たり前のことです。お見合いの服装や会話以上に、会計時の仕草やお礼は大切です。女性は、仮交際成立になった際のファーストコール時に、改めてお見合い時のお礼を伝えることが大切です。男性は、まともにお礼も言えない女性と仮交際になっても、おそらく良いことはないので気をつけてくださいね。〈関連記事〉【婚活男女必見】お見合い後に交際お断りの理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53599/ 【結婚相談所】仮交際とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53209/ 【結婚相談所】仮交際での温度差について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53312/
こんにちは。埼玉県、行田市の結婚相談所、婚活エージェントLokahi代表の若林です。本日は、お見合い後に交際お断りの理由についてお話します。お見合いの時は会話が盛り上がって手応えを感じていたのに、お相手の返事が「交際お断り」のときはすごくショックですよね。理由を確認してみると、「価値観が合わなかった」「性格が合わなそうだった」こんな理由で返ってきたことありませんか?でも、言いづらいことは言わない人の方が多いんです!なので、「自分で何が悪かったのかな?」と考えることが大切です。男性、女性、共によくある交際お断りの理由をお伝えします。外見がタイプではなかった写真で見た感じはいいと思ったが、実際にお会いしてみたら体型が好みではなかった。お相手の中身を見る前に、まずは外見がタイプかどうかを見ているということですね。写真の印象と実物が違いすぎるプロによるヘアセットや照明での写真と実際に目で見た本人を比べれば確実に違いは出ます。逆にお相手にこのように思われないよう過度な修正は行わないようにしましょう。生理的に合わないすごくいい人なんだけど合わない気がする。これからの先のことを想像できない…人間の本能的な働きですね。会話が合わないお相手の会話の内容に興味が持てない。聞いててつまらない。質問ばかりしてくる。自分の話ばかりで話を聞いてくれない。そもそも、男性と女性では根本的に会話で求めているもの自体が違うので、その特性を理解することが大切です。女性は自分が感じたことなどを共感してもらいたいと思っています。男性はその話を聞いて問題を解決しようとします。女性は自分の話を聞いてもらいたい、共感してもらいたいという感情を重視します。でも、男性はついつい解決策を提案したり、知っている知識で解決しようとしてしまいがちですが、よく聞いて共感してあげることが大切です。体臭・口臭がきつい特にこれは男性によくあることです。女性はとても匂いに敏感です。会話中に口臭が気になるなんてことがあれば、一発アウトです!携帯用口臭スプレーなどで対策をしましょう。汗臭い、頭髪の匂いなどにケアもしっかりと行いましょう。家庭的ではなさそう料理や家事は好きじゃないといった発言は男女共にNGです!今は家事をやっていなくても、それを自ら公言しないように注意しましょう。今の時代は料理もできる男性がモテます!料理男子がモテる理由はこちら↓ https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/52939/ 以上が、お見合い後に交際お断りのよくある理由です。お見合いの席では盛り上がっていたはずなのに、なぜか交際に発展しないとお悩みの方は、自分自身に当てはまることがないかをチェックしてみましょう。お見合い後に交際お断りになってしまったときは、「自分で何が悪かったのかな?」と考えることが大切です。〈関連記事〉【婚活男女必見】お見合い後のお礼について https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53629/ 【婚活男子必見】婚活でモテる財布とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53055/ 【婚活男子必見】有吉弘行がモテる理由 https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53036/ 【結婚相談所】仮交際とは? https://www.ibjapan.com/area/saitama/10479/blog/53209/
この相談所を知る
婚活エージェントLokahi
埼玉県 / 行田市
持田駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!