コロナ禍での恋愛事情。みんなデートはどうしてる?
- 恋愛テクニック
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 緊急事態宣言
- 恋愛事情(20代30代を対象にアンケート)
- コロナ期間中にうまくいっているカップルとは?
- 不安な時こそ連絡は控える
- オンライン婚活をサポート
緊急事態宣言
こんばんは、こぐまりっじです。
ついに菅総理大臣は、政府の新型コロナウイルス対策本部で、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出しました。期間は、2月7日まで。
菅総理大臣は「今回は、これまでの経験に基づき、効果のある対象に徹底的な対策を行うとともに、飲食店の営業時間短縮や、テレワークによる出勤の7割減、午後8時以降の外出自粛、イベントの人数制限の4点をパッケージで対策を行っていくとしています。『Go Toトラベル』などについては、緊急事態宣言中は停止する扱いを継続する」と述べました。
恋愛事情(20代30代を対象にアンケート)
コロナの影響で私たちの生活は一変しました。
恋愛事情もコロナの影響で変わりました。
特に、コロナの影響でオンラインを使う人が増えました。
20代・30代の1,000人くらいの女性にアンケートを取ったところ、オンラインを使用している人の頻度は、週1で使用している人が6割。7割近い。ほぼ毎日使用しているのは2割程。週の半分使用している人は1割。
オンラインデートで「どうぶつの森」を2人でやったり、ZOOMやLINE VIDEOで会話をしたり、一緒にオンラインクッキングしたり、みなさん工夫をしながらオンラインを楽しんでいるようです。
コロナ期間中にうまくいっているカップルとは?
コロナ期間中に上手にいっているカップルもいれば、残念ながら破局してしまうカップルもいます。
その違いは・・・
・お互いが感謝の気持ちをよく伝えるようにしている
・オンラインデートの際は、相手の話をよく聞くようにしている
・連絡はLINEなど毎日とるようにしている
・「コロナが落ち着いたら〇〇二人で行きたいね」と未来の話をしている
・誕生日などの記念日に彼からプレゼントが届いた
・会えない週は、オンラインで会っている
上記の内容をしているカップルは上手くいっている様子。
しかし、コロナで自由に会えなくなってから「連絡する頻度が随分減った」カップルは残念な結果になることが多いようです。
不安な時こそ連絡は控える
オンライン婚活をサポート
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店
●〇●男性お問合せ●〇●
http://www.kogumarriage.jp/m-contact
●〇●女性お問合せ●〇●
http://www.kogumarriage.jp/w-contact
メール:info@kogumarriage.jp
メール&ホームページからは24時間受付中。