婚活デートを成功させるには?デートの目的とコツを知ろう
- 婚活のコツ
- デート
- 男性向け
目次
- 初デートが重要。好印象で次に繫げよう
- 初デート後は必ず連絡を!
- 2回目のデートの目的は確認
- 調子に乗ってはダメ
- こぐまりっじとは?
初デートが重要。好印象で次に繫げよう
こんばんは、こぐまりっじです。
婚活を始めて、やっと決まった初デートの日程。デートまでワクワク・ドキドキ。初デート、失敗したくないと思いますので、今回はデートの目的をしっかり知りましょう。
そうすれば、デートでのあなたの振舞いも変わり印象UPするかもしれません。
最初が肝心!といわれるように、初デートはとても肝心。
初デートの目的は、相手に自分のことを知ってもらうことと、相手のことを知ることが目的です。ここでの印象が、今後に繋がることが多いので、失敗しないように!特に、服装など清潔感は意識し、ダラダラと過ごさないようにするのがポイントです。
「もう少し話したいな〜」と思う2・3時間で初デートが終わらせ、次に繫げられるようにしましょう。2・3時間のデートなので、初デートはカフェなどでお食事デートがオススメです。結婚を意識した質問よりも、相手を知るための質問をしていきましょう。どのような環境で育ったのか、どんな食べ物が好きか、相手はどんなことに興味があるのかなど。
初デート後は必ず連絡を!
初デートが終わったら、必ずお礼LINEかメールを送りましょう。この目的は、本当に楽しかったからお礼したいという理由もあるかもしれませんが、あなたのことが印象強い間に次のデートの約束を取り付けた方が、次のデートに繋がりやすいという理由もあります。
2回目のデートの目的は確認
初デートが終わり、2回目のデート。2回目のデートは、初デートから1-2週間以内に行うのがベスト。2回目のデートの目的は、初デートとは違い、「またデートをしたいと思えるか」の確認デートです。初デートでは、舞い上がってしまい、お相手のことが冷静に見えなかった部分もあるかもしれません。ちゃんと見れているか確認も含めて2回目デートでは色々確認していきましょう。
これとこれを確認して・・・など、確認する事ばかり気にしてデートが楽しめないのはもったいない!デートは楽しみつつ、確認できるところは少しずつしていくことがポイントです。
自分が楽しんでいないと、お相手は「楽しくないのかな?」「自分にあまり興味がないのかな?」と不安を感じてしまうので、まずはデートを楽しみましょう。
調子に乗ってはダメ
初デート、2回目デートで盛り上がって楽しかったからといって、調子にのってはいけません。交際終了を言われるのは3回目デートの前が比較的多いからです。3回目に繫げられるかどうかキーです。
3回目のデートが取り受けられたとして、デート中に下ネタを連発したり、服装がラフすぎたり気を許し過ぎてはダメです。婚活中は、服装に気を配り、下ネタは控えましょう。また、ネガティブすぎる発言や行動は誤解を生むことが多いので、注意しましょう。
婚活デートが上手くいくコツとしては、デートの約束はデート中、もしくはデート終了直後に取り付けることです。デートが終わってからだいぶ時間が経ってから取り付けると「他の人と交際してるのかな?」や「仕事優先の人なのかな?」などお相手は感じてしまうかもしれないので、早めに取り付けることがベストです。
こぐまりっじとは?