結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所
40代・50代の婚活に特化した年中無休・少人数制の結婚相談所
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代男性の婚活賃貸住宅からの「結婚後の住まい」どう考えていますか?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/■賃貸住宅では婚活に不利?不安?40代・50代で婚活をされている男性にも賃貸住宅で暮らしている方は普通にいらっしゃいます。よく「持ち家じゃないと不利ですか?」という質問を受けることもあるのですが、私は「賃貸住宅にお住いなのは、婚活ではとてもメリット大きいですよ!」とお伝えしています(*^-^*)その理由は大きく言うと2つになるのですが、一つは、結婚後の住居や暮らしについて、身軽なためお相手の希望に柔軟に合わせやすいということ、もう一つは、一人暮らしの環境により「自立した生活能力」があると見られやすいということです。ただし、いくらメリットがあるとはいえ、成婚に向けて活動していくためには、「結婚後の生活・暮らしについてご自身なりの考えや軸を具体的に持っておくことが必須」になってきます。これは結婚観を具体的にしていくことにも繋がっていくことですが、もし、結婚後の住まいや暮らしについてノープラン・考えていない・軸がブレている・・・のような状況だとすると、結婚相談所で出会うお相手からはきっと不安に思われてしまい、お見合いやプレ交際が上手く進まない原因にもなります。特に、40代・50代にもなると、これから元気に働ける年数、健康のことや親のこと等、近い将来に直面するであろう生活面での問題や条件に付いても、考えたり備えておくべきことも必然的に増えてくるのです。だからこそ、婚活ではお相手への条件に厳しくなりがちで、安心や安定を重視する傾向が強くなってしまう年代が40代・50代となるのです。今、賃貸住宅にお住いの40代・50代男性は、(結婚後の住まい・暮らしについて)「前向きでお相手に安心感を持ってもらえる考え方やプラン」が婚活を前に進めていくための重要なポイントとなりますので、次にヒントになる考え方やプランニングのポイントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね(*^-^*)■40代・50代男性が押さえておくべき「結婚後の住まいに対する考え方」大事な3つのポイント1.結婚後の住まいに対する柔軟性のある考え方と受け止める姿勢結婚後の住まいは、お相手によって希望や考え方は様々です。ですので、まずはお相手の希望や考え方を丁寧に聞く・受け止める姿勢が何よりも大切です。ご結婚後、ご自身にも住みたいエリアや住宅のタイプなど、いろいろな好みや条件などがあると思いますが、お相手も同じです。特に、お相手が持ち家に住んでいる場合や、実家近くに住みたい意向、あるいは通勤などの兼ね合いで沿線などの希望がある場合は、お相手の考えに理解を示しながら、ご自身の考えと丁寧にすり合わせていきましょう。(「いいな」と思えるお相手でしたら)お相手の考えや希望に100%合わせられなかったとしても、ご自身の状況や考えもお伝えしながら、前向きに検討していきたい誠意のある姿勢を示していくことがポイントになります。一番良くないのは、ご自身の希望する場所や環境・住宅条件に、お相手の意見に耳を傾けずに固執することや、あるいはノープランも含めて「自分に合わせてくれるのが普通・当たり前」と思い込むことなのです・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%80%e8%b3%83%e8%b2%b8%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%be%8c%e3%81%ae/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。先日、婚活をかんばっていらっしゃる40代男性会員様と対面でのミーティングを行ってきましたので、今回はその様子を少しご紹介します。会員様は、笑顔が似合うとても優しい素敵な男性です。普段はお仕事がお忙しい状況ですが、婚活の優先順位を高くして前向きに取り組まれています。現在は、プレ交際をお二人に絞って並行しながら進めておられる状況です。今回の定期ミーティングではプレ交際の状況を共有させていただき、会員様のお気持ちを確認しながら今後の活動の方針についてすり合わせをさせていただきました。会員様は他の相談所から乗り換えて当相談所で活動されているのですが、当相談所での活動で、様々な気づきや学びそして、ご自身でも成長の実感があるとの嬉しい言葉を、定期ミーティングの際にはいつもいただいています。当相談所で活動される前は、お見合いがなかなか組めない、またお見合いが組めてもプレ交際に繋がりにくいという傾向があり、会員様と一緒に向き合いながら前に進めてきました。もちろんプロフィー写真を変更したり、会員様の魅力が伝わる紹介文にさせていただいたりということもやってきたのですが、一番は、会員様と、たくさんの対話を通じてサポートさせていただいたことが一番大きかったと感じています。