初対面で印象がいい人と選ばれる人の違い
- 女性向け
- 婚活のコツ
- お見合い
大阪 高槻 北摂の結婚相談所ラデュールの婚活コンサルタントのともです。
お見合いや初対面の場で、「感じがいい」「礼儀正しい」
そう思われる人は多いですよね。
でも、実際に選ばれる人は、また別の特徴を持っているんです。
今日はその違いを3つの視点からお話しますね。
①印象がいい人=丁寧さで終わる
初対面の印象が良い人は、
・話し方が丁寧
・清潔感がある
・受け答えがスムーズ
これらが自然にできるタイプ。
ただし、それだけだと「感じのいい人」で終わり、
次のステップにはつながりにくいことがあります。
②選ばれる人=関係を進める意志がある
選ばれる人は、丁寧なだけじゃなくて
関係を前に進めようとする意志が会話ににじむ人。
・相手の話を深く聴く
・共通点を見つけようとする
・次につながる話題を投げる
こうした姿勢が
「また会いたい」につながります。
③ 印象だけでなく安心感を与えている
選ばれる人は、
一緒にいて“安心できる空気を作るのが上手です。
・相手のペースに合わせる
・否定しない
・自然に笑顔がある
安心感は、表情と声のトーンから生まれます。
まとめ
結局、選ばれる人は
「感じがいい」+「安心できる」+「関係を進める意志がある」
この3点が揃っています。大事ですよね~♡
ラデュール結婚相談所では、会員様ひとりひとりに合わせた
選ばれる会話設計もサポートしています。
高槻 結婚相談所ラデュール
無料相談はこちらです。