初デート。お会計はみんなどうしてるの?
- 婚活のコツ
- デート
- 男性向け
目次
- 男性がおごるべき?
- 値段を聞かれたら?
- 40代と20代で考え方が違う?
男性がおごるべき?
こんばんは、こぐまりっじです。
お見合いが成功して、仮交際へ。
初デートのお会計はみんなどうしてるんだろう・・・と疑問に感じている方もいるはず。男性が持つべきなのか、女性が持つべきなのか・・・
結婚相談所では、基本初デートは「男性がおごる」が基本です。「え!?割り勘じゃダメなの?」と思ったあなた、初デートは男性が奢ってあげると女性の感じる印象も良くなります。
「割り勘は?」と考えた方、、、考えますよね。初デートは割り勘ではなく、最初の印象で将来が変わるかも!?印象良くスタートする意味でも、男性がおごりましょう。
女性から割り勘の提案をされた際は、嬉しい提案ですが、やっぱり丁寧に断りましょう。
「ぜひ今度のデートの時に、ぜひおごってください」「では次はケーキでも食べに行きましょう」など、次のデートに繋がるような断り方がオススメです。その時は必ず「笑顔」で!
値段を聞かれたら?
お会計する際は、トイレに行く振りをして「スマート会計する」のがカッコいいですね。
その後、お店を出る際に女性に「いくらでしたか?」と尋ねられたら、金額は言わず「高くなかったですよ」と濁すのがベスト。「すごく高かったです。次は絶対におごってくださいね。」など言う方は、結婚対象外行きです・・・。
40代と20代で考え方が違う?
男性会員様でも色々な考え方をお持ちの方がいらっしゃいます。「初デートは男性が払うけど、その後のデート費用は割り勘にしたい。」「成婚までは男性が払う。」。前者は20代の方に多い考え方です。後者は40代以降の男性に多い考え方です。
ぜひ2回目以降のデートは、女性の雰囲気などを察しながら割り勘にするのか、男性が全額払うのか決めてください。もし、よく分からない場合「全額払う」を選択しましょう。おごってもらって悪い気になる女性はいないので。
◆割り勘の場合の注意点
私の周りで、1円単位で割り勘をする方がいますが、印象は良く感じません。仮に割り勘をする場合で2人の合計が3200円だった場合は、男性2200円・女性1000円のように男性が多めに払ってあげるのがGOODです。