会員様が婚活に真摯に向き合い、頑張ってこられたことで、現在、プレ交際を並行して進める状況になり、私も大変嬉しく感じました。そして、これからお相手と距離を縮めていくためのコミュニケーションのコツや、持つべき意識などについてお話させていただき、今後の活動方針を確認させていただきました。今回の定期ミーティングでも会員様は、対面で私にたくさん本音でお話してくださったことで、とてもスッキリとされたようで良かったです(^^♪会員様を見ていていつも感じることですが、婚活では誰にでもいろいろなことが起こります。婚活の目標である成婚やその先の幸せな結婚生活の実現には、婚活で起きたこと・感じたことを「貴重な経験として、自分のための学びとして前向きに捉え、次につなげていく糧にする」ことを「継続していくこと」がとても大切なのですが、それが一番難しいことだと感じています・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e7%94%b7%e6%80%a7%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%a7%98%e3%81%a8%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0250120/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”プレ交際(仮交際)でLINEの返信が遅い時・ない時、どうする?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/結婚相談所の婚活で、プレ交際(仮交際)に進んでからは、お互いの定期的かつ距離が縮まっていくコミュニケーションがとても重要になってきます。ファーストコール後は、LINEでやり取りすることが一般的な流れになるのですが、プレ交際(特に序盤)ではお互いにわからないことも多く、LINEのやり取りがスムーズにできない・難しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、プレ交際で、お相手からのLINEの返信が遅い、ない、不愛想・そっけないなど、スムーズなやり取りができない状況について、考えられる可能性や効果的な対処方法についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)■決めつけ・思い込みは厳禁!LINEの返信が遅い、ない状況には様々な可能性があります。お相手からのLINEの返信が遅い・ない場合、実は様々な状況や原因が影響していることが考えられます。代表的な可能性や状況例についてまずはいろいろな角度から見ていきましょう。1.自分に原因がある可能性・文章が長すぎる:長文や重たい内容を送ると、返信するのが面倒と感じさせてしまう場合があります。・質問が多すぎる:一度にたくさんの質問をすると、負担に感じたり、プレッシャーを与えてしまうことがあります。・内容が一方的すぎる:お相手が興味を持てない話題、愚痴などのネガティブな内容、唐突で短すぎて意図や内容がわかりずらい等、自分都合すぎる内容だと、返信をためらわせることがあります。・送る時間やタイミングに配慮がない:たとえば早朝や深夜など、明らかにお相手が「迷惑」「常識がない」と感じてしまう時間やタイミングにより、心象を悪くさせる場合があります。2.お相手に原因がある可能性・忙しい・余裕がない状況:仕事やプライベートが忙しく、返信に時間を割けない可能性があります。・体調不良・トラブル:一時的な体調不良やお相手の家族の問題(病気・事故・介護)などの関係で、返信できない事情がある場合もあります。・興味が薄れている:プレ交際(仮交際)が複数進む中で、あなたへの興味や優先度が低下している可能性があります。・婚活の優先度が高くない:婚活疲れや熱量の低下などにより、他の優先事項(仕事、家族、友人、趣味など)への意識が高く、LINEは後回しになっているケースもあります。・LINEが苦手・最小限:LINEなどのメッセージツールでのやり取りが得意でない方、苦手意識がある方もいます。また、LINEは必要最低限の用事連絡のみで、直接のコミュニケーションを重視される価値観の方もいます。・マイペースな性格:LINEの返信をあまり気にしない、「お相手を待たせている」という意識がない、自分のタイミング・都合で返信することが普通になっている方もいます。・通信環境やスマホ機器の問題:一時的にスマホの不具合やバッテリー切れ・紛失、通信環境の問題等で返信できないことも考えられます。3.男女の心理の違いや二人の関係性に起因する可能性・温度差や熱量の違い:プレ交際に対する期待や意識・熱量の違いから、やり取りの温度感が合わない場合があります。男女差の傾向として、プレ交際では女性の方が慎重・冷静になる場合が多く、男性は熱しやすく冷めやすい面があるため、お相手を気に入ると最初は前のめりですが、お相手の熱量を感じなかったり関係性が落ち着くと、LINEの熱量も急に落ちやすくなる傾向があります。