結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
こぐまりっじ
ワンランク上のサポートであなたと未来を変える。今はじめる勇気
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。婚活を続けていると、誰でも一度はこう感じたことがあるのではないでしょうか。・お見合いが続かない・いいなと思った相手に断られる・「また一からやり直しか…」というため息いわゆる“婚活疲れ”です。これは珍しいことではありません。むしろ真剣に頑張っている証拠です。でも、長く放置してしまうと「婚活をやめようかな」という気持ちにまで広がってしまいます。今日は、そんなときに少しずつ元気を取り戻す方法を3つご紹介します。
こんにちは、こぐまりっじです。日々多くの婚活女性を見ていると、「モテる女性」にはある共通点があることに気づきます。逆に、残念ながら「モテない女性」もまた、似た傾向を持っています。今回は、そんなリアルな現場から見えてきた、モテる女性・モテない女性の違い5選をご紹介します。
こんにちは。結婚相談所こぐまりっじです。今回は、婚活中の方からよく聞かれるご相談のひとつ、「タバコって婚活にどれくらい影響しますか?」というテーマについてお話ししたいと思います。結論から言うと――タバコは、婚活市場ではかなり不利に働く傾向があります。実際にお見合いの希望条件として、「非喫煙者希望」とされる方は非常に多く、特に女性のプロフィールにははっきりと「タバコを吸わない方希望」と記載されているケースが目立ちます。
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。「妥協したくないけど、うまくいかない…」婚活中、多くの方がぶつかる壁が「理想と現実のギャップ」です。理想を持つことは悪いことではありません。ただ、それに縛られすぎると、本当に大切なことが見えなくなることもあります。たとえば、条件面にばかり目を向けていると、「一緒にいて安心できる人」や「自然体でいられる人」といった“人としての相性”に気づけなくなってしまいます。理想は「大切にしたい軸」として持ちつつ、それ以外の部分では「この人となら、楽しめるかも」「ちょっと気が合うかも」と感じる直感も大切にしてみましょう。100点満点の人を探すより、「70点で、これから一緒に育てていける人」を見つけること。それが、幸せな結婚への近道かもしれません。
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。「婚活、ちゃんと頑張っているのに、なぜかご縁につながらない…」そんな声をよく耳にします。実際にプロフィールも丁寧に作り、定期的にお見合いもして、前向きな気持ちで取り組んでいるのに結果が出ない方は少なくありません。もしかすると、あなたのその“頑張り”が、知らず知らずのうちにご縁を遠ざけているかもしれません。
こんばんは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。婚活を始めようとしているあなた、結婚相手の条件ってありますか?誰しも結婚相手への条件をいくつか持っています。特に、女性は歳がとればとるほど結婚相手への条件が増えていく傾向にある気がします。入会を考えて初回カウンセリングに来られる段階では、「私は優しい人ならだれでも大丈夫です」と言っていたけど、いざ入会したら「身長は私よりも高くて、年収は600万円以上で、血液型は△型で、埼玉県在住で、一人暮らしをしている男性希望です」といった感じに、いつの間にか条件が追加されています。自分のことはよくわかっているつもりで、成婚できればいいんですと言っているわりには、結婚条件は高め。
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。これから婚活を始めようとしているけど、データマッチング型にしようか仲人型の結婚相談所にしようか悩んでいたら、まず下記にあてはまるか考えてみてください。1つでも当てはまる場合は「仲人型」の結婚相談所に入会するのをおススメいたします。・短期間で結婚のしたい方・恋愛経験が少ない方・容姿やスペックに自信がない方・プロの意見をしっかりと聞きながら婚活を進めたい方・お金がかかっても結婚したい方・「見る目がない」と言われた経験がある方上記に当てはまらず、自分でお相手を探す自身があり、自分で婚活を進めていきたい、費用もあまり出せない方は結婚相談所はあまりお勧めしません。
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。「恋人」と「パートナー」は、しばしば混同される言葉ですが、実際には微妙な違いがあります。結婚相談所の仲人目線から、この二つの関係性の違いについて掘り下げてみましょう。まず、「恋人」は短期的、一時的な関係。お互いに深い愛情を持ち、相手を特別な存在として扱います。恋人同士の関係は感情に基づいており、相手に心を許し、親密さを育んでいます。この関係では、お互いの欠点を受け入れ、助け合い、成長し合うことが重要です。また、恋人同士はしばしばお互いの時間を共有し、一緒に過ごすことで関係を深めます。しかし、恋人同士の関係は、長期的なコミットメントや将来の計画を前提としていないことがあります。
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。結婚相談所で活動している方は、結婚に対しての意識が高いです。しかしファーストデートの日程を決めるのに、時間がかかったらあなたならどう思いますか?デートの予定の優先順位が低いのかな?と思いませんか?2回目のデートの日程もなかなか決まらないと、「優先順位やっぱり低いんだろうな」「優柔不断なのかな」と思われて、交際終了してしまうケースが多いです。逆に、レスポンスが早くて、デートの日程が決まりやすい人は好感を持たれて好印象。結婚への熱量が高いとお相手に思ってもらえます。
こんにちは、羽生市の結婚相談所こぐまりっじです。40代のAさんはある出来事を通じて、自分自身への否定感に直面しました。それはマッチングアプリで素敵な男性と出会ったことです。1回目の彼とのデートは楽しいものでした。そして2度目のデートを約束し、約束の場に行きましたが、そこがまさかの「サイゼリヤ」。自分でもしっかりと稼ぎ、美容や身体のメンテナンスもしっかりしているのに。「大学生カップルのようで悲しい・・・」とお店の選択や雰囲気に満足できなかったようです。彼女は自分は大切にされていないと感じ、自分に価値がないのではないかという自己否定の感情に苛まれました。そして彼女は、彼から連絡が来ても返信を返さなくなって、交際は終了しました。
この相談所を知る
こぐまりっじ
埼玉県 / 羽生市
羽生駅 徒歩15分以上
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!