お見合いで質問をたくさんされる婚活プロフィールの作り方
- 女性向け
- 婚活のコツ
- お見合い
婚活プロフィールを書くとき、多くの女性が「趣味や日常を無難に書くだけになってしまう」と悩みます。
私も最初は、マッチングアプリでテンプレのまま「カフェ巡り」や「ぶらぶらすること」「寝ること」と書いていました。
正直、これでは自分の魅力が伝わらないことに気づきました。
そこで意識したのは、意外性やちょっと面白いエピソードを入れることです。
たとえば、「寝ることが好き」と書くだけでなく、「休日は目覚ましをかけずに、猫と一緒にお昼寝するのが至福」と具体的に書き換えるとします。
すると、「え、猫と一緒にお昼寝?」と相手が思わず質問したくなるプロフィールになり、実際のお見合いやメッセージでも会話が自然に弾むようになります。
プロフィール作りの3つのコツ
1. 自分の意外な一面を入れる
「カフェ巡り」や「映画鑑賞」など無難な趣味だけでなく、思わず『意外!』と思われることを入れると
相手の興味を引きやすくなります。
例えば、「パン屋めぐり」とだけ書くのではなく、「週末はパン屋めぐりをして、レアなパンを見つけるのが密かな楽しみ」と書くことで
会話が生まれそうですよね?
2. 小さなこだわりや習慣で個性を出す
ちょっとした日常のこだわりもプロフィールでは大切です。
例えば「寝る前に必ずストレッチする」「通勤途中に季節の花をチェックする」など。
私の場合は、関西特有のだし巻きをうまくつくることにはまっています。と言ったことを書いていました。
こうした小さな個性が、相手から質問されやすく、話題も広がるポイントになります。
3. 短くても印象に残るフレーズを作る
文章量が長すぎると読まれにくいので、短いフレーズで「楽しそう・興味をそそる」印象を作ることが重要です。
例えば、「猫とお昼寝が至福」や「パン屋でレアパン探し」といった一言が、プロフィール全体の印象をぐっと明るくしてくれますよ。
私の場合は、関西特有のだし巻きをうまくつくることにはまっています。と言ったことを書いていました。
プロフィールは、自分らしさを見せつつ、意外性で相手の好奇心を刺激する場です。
まずは今日から、自分の意外な一面や小さな習慣を1つ書き出してみましょう。
それだけでプロフィールに面白みが加わり、相手との会話も自然に弾みますね。
高槻で婚活を本格スタートするなら
ラデュール結婚相談所へどうぞ。