・コミュニケーションの目的・質の違い:お互いがコミュニケーションに期待している目的や質に違いを感じるとやり取りが進みにくくなる場合があります。男女差の傾向として、男性は具体性を求める(次のステップや約束がわかる・決められると熱量が上がりやすい等)場合が多く、女性は関係性の深まりを重視する(内容が表面的だったり理解不足だと感じると熱量が下がりやすい等)といった傾向があります。実際には、理由がや状況がいくつか重なっているケースもあります。また、40代・50代では「価値観やコミュニケーションスタイルの違い」にとても敏感で、LINEのやり取りだけでも「合わない・違う」と感じた瞬間に、LINEの返信が急になくなる、そっけなくなるということも普通にあります。一番良くないことは、LINEの返信がない・遅い状況について、本当のことが分からないにもかかわらず、決めつけたり、感情的になってしまうことです。様々な状況や原因が考えられることを冷静に想定し、ネガティブに考えすぎず心の余裕を持って対応していくことが大切です(^_-)-☆■LINEの返信が遅い、ない状況への対処方法では、お相手からのLINEの返信が遅い・ない場合、どのような対応を考えていけばよいのでしょうか?考えられる可能性や状況、二人の関係性によっても対応は変わってきますが、いくつかの考え方や対処方法を挙げておきますので、参考にしていただければと思います(*^-^*)・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/ %e3%83%97%e3%83%ac%e4%ba%a4%e9%9a%9b%ef%bc%88%e4%bb%ae%e4%ba%a4%e9%9a%9b%ef%bc%89%e3%81%a7line%e3%81%ae%e8%bf%94%e4%bf%a1%e3%81%8c%e9%81%85%e3%81%84%e6%99%82%e3%83%bb%e3%81%aa%e3%81%84%e6%99%82/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/ blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。先日、スタンダードコースにご入会いただいた、とてもお話上手で優しい雰囲気が素敵な50代の新規男性会員様のプロフィール写真撮影に同行しました。今回も、WithOwlの会員様の撮影でいつもお世話になっている信頼できるカメラマンさんのスタジオです。(プロフィール写真の撮影はとても重要なので、当相談所がご紹介させていただくスタジオの場合は基本的にカウンセラー予約・同行・プロデュースさせていただくようにしています。)いつもお伝えしていることですが、結婚相談所で婚活をするにあたって、プロフィール写真は表情・服装・髪型、そしてそこから感じる雰囲気など、会員様の魅力あるお人柄をお伝えするのにとても重要なものになります。また、いくら写真が大事だとはいえ、ご本人とかけ離れていたり、違ったイメージに映る写真では全く意味がありません。いろいろな意味でお見合いの申し込み・申し受け、そしてお見合い時の第一印象にも、とても大きな影響を与えるのがプロフィール写真になるのです。私の場合は、いつも撮影前に、会員様の魅力が一番伝わる表情やポーズなどのイメージを固めながら撮影に同行をするようにしています。男性の場合は、ご希望があれば事前にスーツのアドバイスや、撮影時は私も何本かネクタイを持参して、会員様に似合うコーディネートもサポートさせていただいています(^_-)-☆ちなみに、スタジオではヘアセットのメニューもあるため、会員様と事前にご相談させていただいたうえで、撮影の予約も当相談所で代行させていただいています。今回は事前のお打合せで会員様からのご希望もあり、ヘアセット・眉カットのメニューで撮影を予約させていただきました(^_-)-☆撮影当日、会員様とスタジオで合流し・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/50 %e4%bb%a3%e7%94%b7%e6%80%a7%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%ab%e5%90%8c%e8%a1%8c250112/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代の婚活男性の「プライド」について考える”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/40代・50代の男性には、これまで築いてきたキャリアや社会的地位、人生経験への自負心などが影響し、知らず知らずのうちにプライドが高くなっている方がいらっしゃいます。今回は婚活において、プライドが高い男性の強み・弱み、婚活において男性側として努力すべきこと、女性側として意識すべきことなどを掘り下げていきたいと思います(*^-^*)■そもそも「プライド」とは何か?「プライド」とは自分自身や自分の持つもの、成し遂げたことなどに対する誇りや自尊心を指します。「プライド」という言葉が使われるシーンや文脈によって、ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使わます。