結婚相談所 First

個別対応で、各段階の婚活戦略を伝授!

結婚したいのに相手が決断してくれない時、自分にできること

  • 婚活のお悩み
結婚相談所  First「結婚したいのに相手が決断してくれない時、自分にできること」-1

こんにちは!

大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です。


結婚の話をしても、相手がはっきりした答えをくれない」、そんなもどかしい気持ちになったことはありませんか?


好きだからこそ急かしたくない

でも、このまま時間だけが過ぎていくのはつらい――。


余談ですが、実は、私自身も結婚の際に、上記のような経験をした一人(^^;)ツラカッタヨ


今日は、そんな“煮えきらない相手”との関係に悩む方へ、前に進むための考え方をお伝えします。


結婚相談所  First「結婚したいのに相手が決断してくれない時、自分にできること」- 2

💭 相手が結婚をためらう理由を知る

結婚に踏み切れない理由は、人によってさまざまです。


◆経済的な不安

◆自由や時間を失うことへの抵抗

◆過去の恋愛や家庭環境からの影響

◆「今が居心地いい」という気持ち、など


どれも「あなたが悪いから」ではなく、相手なりの不安と葛藤です。


🌟自分の望む未来を明確にする

焦るとつい「どうしたら相手を動かせるか」に意識が向きがちですが、まずは「自分はどうしたいのか」を整理することが大切です。


●いつまでに結婚したいか

●同棲からでもいいのか

●子どもを望むのか、など


自分の軸が明確になると、相手を責めるよりも、関係をどう進めるか冷静に考えやすくなります。


💬 伝え方で印象は変わる

「いつ結婚するの?」と詰め寄るよりも、「私はこういう未来を考えているけど、あなたはどう思う?」と共有の形で話すのがポイントです。


タイミングは、リラックスした時間に。

感情的な場面ではなく、穏やかな会話の中で伝えることで、相手も受け止めやすくなります。


🌱 自分から行動してみる

とはいえ、待つだけでは変化がありません。

結婚を意識した行動を自分から起こしてみるのも一つの方法です。


◆同棲を提案してみる

◆両親に紹介したいと伝える

◆結婚後の生活設計を一緒に考える


具体的に話すことで、相手も「現実的に考えるスイッチ」が入りやすくなります。


🌈 それでも動かないなら

何をしても進展がない場合は、「自分が本当に望む幸せとは何か」を見つめ直す時かもしれません。


◆“その人と結婚すること”に重きを置くのか、

◆“結婚という形で人生を共に歩むこと”を望むのか。


どちらを選んでも間違いではありません。

ただ、自分の未来を止めてしまう関係なら、勇気を出して離れることも「前進」です。


💌 おわりに

相手が煮えきらないのは、愛情がないからではなく、タイミングや価値観のズレであることも多いです。

焦らず、自分の心と向き合いながら、納得できる選択を重ねていけば、結果がどうであっても必ずあなたの人生の糧になります。

結婚相談所  First「結婚したいのに相手が決断してくれない時、自分にできること」- 3

★公式ホームページはこちら

★他のブログを読む

★成婚事例はこちら

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所 First

4.9(32)

大阪府 / 大阪市中央区

谷町四丁目駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所  Firstの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案