たとえば、ポジティブなケースでは、仕事やスポーツのシーンなどで自分の価値や成果を肯定的に受け止め、堂々と周りに示すという意味で「自分の仕事にプライドを持つ」「チームの一員である事にプライドを感じる」等の使われ方をしますし、逆にネガティブなケースでは自尊心が過剰に強くなる影響で、他人の意見を受け入れにくくなったり、自分の弱さを認められない態度などの意味で「プライドが邪魔をして素直に謝れない」等の使われ方をします。プライド自体は誰もが多かれ少なかれ持っているものだと思いますが、婚活においては、「プライドが高い男性」は、自分の価値観やコミュニケーション能力を高く評価(自信を持っている)している傾向があり、それゆえに、お相手とのコミュニケーションや自分自身と向き合う中で、悪い面で影響を及ぼすことが多くなりがちで、注意が必要なのです。■「プライド」の高い男性の特徴では、婚活において、プライドが高い男性にはどのような特徴があるのでしょうか?その特徴から良い影響、悪い影響を整理してみたいと思います。(あくまで傾向として捉えてくださいね)4つの特徴1、自分の価値観への自信:これまでの経験や成功体験を基に、確固たる価値観を持っていることが多いです。2、自己主張が強い:確固たる価値観より、自分の考えや意見が正しいと主張し、通そうとする傾向があります。3、他人からの評価を気にする:周りからの評価を気にしたり、良い評価や尊敬を得たいと思う傾向があります。4、お相手に高い基準を求めがち:自分への自信、周りの評価といった視点で、理想が高くなる傾向があります。良い影響(強み)・頼り甲斐やリードできる行動:自信を持った意見や行動により、お相手をリードし、頼り甲斐のある安心感を与えることにも繋がる・責任感の強さや目標達成意欲:自分の言動に責任感を持ち、より高い成果を目指す意欲もあるため、お相手からの信頼感にも繋がる悪い影響(弱み)・柔軟性の欠如:自分の価値観・ライフスタイルに固執するがゆえに、お相手に歩み寄るのが苦手・自尊心の脆さ:周りからはプライドが高く見えても、批判や拒絶に弱く、傷つきやすい面もそして、婚活において、40代・50代の「プライドの高い男性」の一番の問題は、「自分の弱みや失敗を認めることができず、自分自身と本質的に向き合いにくい」というところにあります。これまでの様々な経験で自分の価値観が正しいという頑なな(悪く言うと高慢とも言える)スタイルが出来上がってしまっており、婚活においても「自分の価値観・考えが正しい」とお相手視点ではなく自分視点だけで進めてしまうケースが目立ちます。特にこれまでの恋愛・結婚の経験がなかった男性は、「プライドが高い」と自覚するような機会・経験も少なかったためか、ご自身のプライドの高さについて無自覚な方もとても多いのです(^^;)■「プライド」の高い男性が婚活で努力すべきポイント次に、プライドが高い男性が、婚活でどのような点に注意・努力していけば良いかをお話していきたいと思います。私は「経験を通じてまず(プライドの高さを)自覚する」これに尽きると思っています。婚活においてはご自身の課題や弱みをまずご自身が本質的に納得・受け止めることが最初の第一歩になるのです。(婚活における課題や弱みは人により内容や程度はそれぞれですが)上辺だけで理解していては、ご自身が本当に結婚する上で必要な意識・姿勢・能力・経験といったことも身に付かず、同じことの繰り返しで婚活が前に進まないことになりかねません。私はいつも、婚活では、お相手に選ばれることが必要で、そのためには結婚相手をイメージさせる「共感力」「信頼感」「安定感」が大切な3要素だとお伝えしています。プライドが高い男性の場合は、「お相手の価値観を尊重する姿勢」「お相手との違いや自分の弱みを認め調和を考えられる柔軟性」「理想や憧れに固執しすぎない現実的なお相手像や結婚観」等が特に気を付けるべきポイントとなります。これまでの自分中心の視点から、お相手軸で物事を考える・捉える事も意識していただき、大事な3要素の中の「共感力」のレベルアップに取り組まれると良いと思います。そして、結婚相談所で活動されているなら、担当のカウンセラーさんにご相談いただくこともオススメです。客観的な視点でご自身に合ったアドバイスもしてもらえると思います(*^-^*)■「プライド」の高い男性に対して女性が意識すべき7つのコツ最後に、プライドが高めの男性に対して、女性側が婚活でどのような点を意識しておけば良いかについてお話していきたいと思います。どのようなお相手でも、100%理想の条件をかなえるお相手ではありません。そして、どのような方にも長所も短所もあり、良く感じる部分・悪く感じる部分は表裏一体です。プライドに関しても前述で説明したように、婚活において強みにも弱みにもなってしまう部分がそれぞれにあります。婚活で、お相手男性に対して、「プライドが高めかもしれない」でも「いいかも」と感じたならば、下記の点に注意しながら関係性を築いていくことをオススメします。女性が意識すべき7つのコツ・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%80%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%80%83/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。先日、30代女性にご入会いただきましたので、入会面談の様子を少しご紹介します(*^^*)今回ご入会いただきました方は、笑顔が本当に素敵な、とても可愛らしい女性です。会員様は、WEBで「サポートの手厚い結婚相談所」「30代・40代に強い結婚相談所」を探されていた中で、当相談所に目を止めていただき、お問い合わせをいただきました。事前にオンラインで無料相談もさせていただいたのですが、会員様は婚活でいろいろとご苦労されてきた中、現在は「頼りがいのある40代の方」をパートナーに強くご希望されていることもあり、無料面談では特に40代男性の婚活事情や婚活を進めるポイントなどについて詳しくお話させていただきました。無料相談後、ありがたいことに当相談所に是非入会したい、なるべく早く活動したいとのご意思をお伺いし、今回の入会面談の運びとなりました・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/30 %e4%bb%a3%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%94%e5%85%a5%e4%bc%9a%e2%96%bd-250105/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”婚活で「温度差」を感じる時、どうする?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/皆さん婚活でお相手との温度差を感じて、困ったり、上手く進まなかったりといったことはありませんか?実は結婚相談所の婚活をしていてもよくあるケースなんです。今回は、そのような「温度差の違い」についてお話していきます(*^^*)■お相手との温度差はあって当たり前結婚相談所の場合、皆さん同じ成婚という目標には向かって活動をしていても、進めるペースやお相手との距離感の縮め方はそれぞれ違います。また、男女によっても、熱量の違いのようなものがあります。あくまで傾向としてですが、男性の場合は「思い込んだら一直線」のように、いいなと思ったお相手には、お相手との距離が縮まっていないにも関わらず、前のめり・全力になるという傾向があります。ある意味分かりやすく態度や言葉に表現される方が多いですね。女性の場合は、スロースターターで、慎重に見極めながら階段を一つ一つ上っていくというイメージでしょうか。たとえお見合いやプレ交際(仮交際)で会話が盛り上がったり、楽しそうな笑顔・表情をしていたとしても、どこか心は冷静・慎重で、自分との相性を見極めようとする傾向があります。このようなお一人お一人の「違い」が原因で、温度差はどうしても生じてしまいます。大事なことは、婚活においてこのような温度差はあって当たり前とまず認識することです。無理に自分の熱量でアプローチし続けたり、あるいは「なぜ自分のことを分かってくれないのか?」とどこかお相手を攻めてしまうようなアプローチをしてしまうと、お相手を冷めさせたり、結婚をイメージできないと思われてしまいます。温度差がある前提で、心に余裕を持ちながら「どのように距離感を縮めていけば良いか?」冷静に考えアプローチすることがポイントになります。■特にプレ交際(仮交際)の序盤に気を付けましょう温度差を感じる多く場合がプレ交際の序盤です。一方が「お見合いでとても良かった!」と好印象だったとしても、一方は「お見合いでは良くわからなかったので、もう一度会ってみようか・・・」くらいのテンションのケースもあります。IBJの場合は、プレ交際成立後は必ず1回はデートをするというルールがあるため、1回目のデートで、「もう一度会ってから判断しよう」と考える方も多いのです。プレ交際に進んだからお相手も好印象を抱いているはず!と思い込んでしまっているケースでは、お相手が思ったほど興味を持ってくれていないと温度差を感じるかもしれませんね。また、プレ交際序盤では、ご自身もお相手も、「本命探し」の状況で、他の方とのお見合いやプレ交際のことを考えたり、比較したりして、「急に気持ちが他の方に向いてしまう」等の状況から、温度差に繋がるケースもありますが、それはどうしようもないことなのです。お相手との温度差を感じた時に、振り回されたり、落ち込んだりするのではなく、「ご自身の気持ちのテンションと、お相手は少し違うかもしれない」くらいの認識を持ちながら、「いいな」と思えるお相手かどうかを、お相手の本質やご自身との相性や結婚観が合うかどうかといった大事な部分を冷静に見極めることこそが婚活では大切な事なのです。■「いいな」と感じるお相手なら頑張ってみましょう。「いいな」と感じるお相手であれば、温度差がどうあれ、頑張ってみることをおススメします。頑張るといっても最初にもお伝えした通り、やみくもにお相手にアプローチしても逆効果となってしまいます・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a7%e3%80%8c%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e5%b7%ae%e3%80%8d%e3%82%92%e6%84%9f%e3%81%98%e3%82%8b%e6%99%82%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9f/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/ blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。当ホームページのお知らせでもご案内していますが、WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所が、IBJより「今、話題の結婚相談所100選」に選ばれました!2024年11月、IBJが全国の加盟相談所を対象にGoogleビジネスプロフィールのクチコミ増加数や投稿数など独自の基準で採点し、高得点の上位100位までの結婚相談所を「今、話題の結婚相談所100選」として選出しています。当相談所が上位100社に入り選ばれたこと、大変嬉しく、また誇りに思います。当相談所代表カウンセラーの羽角は、あらゆる婚活を経験しており、その婚活経験と心理学をベースにした40代・50代に強い婚活メソッドを提供しております。多くの会員様より支持されており、ありがたいことに嬉しいクチコミの評価も頂いております。そして、ホームページのブログと連動する形で、婚活に役立つノウハウや情報も定期的に数多く発信していること等も評価されたようです。これからも、婚活を頑張っていらっしゃる皆様のお力になれる結婚相談所として、引き続き頑張って参ります。結婚相談所での婚活にご興味・ご質問がありましたら。40代・50代の婚活には精通していますので、お気軽に婚活無料相談をご利用ください。40代・50代の婚活事情、結婚相談所の仕組みやルール、マッチングアプリや婚活イベントとの違いなども含めて、わかりやすくご説明させていただいています。(無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご利用いただけます)※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページ https://with-owl.com/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”婚活では「リフレーミング」を意識して、短所を長所に!”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/■婚活におけるリフレーミングとは?皆さん、今回ご紹介する「リフレーミング」という言葉はご存知ですか?もともとは心理学やセラピーの分野で発展してきた概念なのですが、前向きな感情を引き出せることや、新たな視点・柔軟な思考で物事を捉えることができるため、現在では心理療法だけでなく、教育やビジネス、スポーツの分野など、幅広く活用されています。そして自己啓発や人間関係にも良い影響を与えることから婚活にも活用されていますので、是非、知っておいていただければと思います(*^-^*)「リフレーミング(reframing)」とは英語の「reframe」から派生しており、「再び(re)」と「枠組み(frame)」を組み合わせた言葉です。直訳すると「枠組みを変える」「見方を変える」という意味を持ちます。一般的には、「ある出来事や状況を新しい視点や枠組みで捉え直し、ポジティブな意味付けを行う」ことを指し、「ネガティブな体験・状況を異なる角度から見直すことで、ポジティブな見方や考え方に‟捉え直す”こと」と理解していただければ良いと思います。そして、婚活においてのリフレーミングとは、「上手く行かなかった、失敗した、困った、落ち込む等のネガティブな状況や感情をポジティブに捉え直す考え方・視点」です。婚活での困難やストレスに対し、これまでとは違う新しい視点・柔軟な視点で捉えることで、自己肯定感を高め、前向きな気持ちを持ちながら活動を続けることができるのです。例えば、婚活の中で「お見合いでうまくいかなかった」という出来事があったとします。この経験を「失敗」と捉えるのではなく、「新しい自分に気づけたチャンス」として考え直すことで、次の一歩に向けたモチベーションが生まれます。よくある事ですが、せっかく頑張って婚活を続けている中で、貴重な経験をしているにもかかわらず、「失敗」と捉えるだけで、落ち込んだり自己否定ばかりしていてはストレスも大きくなり婚活が前に進まない、同じことを繰り返してしまうということがあります。そうではなく、「失敗」を「必要な学び・気づき」と捉えて、ご自身の成長の糧としていくこと、そういったことが婚活におけるリフレーミングの本質と理解していただければと思います。■婚活におけるリフレーミングのメリット・例婚活でリフレーミングを活用することには多くのメリットがあります。ここでは代表的なメリットをご紹介します。メリット1:ポジティブな気持ちで婚活を続けられるネガティブな状況に落ち込みにくくなり、建設的な考え方を持つことができます。メリット2:自己肯定感が高まる自分の短所や失敗を別の視点から捉えることで、自分を肯定的に受け止められるようになります。メリット3:柔軟性が生まれる固定観念にとらわれず、相手や状況を多角的に理解できるようになります。メリット4:ストレスが軽減されるマイナスに見える出来事をプラスに変換することで、気持ちが軽くなります。メリット5:成功率が向上する婚活での様々な経験・結果を前向きに捉えることで、学び・成長の機会に繋げ、より良い結果につなげやすくなります。ご自身の婚活でリフレーミングをイメージしていただけるよう、いくつか捉え方の例も挙げておきます。▲ネガティブな捉え方 →◎リフレーミングによるポジティブな捉え方(例)▲お見合いを断られてしまった→◎自分に合わない人だったことが早めに分かってよかった▲会話が続かなくて気まずかった→◎この経験を活かして次回はもっと質問と話題を工夫しよう▲お相手からのお断り理由が厳しかった→◎正直な指摘で他の人から見た自分を知る貴重なヒントをもらえた▲理想の条件に合う人が少ない→◎自分にとって本当に大事な条件とは何か?見直す機会だ▲婚活が長引いて疲れた→◎この間に自己成長できている。理想の人に出会う準備をしている段階だリフレーミングを実践していく上では、素直にネガティブな感情を認識すること(自分を否定せずに婚活での失敗や落ち込みを受け入れる事)が出発点となり、「他の見方はないか?」「どんなポジティブな言葉に置き換えられるだろうか?」というフラットな視点で考える事も大切です。慣れていない方にとっては最初は少し大変かもしれませんが、このようなことも「めんどう」と捉えるのではなく、「自分磨きの一つとして少しづつ意識してみよう」と捉えていただければ嬉しく思います(^^♪■リフレーミングを活用して、短所を長所に置き換えよう少し前置きが長くなりましたが、ここからがいよいよ今回お伝えしたい事の本題です。婚活でご自身やお相手の短所と感じる部分をリフレーミングを活用し、ぜひポジティブに捉え直していただきたいのです。きっと自分やお相手への見方が柔軟になり、自己肯定感を高めたり、お相手の見方が変わるキッカケにも繋がると思います。いつもお伝えしていることですが、すべてが完璧な人なんかいません。そして婚活では年齢を重ねるごとに、これまでのたくさん経験したことや、仕事や家族・健康など抱えるものも大きくなり、必然的にお相手にも自分にも知らず知らずのうちに結婚に求めるものや基準が厳しくなってしまいがちなのです。厳しい時ほど、人は短所・弱みに意識を向けてしまうものです。是非リフレーミングを意識していただき、これまでご自身やお相手の短所や弱みと捉えていた部分を、長所・強みとして捉え直す見方もしていただければと思います。ここでもイメージしていただきやすいよう、短所や弱みと感じる部分をポジティブな長所と置き換える25の例をご紹介します・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8c%e3%83%aa%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8d%e3%82%92%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%81%97%e3%81%a6%e3%80%81%e7%9f%ad%e6%89%80%e3%82%92/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/ blog/
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。先日、50代男性にご入会いただきましたので、入会面談の様子を少しご紹介します(*^^*)今回ご入会いただきました方は、とてもお話上手でユーモアのある素敵な男性です。実は会員様からは3か月ほど前に、お電話で初めてご連絡をいただき、いろいろとお話を聞きたいとのことで、事前に無料面談でじっくりとお話をさせていただいていました。無料面談では、40代の頃に結婚相談所で活動されていたものの、その時は婚活があまり上手く行かずに、活動をしばらく辞めてしまわれたとのことでした。そして、50代に入り、結婚に対する想いが再び強くなり、WEBで「50代に強い結婚相談所」「しっかりとサポートをしてくれる結婚相談所」を探されていた中で、当相談所に目を止めていただき、お問い合わせをいただいたことをお伺いしていました。・・・・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/50 %e4%bb%a3%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%94%e5%85%a5%e4%bc%9a%e2%96%bd-241223/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
この相談所を知る
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所
埼玉県 / 川口市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!